太田啓子
フェミニストとして有名な弁護士
当事者の個々の具体的状況と関係なく一律に「必ずどこのトイレを使うべき」というルールを押しつけないことが、私が考える、トランス当事者の尊重です。本人がトランスと言いさえすれば女性トイレを使わせるべき等ということでは全くありません。(2021年12月14日)
トランス女性の多くは、以前から、当事者個々の具体的状況と、その女性用スペースの性質との相関関係により、周囲に見咎められる等の社会生活上のトラブルを起こさないか見極めながら、状況に応じ多目的トイレ女性トイレ男性トイレを使っています。これがまず前提事情です続 / 私が当事者のお話等から理解しているのは、たいていの当事者は自分がどう見られるか、女性スペースにいることを見咎められるような状況ではないか慎重に見極めようとしていて、どんな状況でも女性トイレを使いたいとこだわっているのでは全くないということです。不審がられるのは通常避けたいからです / 当事者の個々の具体的状況と関係なく一律に「必ずどこのトイレを使うべき」というルールを押しつけないことが、私が考える、トランス当事者の尊重です。本人がトランスと言いさえすれば女性トイレを使わせるべき等ということでは全くありません。そして、 / そのような意味でのトランス当事者の尊重をすることで、女性が性暴力に遭うリスクが高くなると考える理由はないと思います。今までもずっとそうだったわけですから、今までと特に変わらない、と考えます。トランス当事者の権利を尊重すると性暴力リスクが高まるという懸念の理路は、おそらくは、 / ①「トランス当事者の尊重をする」というのは、常にどんな状況でも女性トイレを使用したいと当事者が望んでいるというような誤解と、②女性トイレで、男性かも?と不審に思っても、トランス女性である可能性を配慮して通報を控えざるを得なくなるという誤解その他幾つかの誤解を前提にしているのでは / ①が誤解であるとは上述しました。人によっては男性トイレにいると「ここ男性トイレですよ間違ってますよ」と言われるような、女性と見られる方もいるわけで、そういう方とは、気づかないだけで今までも女性トイレですれ違っていたりするのです。これから急に新たにそうなるというわけではない訳です続 / ②女性トイレで、男性かも?と不審に思っても、トランス女性である可能性に配慮し通報を控えざるを得なくなるというのも誤解です。そもそも、男性かも?と感じた時、可能性としては、ボーイッシュな外見のシス女性、女装してるシス男性等の可能性もありトランス女性とは限らないわけでもありますが、 / 周囲は外見だけではなんともわからないですし、不審に感じれば通報を控えるべき理由は今までもこれからもありません。トランス当事者を尊重するということは不審に感じても通報を我慢すべき、は誤解です。通報した結果、性犯罪者かもと思ったが誤解だった、ということはあるでしょう。その場合、 / 疑われた側はそれは不快だし傷つくでしょう。望ましい事態ではないですが社会での共同生活ではやむを得ないです。性暴力が起きないよう小さな不安でも声をあげることは奨励すべきと私は思います。結果誤解であれば、疑ってすみませんというしかないですが、それを過剰に責めたりしない世論作りも、 / 性暴力を抑止しやすい社会の土壌作りどは。性犯罪者かと疑われたのがボーイッシュなシス女性という場合も嫌な気分でしょうが、もしトランス女性だった場合その心情は私の想像を超えるのではと思います。まさにそういう思いをしたくないから、多くのトランス女性は女性トイレ理由を慎重に判断しています / 次に「女性の安全の担保はどのように担保されるのか」というお尋ねですが、このお尋ねの仕方は、(トランス当事者を尊重するということは今までとは違うリスクがあり得るが)その場合の担保は?という趣旨と理解しました(違うならご指摘下さい) 。そうすると、前述の通り、 / トランス当事者を尊重することで女性スペースにリスクが増えるということではないので、「リスク増加を踏まえた安全の担保は?」という問いは前提を欠くと思います。ただ、トランス尊重によって増加するわけではしなくても厳然としてある性暴力リスクをいかに減らせるかは私もずっと関心事です。 / トランス当事者の権利尊重とは別問題として、性暴力対策はずっと私の関心事です。中長期的には、包括的性教育の普及や、第三者介入の具体的なやり方のワークショップの普及も大事でしょうし、社会のレイプカルチャー的風土をなくすべくメディアのありようも問うべきでしょうし、 / 被害者ではなく加害者を生まないために何をすべきか、社会全体で考え実践すべきと思います。トランス当事者の尊重とは別個のテーマですね。