トランスジェンダーは私だけじゃなく、基本「自称」なんだよ。誰かに「お墨付き」(診断書)もらうものではないしね。(2020年9月6日)

X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
550
ただでさえ希死念慮などが高いというのに、比較的安全な方法で自殺リスクの大幅な減少に寄与するという調査結果のある二次性徴抑制治療に対し、J. K. ローリングのような人物はそれを同性愛者への「矯正治療」と混同した挙句に停止を求めるような発言をしているのですよね。(2020年9月7日)

http://archive.today/2020.09.23-121053/https://twitter.com/snartasa/status/1302061481102467077
》 ただでさえ希死念慮などが高いというのに、比較的安全な方法で自殺リスクの大幅な減少に寄与するという調査結果のある二次性徴抑制治療に対し、J. K. ローリングのような人物はそれを同性愛者への「矯正治療」と混同した挙句に停止を求めるような発言をしているのですよね。 / 彼女の発言の悪質さはもっと多くの人に知ってもらいたいです。生理のあるトランス男性やノンバイナリーの人々の健康リスクを減らし、医療へのアクセスを容易にするための現場での工夫を嘲笑い、トランスの子供達の自殺リスクを下げるための治療の停止を求めるなど、擁護の余地があるとは思えません。 / ローリングを悲劇の英雄のように称え、共感する人々(ハッシュタグで発信するアカウントの数が増えているように思います)は、こうした彼女の発言がもたらすものや、その背景の話を一切してくれませんが。
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
844
TERFのアホ達は犯罪者を攻撃せず、弱いトランス女性に牙を剥くというのは、知性も感性もないいじめっ子の集合体であることがわかる。クズ。(2020年9月10日)

タグ: 学者 TERF トランスフォーブ・トランスヘイター 侮蔑・非人間化
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
907
RLEに反対するというのは私達の自殺リスクを抑えるための工夫をやめろということです。ある属性の人々の命を救える措置があるのにそれに反対して死ぬがままにすべきだと言ったなら、それで「差別していない」はさすがに通らないと思います。(2020年9月10日)

タグ: トランスフォーブ・トランスヘイター 当事者 脅迫論法 JKR 思春期ブロッカー ゆな
http://archive.today/2020.09.13-222432/https://twitter.com/snartasa/status/1303972520643584000
》 Real Life Experienceは、私が医師から受けた説明だと、きちんと移行後の性別で問題なく暮らせるか確認し、焦って手術を受けてしまって後から生活に適応出来ずに自分を追い詰めるなどといった可能性を減らして、性別移行を望む人々を守るための工夫のはずですよね。 / ローリングが二次性徴抑制治療に反対したのと同様ですが、RLEに反対するというのは私達の自殺リスクを抑えるための工夫をやめろということです。ある属性の人々の命を救える措置があるのにそれに反対して死ぬがままにすべきだと言ったなら、それで「差別していない」はさすがに通らないと思います。 / トランスフォーブの人々はご存知ないかも知れませんが、実は私達は生身の人間で、この社会で生活を送っていて、しかも驚くべきことに感情を持った人間でもあって、だからどうにも暮らしていけなくなったら自らの命を絶つこともあるし、意外にもシスジェンダーと同様に一度死んだらそれきりなんですよ。 / そしてこんなこと想像もしていなかったのかも知れませんが、私達にはシスジェンダーの人々と同程度には、自殺を考えるほどに追い詰められるようなリスクを避けて、生きる権利もあるはずです。それとも、そうではないのでしょうか。そうではないと思われているのかも知れませんね。
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
1044
「最初から分かっていましたが、トランス「以前」に、あなたの男女観がおかしいのですよ。」「男性器の有無をもって、あちら側とこちら側を分けようとする二元論的な男女観がすでに間違っていて、そして同時に、それは差別なんですよ。」(2020年9月19日)

http://archive.today/2020.09.19-114825/https://twitter.com/yunishio/status/1307162421266587648
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
887
トランスジェンダーの定義については、(...) 「出生時に指定された性別とは異なる性別で生活している人」がいちばん妥当だと考えている。なんでもぶら下げられる「アンブレラ・ターム」は、社会との関係性を考える場合、 トランスジェンダーの定義として、不適当だと思う。(2020年9月21日)

X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
509
私は、女性として生活している人は女性として扱うのが社会的認識と人権に叶うと言っていますが、「女性扱いされている女装者」という概念は設定していません。そういう人が「女性として生活している」に該当するかはかなり微妙(疑問)です。(2020年9月22日)

X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
496
今日は久しぶりに水泳大会に出場してきました。 【結果】 1種目、優勝!!!😆 私の場合、実はSRSしてからの方が良いタイムが出ています。(2020年10月10日)

http://archive.today/2020.10.28-073515/https://twitter.com/transswimmer/status/1314899359872425984
[同一人物による投稿]「競技に参加しているMTFとは私のことなのですが、やっぱりカミングアウトなんて絶対にできないな、と思いました。」 「いつか私も胸を張って「正体」を明かせる日が来るのかもしれませんが、やっぱりまだのような気がしました。」(2020年10月26日) https://womaniswoman.whoa.jp/db/w_trans/dbv/pict/1565/
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
962
なんか「風呂風呂」叫ぶのってこの人ら好きだけど、正直銭湯のような「シスジェンダーの娯楽」に付き合いきれないってのが率直な感想だ。 あ、もしかしてシスジェンダー女性って風呂がついた家が借りれないほど生活が切羽詰まりがちなのかな。だったら仕方ないねw(2020年10月14日)

タグ: シスジェンダー 侮蔑・非人間化 風呂トイレは差別の口実
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
963
この方は人権侵害者です。LGBTの人権を侵害しています。女と男を分けるのは、体が基準などと、昭和時代のお考えのようです。(2020年10月16日)

タグ: トランスフォーブ・トランスヘイター 性別
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
804