• アンケートしてみましょう。いつも女子トイレや女風呂を使っている方に質問。やすとみ歩が、女子トイレにいたら、困る× 別に△ 嬉しい○ 女風呂にいたら、 困る× 別に△ 嬉しい○(2019年7月16日)
  • 排除した結果、本当に安全になっているのか?と問うterfがいないのは怖い。 犯罪者をいくら刑務所にぶち込んでも、テロリストに対して何回掃討作戦をやっても、この世から暴力が一向になくならない現状を、彼女たちはまじめに考えたことがないと勝手に思ってる。(2019年7月17日)
  • トランス女性を女装した男で危険で犯罪者だと決めつけ、決めつければ何を言っても差別にはならないと勧善懲悪のヒーローになりきってる人がいることは理解した。(...) トランス女性が「女装する男」だと思われている大きな要因のひとつに、やはりフィクションにおける間違った描かれ方がある(2023年2月7日)
  • 性暴力を防ぐために交際関係や配偶関係を禁止するのが不可能で不合理であるのと同じように、トランス女性の女性トイレ利用を禁止しようとするのは不可能で不合理だと思いますよ。(2023年3月12日)
  • 「性暴力を振るうかもしれない危ない人を女性から切り離す」対策をデータから探るのであれば、真っ先に考慮されるべきは、異性間性愛・パートナーシップの禁止と、家族・親族の男性を女性から完全に切り離すことであり、異性間婚姻と家族制度廃止が筆頭候補。(2023年3月12日)
  • 私があなたをブロックしないのは、私はあなたのような人に恥とは何か教えてあげてもよいと思っているからです。(...) ふふ、もっと短く書いてみな。(2023年12月8日)
  • 「自分たちは救われない」という思いは利用されやすく、火付け役により簡単に燃え上がる。そうして (...) フェミニストの一部がトランスを (...) 叩くのを眺めて、政治・経済・社会的強者の男性が笑う(2023年4月5日)
  • 女湯であれ女便所であれ、トランス女性がそこを利用する権利、それ自体はある。権利を行使しないのは、シス女性への「配慮」(2019年3月30日)
  • はっきり言えば、ペニスのついてるトランスウーマンがこれまで女子更衣室やトイレや公衆浴場に入ってこなかったのは、それぞれのトランスウーマンの主体性において自主的に配慮していたからだよ。権利はあったけれど配慮していた。その配慮に甘えて、権利がないものだとしてきたこの社会がダメや。(2019年1月9日)
  • 内容に関しては、トランスフォーブのみなさまにおかれましては読んでいなくともすでにご存知のはず。トランスフォーブをはじめとする差別煽動者は、本ではなくSNSやYouTubeから情報を摂取する生きもの。他方、差別を批判する側は本や雑誌を買って読む。そう考えると、だいぶ厳しいものがある(2023年12月5日)

  • アンケートしてみましょう。いつも女子トイレや女風呂を使っている方に質問。やすとみ歩が、女子トイレにいたら、困る× 別に△ 嬉しい○ 女風呂にいたら、 困る× 別に△ 嬉しい○(2019年7月16日)

    タグ: 学者 安冨歩

    詳細

    X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)

    672

    排除した結果、本当に安全になっているのか?と問うterfがいないのは怖い。 犯罪者をいくら刑務所にぶち込んでも、テロリストに対して何回掃討作戦をやっても、この世から暴力が一向になくならない現状を、彼女たちはまじめに考えたことがないと勝手に思ってる。(2019年7月17日)

    タグ: 尾崎日菜子 TERF

    詳細

    X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)

    451

    トランス女性を女装した男で危険で犯罪者だと決めつけ、決めつければ何を言っても差別にはならないと勧善懲悪のヒーローになりきってる人がいることは理解した。(...) トランス女性が「女装する男」だと思われている大きな要因のひとつに、やはりフィクションにおける間違った描かれ方がある(2023年2月7日)

    タグ: トランス女性差別 イシヅカユウ 当事者の定義 批判者の悪魔化

    詳細

    X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)

    575

    性暴力を防ぐために交際関係や配偶関係を禁止するのが不可能で不合理であるのと同じように、トランス女性の女性トイレ利用を禁止しようとするのは不可能で不合理だと思いますよ。(2023年3月12日)

    タグ: 小宮友根 支離滅裂 性被害の軽視

    詳細

    X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)

    553

    「性暴力を振るうかもしれない危ない人を女性から切り離す」対策をデータから探るのであれば、真っ先に考慮されるべきは、異性間性愛・パートナーシップの禁止と、家族・親族の男性を女性から完全に切り離すことであり、異性間婚姻と家族制度廃止が筆頭候補。(2023年3月12日)

    タグ: 清水晶子 支離滅裂 性被害の軽視 whataboutism

    詳細

    X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)

    497

    私があなたをブロックしないのは、私はあなたのような人に恥とは何か教えてあげてもよいと思っているからです。(...) ふふ、もっと短く書いてみな。(2023年12月8日)

    タグ: アライ 侮蔑・非人間化 出版中止 Irreversible Damage

    詳細

    X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)

    507

    「自分たちは救われない」という思いは利用されやすく、火付け役により簡単に燃え上がる。そうして (...) フェミニストの一部がトランスを (...) 叩くのを眺めて、政治・経済・社会的強者の男性が笑う(2023年4月5日)

    タグ: アライ 揣摩臆測

    詳細

    X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)

    292

    女湯であれ女便所であれ、トランス女性がそこを利用する権利、それ自体はある。権利を行使しないのは、シス女性への「配慮」(2019年3月30日)

    タグ: 尾崎日菜子 女性スペース ペニスのある女性

    詳細

    X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)

    1305

    はっきり言えば、ペニスのついてるトランスウーマンがこれまで女子更衣室やトイレや公衆浴場に入ってこなかったのは、それぞれのトランスウーマンの主体性において自主的に配慮していたからだよ。権利はあったけれど配慮していた。その配慮に甘えて、権利がないものだとしてきたこの社会がダメや。(2019年1月9日)

    タグ: 尾崎日菜子 ペニスのある女性

    詳細

    X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)

    1028

    内容に関しては、トランスフォーブのみなさまにおかれましては読んでいなくともすでにご存知のはず。トランスフォーブをはじめとする差別煽動者は、本ではなくSNSやYouTubeから情報を摂取する生きもの。他方、差別を批判する側は本や雑誌を買って読む。そう考えると、だいぶ厳しいものがある(2023年12月5日)

    タグ: 学者 アライ トランスフォーブ・トランスヘイター 侮蔑・非人間化 勉強してください 出版中止 Irreversible Damage

    詳細

    X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)

    1040