「えっ、トランス活動側が言う生理のある人、子宮ユーザー、このへんの呼称をお望みなのでしょうか…」 「個別に器官が問題になるときは「陰茎のある人」 「子宮のある人」などの言い方をすればいいですし (...) 「女性」 「男性」を置き換えるものではありません。」(2022年8月13日)

http://archive.today/2022.08.14-103146/https://twitter.com/EriHirakawa/status/1558291781976231939 - 引用 https://x.com/search?q=url%3A1558291781976231939&src=typed_query https://x.com/search?q=url%3A1558670172239511554&src=typed_query&f=top
https://womaniswoman.whoa.jp/db/w_trans/dbv/pict/221/ に続く投稿
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
244
「えっ、トランス活動側が言う生理のある人、子宮ユーザー、このへんの呼称をお望みなのでしょうか…」 「個別に器官が問題になるときは「陰茎のある人」 「子宮のある人」などの言い方をすればいいですし (...) 「女性」 「男性」を置き換えるものではありません。」(2022年8月13日)

http://archive.today/2022.08.14-103146/https://twitter.com/EriHirakawa/status/1558291781976231939 - 引用 https://x.com/search?q=url%3A1558291781976231939&src=typed_query https://x.com/search?q=url%3A1558670172239511554&src=typed_query&f=top
https://womaniswoman.whoa.jp/db/w_trans/dbv/pict/221/ に続く投稿
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
244
トランス差別には反対だけど、でもいくらトランスジェンダーだからといって自分の性の更衣室には入ってきてほしくない、という人がいる。心情的には分からないでもないけど、そんくらいは受忍しなよと思いながら眺めている。少しくらいは身を切れという話。(2023年6月4日)

https://ghostarchive.org/archive/sDdVM - 引用 https://x.com/search?q=url%3A1665371172358291457&src=typed_query
[批判への反応]トランス差別をしたくて仕方ない人たちは、はなから受忍も何もありえるわけがないだろう。(2025年8月5日) http://archive.today/2025.08.05-132303/https://x.com/rootsy/status/1952572383933468912 - 引用 https://x.com/search?q=url%3A1952572383933468912&src=typed_query、トランスジェンダーとは何かが握れていないのにトランス差別とは何かを話し始めることはできません。(2025年8月5日) https://x.com/rootsy/status/1952668114224554025 - 引用 https://x.com/search?q=url%3A1952668114224554025&src=typed_query&f=top、あなたはセックスとジェンダーの概念が混濁しているのではないか、もしくはジェンダーというアイデア自体を否定したい欲望の持ち主ではないか (2025年8月5日) https://ghostarchive.org/archive/c9Jue - 引用 https://x.com/search?q=url%3A1952657845331063268&src=typed_query、この質問によって、あなたがジェンダーという概念を理解していないことが明確になりました。この状態では私は対話をすることは難しい。(2025年8月7日) https://ghostarchive.org/archive/RDycK
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
312
トランス差別には反対だけど、でもいくらトランスジェンダーだからといって自分の性の更衣室には入ってきてほしくない、という人がいる。心情的には分からないでもないけど、そんくらいは受忍しなよと思いながら眺めている。少しくらいは身を切れという話。(2023年6月4日)

https://ghostarchive.org/archive/sDdVM - 引用 https://x.com/search?q=url%3A1665371172358291457&src=typed_query