まさに別個で、どちらも重要な人権課題であり、優劣つけるような性質のものでもなく、矛盾もしない、ということです。 / 女性トイレの安全につきあえてトランス当事者尊重というテーマに絡めていうならば、性犯罪目的で立ち入った人が「トランス女性」と自称さえすればそれだけで警察はひるんでしまい何もできないというのは大きな誤解だと広めることは、そういう弁明を使おうと企図することを抑止する意味で重要と思います / 前述もしましたが、不審に感じたら、声をあげることを躊躇しなくていいとエンパワーすることは大事ですし、その声が軽んじられない社会を作る必要もあります。そもそも不審に感じるような事態発生をいかに抑えるかももちろん大事です。日本社会が今でさえ性被害に本当に冷淡なので、 / 社会が今、性被害に本当に冷淡なので、新たなリスクが増えるのではと不安で警戒する方が少なくないのだと思います。性暴力への不安感をもつこと自体は当然で何も非難されるようなものではないです が、トランス当事者の尊重とは上述したような意味なので、性暴力対策とは何も矛盾せず両立するものです / 「トランス当事者の尊重」の意味を誤解し、②不審に感じることあっても、咎めたら尊重してない、差別だて言われるんでしょう?」と思ってしまうのは、性暴力を恐れる声が軽視され続けてきた負の経験に裏付けられている部分もあると思う。本当に負の経験が累積しているから。/ 性暴力を恐れる人にとって、今の社会は本当に冷たい地獄だと思います。上記に書いた意味での「トランス当事者の尊重」をしても、その地獄レベルは変わらない(それにより更に地獄になるわけではない)ということです。性暴力対策を強めたいですし、具体的なことは例えばということで上述しました。 / 「怖かったら通報すればいい、ではない。フリーズしてしまい通報できるとは限らないし、通報しなくてはいけないような状況自体が恐怖である」というのは全くもっともで私もそう思うわけですが、それについてはこちらで書きました。[https://twitter.com/katepanda2/status/1532528880841793536]
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
684
性暴力はもちろんなくしたいですが、その目的のために、「トランス女性を排除」という手段に合理性があるのか、ということです。女性スペースでの盗撮には、実際にはシス女性が関与していることも多いでしょう。(2021年12月18日)
タグ: 弁護士 太田啓子 女性スペース whataboutism
日本があまりに盗撮野放し社会で法律もおかしいから、女性トイレや銭湯での盗撮という性暴力に警戒を覚える人が多いのは当然と思います。同じような盗撮行為でも適用法令が違うのもおかしいし処罰できない盗撮もあるし。「盗撮禁止法」が必要な立法事実は溢れてると思う / これ見ると怖いけど温泉で盗撮されていても全く気づかないだろうなと思う。盗撮用カメラ販売が野放しとか異常。ここには女性による撮影が大半という分析があるけど盗撮画像が金銭になるから営利目的の女性による盗撮も無くならない訳で盗撮画像販売の厳格な規制も必須だし、 / 例えば銭湯やプールの更衣室にはスマホ撮影はご遠慮下さいという掲示のみでなく見張る従業員を置くとかカメラ仕掛けられないように持ち込めるシャンプーボトルは透明なものに限定するとか上述の通り法律整備も必須だし、盗撮対策としてすべきことは色々あると思う。それがなされず蔑ろにされ続けてる / もしも女性トイレや女風呂で、周囲に気づかれず「上手に盗撮」しようと思ったら、バレやすい男性の女装ではなく、女性をお金で買収するのでは。実際上記サイトには温泉では女性による盗撮が多いとありました。もちろん盗撮含む全性暴力なくしたいですが、その目的に合致する対策をとる必要がありますね / 現にこういうこともありました。性暴力はもちろんなくしたいですが、その目的のために、「トランス女性を排除」という手段に合理性があるのか、ということです。女性スペースでの盗撮には、実際にはシス女性が関与していることも多いでしょう。 / 駅や店舗のエスカレーターなどの公共空間では男性による盗撮が多いでしょうね 私も仕事で何件も男性による盗撮を色々な立場で見ました。発覚するまでに大量のデータを保有してることが多くて、発覚してない被害暗数の多さにぞっとします。 / 日本社会は本当にあらゆる態様の性暴力が軽視され、性被害を訴え恐れる声は軽んじられています。立法、司法のレベルでそうです。それ自体をなんとかしないといけないとずっと考えています[https://twitter.com/katepanda2/status/1472009907180556288]