[批判への反応]トランス差別をしたくて仕方ない人たちは、はなから受忍も何もありえるわけがないだろう。(2025年8月5日) http://archive.today/2025.08.05-132303/https://x.com/rootsy/status/1952572383933468912 - 引用 https://x.com/search?q=url%3A1952572383933468912&src=typed_query、トランスジェンダーとは何かが握れていないのにトランス差別とは何かを話し始めることはできません。(2025年8月5日) https://x.com/rootsy/status/1952668114224554025 - 引用 https://x.com/search?q=url%3A1952668114224554025&src=typed_query&f=top、あなたはセックスとジェンダーの概念が混濁しているのではないか、もしくはジェンダーというアイデア自体を否定したい欲望の持ち主ではないか (2025年8月5日) https://ghostarchive.org/archive/c9Jue - 引用 https://x.com/search?q=url%3A1952657845331063268&src=typed_query、この質問によって、あなたがジェンダーという概念を理解していないことが明確になりました。この状態では私は対話をすることは難しい。(2025年8月7日) https://ghostarchive.org/archive/RDycK
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
312
「犯罪を犯す女装男とトランス女性を見分けるのは困難」という主張が目に付く。犯罪を犯す人かどうかを犯罪が発生する前から見分けるなんてそもそも無理。トランス女性に対してはこういう事を言っても許される、みたいな風潮は怖いです。 #トランスジェンダー #女性スペース(2023年7月1日)

小嶋さゆり (社会民主党・愛知県 春日井市議会議員) https://go2senkyo.com/seijika/187517
* 「#017 SAYURI KOJIMA 小嶋 小百合 65歳 自営業(会社役員) 愛知県出身 MTF」OUT IN JAPAN (2019年4月撮影) http://outinjapan.com/sayuri_kojima/
* 小嶋 小百合「通称名で生きるために」gid.jp (2020) https://gids.or.jp/activities/Informationportal/experience-stories/00011 http://archive.today/2024.01.30-132622/https://sayuri6.hatenablog.com/entry/2020/05/19/194706
* 小嶋 小百合「健康診断、今年は番号で呼ばれました!」60代のトランスジェンダー (2021-01-26) http://archive.today/2025.04.09-073408/https://sayuri6.hatenablog.com/entry/2021/01/26/152319 ⇒「SRSが無事終わったら戸籍の性別も変更する予定なので、来年からは性別も「女」に変わります。 そして、更衣室もわざわざ別室を用意してもらわなくても、気兼ねなく女子用更衣室を使わせていただきま~す(^o^)/」
* CBCドキュメンタリー「還暦手前で気づいた“生きづらさ”と“違和感”の正体・・67歳で女性になったトランスジェンダーに密着 CBCドキュメンタリー」YouTube (2022/03/02) https://youtu.be/8uznmcyqg3E
* 「小嶋さゆりさんインタビュー(春日井市議会選挙 候補予定)|67歳で女性に性別変更完了」ほしいろといき (2023/4/11) http://archive.today/2024.01.30-130841/https://csillag.link/csillag/3233/
* 「“心の違和感”誰にも話せず60年… 67歳で男から女へ性別変更「打ち明けられずに生きてきた中高年はたくさんいる」」 ORICON NEWS (2022-04-23) http://archive.today/2022.04.23-140030/https://www.oricon.co.jp/special/58879/
* 小嶋小百合『還暦越えトランスジェンダーの「まだこれから」 女性として生きるために通称名で暮らすことにこだわった日々と、67歳で性別適合手術を受け戸籍を変更するまでの10年の軌跡』文芸社 (2023/6/1) https://www.amazon.co.jp/%E9%82%84%E6%9A%A6%E8%B6%8A%E3%81%88%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E3%81%AE%E3%80%8C%E3%81%BE%E3%81%A0%E3%81%93%E3%82%8C%E3%81%8B%E3%82%89%E3%80%8D-%E5%B0%8F%E5%B6%8B-%E5%B0%8F%E7%99%BE%E5%90%88/dp/428630003X/、「 「性的指向」や「性自認」を解説 名市大で春日井市議の小嶋さん」中日新聞Web (2023年7月26日) https://www.chunichi.co.jp/article/735863、「67歳の時に手術、脱ぎ捨てた「性の違和」 議会で大学で、私は語る」朝日新聞デジタル (2023年9月27日) https://www.asahi.com/articles/ASR9W3W9TR7FOIPE010.html
* 「トランスジェンダー女性市議に議長が「おっさんやないか」 ショックで同じ会派を離脱」産経ニュース (2024/2/1) http://archive.today/2024.02.01-053539/https://www.sankei.com/article/20240201-Z2NHGG3RDFFMNHLEJBAOXKR7W4/ 、「トランスジェンダーの市議に議長が「おっさんだがや」と発言 愛知」朝日新聞デジタル (2024年2月2日) http://archive.today/2024.02.02-225512/https://www.asahi.com/articles/ASS2264RTS21OIPE00N.html ⇒ 「トランスジェンダー市議に「おっさん」発言 名古屋地裁が賠償命じる」朝日新聞 (2025年6月25日) http://archive.today/2025.06.25-055423/https://www.asahi.com/articles/AST6T0CZ2T6TOIPE01KM.html ⇒「控訴されました!」 (2025年6月28日) http://archive.today/2025.06.29-022159/https://x.com/sayuri6colored/status/1938842171244757180 - 引用 https://x.com/search?q=url%3A1938842171244757180&src=typed_query、「私の裁判に対して、批判的なコメントや投稿が増えてきました。」 「その場で注意してくれれば済むものを、 市議会の委員会の懇親会という、なかば公式の場で、 (...) 「おっさん」 「おっさん」 と何度も繰り返して発言した行為を問題だとしています。」(2025年7月) https://d5rpvdciv01wbp.archive.md/BhjX3/49bf07759554018712876c82c4a170859dc9f6c7.webp
* 「トランスジェンダー市議の闘い=田中理知(社会部中部グループ)」毎日新聞 (2024/5/13) https://mainichi.jp/articles/20240512/k00/00m/040/106000c
*小嶋さゆり「初めて女湯に入りました」60代のトランスジェンダー (2021-09-01) http://archive.today/2022.12.14-144419/https://sayuri6.hatenablog.com/entry/2021/09/01/173544、小嶋さゆり「手術前日」60代のトランスジェンダー (2021-10-04) http://archive.today/2023.03.27-064053/https://sayuri6.hatenablog.com/entry/2021/10/06/123252 ⇒「もちろん、女湯です♨️ 女ですから(^^)」 「お風呂では男は前を隠す、女は隠さない、と言われていますが、ほんとに隠している女性はほとんどいませんね。」 (注:タイトルの「手術」とは「声帯の手術」とのこと) ◇ 「65歳まで男性だった人が女湯使っている事実」 https://x.com/search?q=url%3A1944609830553227498&src=typed_query
※「 「犯罪を犯す女装男とトランス女性を見分けるのは困難」という主張が目に付く。犯罪を犯す人かどうかを犯罪が発生する前から見分けるなんてそもそも無理。」 ⇒全く逆。性犯罪加害者・被害者の男女比には顕著な非対称性があり、「犯罪を犯す人かどうかを犯罪が発生する前から見分けるなんてそもそも無理」なので、浴室・トイレ・更衣室・寝室などでは原則として一律に男性を排除する性悪説に基づく運営がされており、このような運用には広範な社会的合意がある。このことを「男性」に対する差別として糾弾するなら筋が通るが、その場合主張できるのは、「男女に分離した施設運営の禁止」であって、「特定の条件を満たした男性の女性用スペースの使用公認」は主張できない。また仮に「犯罪を犯す女装男とトランス女性を見分ける」ことができたとしても、依然として性犯罪を犯さない男性であれば女性用スペースを自由に使用できると考えないなら、女性には特定の場面で男性に対してプライバシーおよびバウンダリーを尊重される権利があると考えるなら、男性であるトランス女性の女性用スペースの使用を認めることはできない。 ※「トランス女性に対してはこういう事を言っても許される、みたいな風潮は怖いです。 」 ⇒「犯罪者と区別がつかない」という露悪的なフレーズは、「トランス女性」だけではなく、「男性」全般に向けられている https://womaniswoman.whoa.jp/db/w_trans/dbv/pict/1407/。確かに辛辣な表現だが、保護が必要とされる状況を理解せず、ルールが形骸化した場合、被害を受ける属性の個人の批判を無視して押し切ろうとする人への非難としては、特に過剰とは言えない。「トランス女性に対してはこういう事を言っても許される、みたいな風潮は怖い」と書いているが、これも全く逆で、構造的問題への対応として男性に課されている制約をなぜ同じ男性である「トランス女性」は免除されるべきなのかと問われている。投稿者には、性別適合手術や法的な取り扱いの変更によって、「男性ではないものになれる」という非現実的な思い込みがあり、偶然居合わせただけの無関係の女性はその思い込みに迎合して当然だと思っている。このことのほうがよほど怖い。投稿者は性別適合手術を受け、法的な性別の取り扱いの変更を行った、無関係の女性に社会通念に反する無用なリスク・心理的負荷の受忍を強制し、そのことに何の呵責も覚えずにいられるミソジニストの異性装男性であり、女性ではない。
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
1474
身体的性別とやらに拘りがあるのなら、全裸で生活すればいいのに。他人の身体の見えもしないものの形状を執拗に詮索するくせに、自分たちの身体については自明のものとして、開示しないトランスヘイターさんたち。明らかに非対称でマジョリティの特権性が如実に現れている。(2024年8月15日)

タグ: 学者 トランスフォーブ・トランスヘイター
http://archive.today/2024.08.15-083926/https://x.com/ilya_une_trace/status/1823929161402225051
[類似]人様の戸籍や性器や骨格や性染色体についてはやたら口出ししてくるくせに、自分の戸籍や性器や骨格や性染色体についてきちんと証明した者はこれまで一人もいない。0人。 君たちこそ「自称女性」でしかないよ。(2024年3月14日) https://womaniswoman.whoa.jp/db/w_trans/dbv/pict/1343/
※ 男女に分離して運営すべき施設・サービス・場面が必要であると考えることは「全裸で生活」することとは無関係 https://x.com/paipaiponpai13/status/1823966249417891885。悪意のあるこじつけに基づく無意味かつ非常識な指図。 ※男女に分離して運営されている施設・サービスの根拠は性犯罪加害者・被害者の男女比の非対称性にしかないと思われ、「女性用エリアを使用できる男性」の条件は何か考える必要もなかったので、「他人の身体の見えもしないものの形状を執拗に詮索」する必要もなかった。しかし特例法ができたことで、手術要件を含む特例法に対する遵法意識に基づいて、性別適合手術を経ていることを受容の条件と考えている女性が一定数存在している。本来受け入れる筋合いのない状況を当事者への配慮から受け入れている個人に対して「他人の身体の見えもしないものの形状を執拗に詮索するくせに」と表現することは不当な中傷。 ※「自分たちの身体については自明のものとして、開示しない」 ⇒男女に分離して運営すべき施設・サービス・場面が必要であると考えることと、本人の性別を開示することは無関係。論点を逸らしている。 ※「トランスヘイターさんたち」 ⇒男女に分離して運営すべき施設・サービス・場面が必要であると考える人は「トランスヘイター」ではない。一方的なレッテル貼り。 ※「明らかに非対称でマジョリティの特権性が如実に現れている。」 ⇒「男女に分離して運営すべき施設・サービス・場面」を必要とせず、女性による抗議の声を差別扱いして無視し、男性の女性用エリアの使用を公認しても問題ないと主張できることは、「明らかに非対称でマジョリティの特権性」、男性の特権性が 「如実に現れている。」
[同一人物による投稿] 何度も言います、安冨はトランスでもなんでもありません。ただの学者です。(2019年8月26日) https://womaniswoman.whoa.jp/db/w_trans/dbv/pict/378/、 「生物学的女性」の定義を厳密にしてゆけばしてゆくほど、トランス女性だけではない、様々なありようの女性たちを排除することにつながる。インターセックスの女性、子どもを産まない/産めない女性、一般に期待、要求されるような女性の姿や振る舞いを避けている女性、などなど。(2024年11月20日) https://womaniswoman.whoa.jp/db/w_trans/dbv/pict/1695/、「ジェンダーなんて存在しない!存在するのは性別だけ!」