「特定の条件を備えた男性の女性用エリア使用公認の可否」が問題なのに、「女性加害者の存在」を持ち出し、話題を逸らしている。
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
762
トランス差別言説について勉強して、そういう趣旨のやりとりだったかと理解するようになりました。確かに前提知識がないと、確かに、性犯罪を面白がって書いているようにも読めてはしまうのですが… 私は、マジョリティ側が、勉強すべきところかなと思います。(2022年6月29日)
誰からも見られる場でハイコンテキストなやりとりは誤解受けやすいので控えた方が無難とは思ってますが、性暴力を面白がってネタにしている「ハイエースしたい」とは全然異質です。マイノリティが、自分たちの属性に向けられる偏見をあえてなぞって滑稽さを浮き彫りにしようというやり方ですから。ただ / ハイコンテキストな表現、風刺表現は、やる方もセンスないと意図がよく伝わらないしそもそも受け手に前提知識ないと誤解されます。私も最初はぎょっとしたとスレ冒頭ツイに書いた通りです。ですが、トランス差別言説について勉強して、そういう趣旨のやりとりだったかと理解するようになりました。/ 確かに前提知識がないと、確かに、性犯罪を面白がって書いているようにも読めてはしまうのですが… 私は、マジョリティ側が、勉強すべきところかなと思います。/ 誤解されないように、もし本当に女湯に、男性器ある人が入ってきたら、逃げて通報することを躊躇なんてしなくてもちろんいいのですよ… 「トランス女性かも」と考えて我慢しなきゃなんてことでは全くないです。そういう我慢すべきと言ってると誤解しないでほしいです / 「通報しても問題ない」というのは「通報して逃げれば解決」と全くイコールではありません。そういう誤解に基づくリプはそろそろやめて頂けるとありがたいです 通報や逃げることは当然簡単ではないし、そもそもそういう犯罪を無くすために何をできるかが私も最大関心事です。[https://twitter.com/katepanda2/status/1542612962955100160]
⇒ https://womaniswoman.whoa.jp/db/w_trans/dbv/pict/178/
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
375
率直にいうと私もトランス当事者のリアルを学ぶ前はこういうの見て驚いたことあります こういうのはハイコンテキストなやりとりなんですよ。つまり、予め共有されてる前提情報があるからこそ文字通りでない意味に捉えられるんだけど、共有してないと文字通りにしか読解できないから混乱するのです続(2022年6月29日)
タグ: 尾崎日菜子 ちーっす 女湯侵入 アライ 弁護士 太田啓子 聖人化
>例えば、本当は在日コリアンが何か不当に利益を受ける「特権」なんてないの当然わかってる者どうしで、たまたま在日コリアンが宝くじ当たった時「在日特権のおかげで当たったわ」と冗談として言う、みたいな。それを聞いて「やっぱり在日特権はあるんだな!」と憤慨するのはばかばかしいのと同じです。 >トランス当事者やアライも、よくある誤解や偏見に怒りつつですが、その誤解や偏見をあえてなぞる風刺的言い回しで問題視することがある、ということです。そもそもの前提知識ないと風刺なのがわかりづらいのですが 男性器あるまま女湯に入ってあえてトラブル起こしたいトランス女性なんて普通いません
https://twitter.com/katepanda2/status/1541941529266204672
⇒ https://womaniswoman.whoa.jp/db/w_trans/dbv/pict/295/
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
794
私は、MtFというだけで女性トイレから排除等のトランス差別に強く反対。(...) トランス差別は、トイレ問題なんかに矮小化されるものでは勿論ないですが、昨今の藁人形論法的トランス差別は「女子トイレから排除」とかに典型的表れてると思うのでこういう書き方をしました。(2022年11月15日)