ということを大っぴらに言える人たちって、自分たちが自分のジェンダーを気にせず自然に生きられているという特権に無自覚ですよね。(2024年10月21日) https://womaniswoman.whoa.jp/db/w_trans/dbv/pict/1652/、「らしさ」に拘っているのはトランスジェンダーの方だというコメントが散見しているのだけど、女性性を「生物学」という観点から執拗に定義し限定付けている態度は明らかに「女性がどのようなものである「べき」か」という「らしさ」の強要ですよね。(2024年8月15日) https://womaniswoman.whoa.jp/db/w_trans/dbv/pict/1500/、「男は女になれないし、女は男になれない。男は男らしく、女は女らしく。それ以上でもそれ以下でもない」という旨のツイートを見た。でも、ボーヴォワール以来、そういう性別の「らしさ」に抗うことがフェミニズムの運動の一つだったのだから、トランスヘイターの言説は明らかに退行しているといえる。(2024年8月14日) https://womaniswoman.whoa.jp/db/w_trans/dbv/pict/1499/
[参考]性的逸脱は、家父長制を解体し、新しい自己を生み出す (2025年7月31日) http://archive.today/2025.08.02-041648/https://x.com/ilya_une_trace/status/1950860431939248465 - 引用 https://x.com/search?q=url%3A1950860431939248465&src=typed_query、「 【悲報】 「クィア理論」が《レズビアンへの性的加害を正当化するレトリック》にすぎない事実を「クィア主義者」古怒田望人 (ilya_une_trace)自らが追認した歴史的瞬間!」百錬ノ鐵 (2019-05-11) https://ossie.hatenablog.jp/entry/2019/05/11/025020
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
814
身体的性別とやらに拘りがあるのなら、全裸で生活すればいいのに。他人の身体の見えもしないものの形状を執拗に詮索するくせに、自分たちの身体については自明のものとして、開示しないトランスヘイターさんたち。明らかに非対称でマジョリティの特権性が如実に現れている。(2024年8月15日)

タグ: 学者 トランスフォーブ・トランスヘイター
http://archive.today/2024.08.15-083926/https://x.com/ilya_une_trace/status/1823929161402225051
[類似]人様の戸籍や性器や骨格や性染色体についてはやたら口出ししてくるくせに、自分の戸籍や性器や骨格や性染色体についてきちんと証明した者はこれまで一人もいない。0人。 君たちこそ「自称女性」でしかないよ。(2024年3月14日) https://womaniswoman.whoa.jp/db/w_trans/dbv/pict/1343/
※ 男女に分離して運営すべき施設・サービス・場面が必要であると考えることは「全裸で生活」することとは無関係 https://x.com/paipaiponpai13/status/1823966249417891885。悪意のあるこじつけに基づく無意味かつ非常識な指図。 ※男女に分離して運営されている施設・サービスの根拠は性犯罪加害者・被害者の男女比の非対称性にしかないと思われ、「女性用エリアを使用できる男性」の条件は何か考える必要もなかったので、「他人の身体の見えもしないものの形状を執拗に詮索」する必要もなかった。しかし特例法ができたことで、手術要件を含む特例法に対する遵法意識に基づいて、性別適合手術を経ていることを受容の条件と考えている女性が一定数存在している。本来受け入れる筋合いのない状況を当事者への配慮から受け入れている個人に対して「他人の身体の見えもしないものの形状を執拗に詮索するくせに」と表現することは不当な中傷。 ※「自分たちの身体については自明のものとして、開示しない」 ⇒男女に分離して運営すべき施設・サービス・場面が必要であると考えることと、本人の性別を開示することは無関係。論点を逸らしている。 ※「トランスヘイターさんたち」 ⇒男女に分離して運営すべき施設・サービス・場面が必要であると考える人は「トランスヘイター」ではない。一方的なレッテル貼り。 ※「明らかに非対称でマジョリティの特権性が如実に現れている。」 ⇒「男女に分離して運営すべき施設・サービス・場面」を必要とせず、女性による抗議の声を差別扱いして無視し、男性の女性用エリアの使用を公認しても問題ないと主張できることは、「明らかに非対称でマジョリティの特権性」、男性の特権性が 「如実に現れている。」
[同一人物による投稿] 何度も言います、安冨はトランスでもなんでもありません。ただの学者です。(2019年8月26日) https://womaniswoman.whoa.jp/db/w_trans/dbv/pict/378/、 「生物学的女性」の定義を厳密にしてゆけばしてゆくほど、トランス女性だけではない、様々なありようの女性たちを排除することにつながる。インターセックスの女性、子どもを産まない/産めない女性、一般に期待、要求されるような女性の姿や振る舞いを避けている女性、などなど。(2024年11月20日) https://womaniswoman.whoa.jp/db/w_trans/dbv/pict/1695/、「ジェンダーなんて存在しない!存在するのは性別だけ!」ということを大っぴらに言える人たちって、自分たちが自分のジェンダーを気にせず自然に生きられているという特権に無自覚ですよね。(2024年10月21日) https://womaniswoman.whoa.jp/db/w_trans/dbv/pict/1652/、「らしさ」に拘っているのはトランスジェンダーの方だというコメントが散見しているのだけど、女性性を「生物学」という観点から執拗に定義し限定付けている態度は明らかに「女性がどのようなものである「べき」か」という「らしさ」の強要ですよね。(2024年8月15日) https://womaniswoman.whoa.jp/db/w_trans/dbv/pict/1500/、「男は女になれないし、女は男になれない。男は男らしく、女は女らしく。それ以上でもそれ以下でもない」という旨のツイートを見た。でも、ボーヴォワール以来、そういう性別の「らしさ」に抗うことがフェミニズムの運動の一つだったのだから、トランスヘイターの言説は明らかに退行しているといえる。(2024年8月14日) https://womaniswoman.whoa.jp/db/w_trans/dbv/pict/1499/
[参考]性的逸脱は、家父長制を解体し、新しい自己を生み出す (2025年7月31日) http://archive.today/2025.08.02-041648/https://x.com/ilya_une_trace/status/1950860431939248465 - 引用 https://x.com/search?q=url%3A1950860431939248465&src=typed_query、「 【悲報】 「クィア理論」が《レズビアンへの性的加害を正当化するレトリック》にすぎない事実を「クィア主義者」古怒田望人 (ilya_une_trace)自らが追認した歴史的瞬間!」百錬ノ鐵 (2019-05-11) https://ossie.hatenablog.jp/entry/2019/05/11/025020
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
814
たぶん自分より強い者には刃向かえないがゆえの弱い者いじめなんやろな。本来は女性が性被害に遭いやすい社会構造そのものと、その存続を支える特権階級のシスヘテロ男性に刃向かうべきだろうに、それは恐いから自分よりマイノリティ性の高いトランス女性をいじめる。(2025年5月15日)

https://ghostarchive.org/archive/7eVMy - 引用 https://x.com/search?q=url%3A1922688254437962168&src=typed_query https://x.com/search?q=url%3A1922688265691279470&src=typed_query
[類似]terfはあたしみたいな人間ではない繊細なトランス当事者のターゲットを探しているのやと睨んでる。(...) いじめっ子は弱いと目をつけた人間に、集中攻撃をかけてその人が弱ったら満足するもんやろうからね。 勝てないと思った人間にはかかってこない。(2019年2月2日) https://womaniswoman.whoa.jp/db/w_trans/dbv/pict/1666/、ミサンドリストが男性相手にしても数で負けるからトランスジェンダー女性という少数者をミスジェンダリングして男性に見立てていじめを繰り返して楽しんでいる、という構図のアレを見ている。 男性への嫌悪を、そのままトランス女性にぶつけている。少数者にはどこまでも邪悪になれるんだよな人間は(2024年3月7日) https://womaniswoman.whoa.jp/db/w_trans/dbv/pict/1332/
[同一人物による投稿]性分化疾患という染色体やホルモン、外性器などがいわゆる「男」「女」の典型例に当てはまらない方もいることですし、性別というのは我々が思っているよりもずっと境界線があやふやなんです。にも関わらず出生時に産科医or助産師が目視で決めた性別に絶対的な男女の区別を求めるなんて、「女性の身体は出生時からの特別なものだから、後天的に手にすることはできない」などとして女性の身体を神聖化する、一種の宗教のような恐ささえも感じてしまいますね。(2025年5月12日) https://ghostarchive.org/archive/Dyw0h - 引用 https://x.com/search?q=url%3A1921911058815472112&src=typed_query https://x.com/search?q=url%3A1921911068919517506&src=typed_query&f=top、トランス女性と女装男は全くの別物です。