トランス差別は、トイレ問題なんかに矮小化されるものでは勿論ないですが、昨今の藁人形論法的トランス差別は「女子トイレから排除」とかに典型的表れてると思うのでこういう書き方をしました。トランス差別反対はイコール何か当然に性産業について特定の考え方に結びつくものではないとも思っています [https://twitter.com/katepanda2/status/1592352586845523971] ⇒https://womaniswoman.whoa.jp/db/w_trans/dbv/pict/242/
とてもTwで十分書ききれる性質のことではないですが… 私は、FtMというだけで女性トイレから排除等のトランス差別に強く反対。またあらゆる属性の人が、経済苦や性被害トラウマの再演、知的障害に乗じられる等の「わかりづらい強制」により性産業に従事する様なことを無くす努力を社会がすべきと思う / ❌FtM ⭕MtF すみません間違えました逆に書いてしまってました[https://twitter.com/katepanda2/status/1592498950397120512]
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
424
トランス差別に反対するということは、差別的言動をしている人の家族やペットの情報に(たとえ本人の投稿からたどれるものだとしても)公開SNSで言及してその家族に不安感を与えるということではないでしょう。そのご家族自身のトランス差別についての考えがどうであるか以外で、そのご家族が非難さ(2023年11月10日)
タグ: 太田啓子
トランス差別に反対するということは、差別的言動をしている人の家族やペットの情報に(たとえ本人の投稿からたどれるものだとしても)公開SNSで言及してその家族に不安感を与えるということではないでしょう。そのご家族自身のトランス差別についての考えがどうであるか以外で、そのご家族が非難される理由などないはずです。 もしかしたらそのご家族自身は、自分の親のトランス差別的言動に悩んでいるかもしれず、家庭内ではそういう話をしているのかもしれませんし、それでも考えを変えさせるのは容易ではなさそうだということも想像がつくことです(あるいはそうではないかもしれませんが、わからない以上少なくともそのご家族を直接非難対象とするのは控えるべきでしょう。まして、もしかしたら未成年かもしれないお子さんですね)。 「差別を傍観してはならない」という考えそのものには私も同感で、重要なことだと思います。しかし、家族の差別的言動について、他の家族が自分の考えを公開SNSで明らかにしないとしてもそれがただちに傍観であって非難されるべきという話でもないと思います(リアルで苦労しながら話してるかもしれないですね)。自分の親が公開SNSで、路上デモで、トランス差別的言動を繰り返している(そして、当然ではあるにしても、強い批判を受けている、それでも止まらない)というのは、一般的にはとても衝撃的で辛く、どう対応すればいいか悩ましい問題だと思います。お子さんと名乗っている方の投稿を見て胸が痛みました。ここまでSNS上でトランス差別がひどいと、確かにSNS上でこそそれに反対し批判する動きを可視化しなければ意味がないのもその通りではあり、多くの人が声をあげる必要性があります。私も微力ながらしたいと思っています。でも、差別的言動をしている人の家族に対して、その人自身の意見がわからないのに、プライバシーに言及される不安感・苦痛を与えるというのは、「差別をなくそうとすること」から遠ざかっていると思いました。 #トランス差別に反対します
https://womaniswoman.whoa.jp/db/w_trans/dbv/pict/876/ https://womaniswoman.whoa.jp/db/w_trans/dbv/pict/874/ https://womaniswoman.whoa.jp/db/w_trans/dbv/pict/877/
谷口岳氏のこむぎさんに対する暴言を諌めようとしているポスト
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
254
私は時々女装するものですが女性にみえてるので、その時は普通に女子トイレ利用しますよ。(...) 太田恵子という女性弁護士は、用を足すなどの正当な理由があれば、罪に問われることはないと明言されてます。(2024年4月17日)
http://archive.today/2024.04.17-102713/https://news.yahoo.co.jp/profile/comments/81d8fab8-4690-4bc4-a67c-b8adf840bf14
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
449