ただの女装男が女子トイレに入れるはずがありません。トランス女性が女子トイレに入るならば、「女装」という簡易的な装いの変化にとどまらず、ホルモン治療などを併用して完全に女性的な見た目に自身の身体を創り変えなければなりません。女性に性加害を加えるためにホルモン治療を行う女装男が、果たしてどこにいるのでしょうか(そもそも男性の身体に女性ホルモンを投与すれば、基本的にその性欲は減退すると言われています)。(2025年5月13日) https://ghostarchive.org/archive/ybekX - 御高説:https://d4gnwvff7jcmyx.archive.md/yaiOH/f915d92af62c7e33b6b25d3c57595d2584e80f0e.jpg https://d4gnwvff7jcmyx.archive.md/yaiOH/c4bfca94d64b475c87c7fb3b2e683d8911112ebf.jpg https://d4gnwvff7jcmyx.archive.md/yaiOH/7b93193f14e3c77626799dd0d4b47d3f7d35dae7.jpg https://d4gnwvff7jcmyx.archive.md/yaiOH/86ba4ca0e1e0bd1ed73ab9bfe508810ce5048894.jpg https://dba11gbm3amfi1.archive.md/EIZXd/df7c3d54f3b8a87d6a19e7fbb28faf9600c23a19.jpg https://dba11gbm3amfi1.archive.md/EIZXd/173ac97c856cd868b8012f5d74636c84790080f6.jpg https://dba11gbm3amfi1.archive.md/EIZXd/a47656cbb88e763693e62138add830d512ea2561.jpg https://dba11gbm3amfi1.archive.md/EIZXd/d154a8667ad3b721fe59743ff2e0f2a8b833aeb1.jpg https://dbz0qhh6kyhjng.archive.md/QNJdy/7f011df514a452c17bf9c6b38f3545871c346159.jpg https://dbz0qhh6kyhjng.archive.md/QNJdy/0a5e9d6bc1b16470eec31f5c957ef837ef3836f1.jpg https://dbz0qhh6kyhjng.archive.md/QNJdy/e4bb5eaa8d32803d1b51b94ba5906d588965ba2a.jpg https://dbz0qhh6kyhjng.archive.md/QNJdy/7158282ac792393948ff90bbea29f5d12dcb9c6d.jpg
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
656
アンケートしてみましょう。いつも女子トイレや女風呂を使っている方に質問。やすとみ歩が、女子トイレにいたら、困る× 別に△ 嬉しい○ 女風呂にいたら、 困る× 別に△ 嬉しい○(2019年7月16日)

http://archive.today/2019.07.24-021529/https://twitter.com/anmintei/status/1151007404055601153 - 引用 https://x.com/search?q=url%3A1151007404055601153&src=typed_query
※「50歳自衛官男性が女装して女湯にはいり通報されたという事件は実際にあります。」 ⇒「女装し女湯50分、裏声で「女性です」…男逮捕」読売新聞 (2018年01月12日) http://archive.today/2018.01.12-001836/http://www.yomiuri.co.jp/national/20180112-OYT1T50007.html、「女装し女湯50分男、再犯だったし過去もすごい… 巨漢、オカッパヅラ着用、裏声で何度も「女性です」」Togetter (2018年01月12日) http://archive.today/2023.04.18-103200/https://togetter.com/li/1189061、「女湯に侵入容疑、防衛省技官を逮捕」日本経済新聞 (2010年5月20日) http://archive.today/2018.01.12-093236/https://www.nikkei.com/article/DGXNZO07773930Q0A520C1CC0000/
[参考] 安冨歩『ありのままの私』ぴあ (2015/7/30) https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784835628417、「 「自分は男性のフリをしていた」 東大教授・安冨歩さんが"女性装"で感じた安心感」ハフポスト (2015年09月11日) https://www.huffingtonpost.jp/2015/09/11/ayumu-yasutomi1_n_8125674.html、「 「性同一性障害は、病気でも障害でもない」"女性装"の東大教授・安冨歩さん」ハフポスト (2015年09月14日) https://www.huffingtonpost.jp/2015/09/14/ayumu-yasutomi2_n_8131668.html、「“女性装の大学教授”安冨歩、独自の人生観とは」ORICON NEWS (2015-08-05) https://www.oricon.co.jp/special/48158/、oricon「現役東大教授・安冨歩『女性装をしたいと気づくまで50年かかりました』 」YouTube (2015/08/05) https://youtu.be/B1jS25S5SrQ、「#004 AYUMU YASUTOMI 安冨 歩 52歳 大学教授 大阪府 MTF」OUT IN JAPAN (2015年11月撮影) http://outinjapan.com/ayumu-yasutomi/、小野美由紀「なぜ日本の男は苦しいのか? 女性装の東大教授が明かす、この国の「病理の正体」 」現代ビジネス (2016年01月28日) https://gendai.media/articles/-/47501、小野美由紀「東大教授・安冨歩はなぜ「男装」をやめたか〜女性装をしてみたら、私と世界はこう変わった―「ありのままの自分」で生きる技法」現代ビジネス (2016年01月29日) https://gendai.media/articles/-/47518、細川貂々『そして〈彼〉は〈彼女〉になった 安冨教授と困った仲間たち』集英社インターナショナル (2016/10/26) https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784797673357、「50歳で始めた女性装、転機に 東大教授の安冨歩さん」朝日新聞デジタル (2017年3月6日) https://www.asahi.com/articles/ASK2W5KL4K2WUTIL036.html、やすとみ 歩 - 選挙ドットコム https://go2senkyo.com/seijika/167551、yasutomiayumu「性的少数者もLGBTも、存在しない。性同一障害だって、存在しない。」マイケル・ジャクソンの思想 (2019/07/15) http://anmintei.blog.fc2.com/blog-entry-1079.html、「気鋭の東大教授が語る「馬」と「女性装」と「カッコいい大人」とは?」LOEN (2020.12.28) https://www.leon.jp/peoples/49047、一月万冊応援「男装するのをやめた東大教授 パパになっていた」YouTube (2022/05/15) https://youtu.be/BKFh9q5_jac、安冨歩「LGBTの非存在について」 『情況 2024年夏号ー特集 トランスジェンダー』情況出版 (2024/8/28)
[参考] 「安冨歩氏からのお詫びがまだ届いていません。」女性スペースを守る会 (2022年7月25日) https://note.com/sws_jp/n/nf5d9d5e20b14、「安冨歩氏を被告に名誉毀損訴訟」女性スペースを守る会 (2022年9月23日) https://note.com/sws_jp/n/n6078a197c900、裁判ウォッチャー、さんそんチャンネル「230401 滝本太郎対安富歩」YouTube (2023/04/01) https://www.youtube.com/live/BBe4ZWOp_38?feature=share、與那覇 潤「オープンレター秘録② 「コロナの副作用」が日本のトランス問題を生んだ」note (2024年12月16日) https://note.com/yonahajun/n/n6ae01090e615
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
1212
アンケートしてみましょう。いつも女子トイレや女風呂を使っている方に質問。やすとみ歩が、女子トイレにいたら、困る× 別に△ 嬉しい○ 女風呂にいたら、 困る× 別に△ 嬉しい○(2019年7月16日)

http://archive.today/2019.07.24-021529/https://twitter.com/anmintei/status/1151007404055601153 - 引用 https://x.com/search?q=url%3A1151007404055601153&src=typed_query
※「50歳自衛官男性が女装して女湯にはいり通報されたという事件は実際にあります。」 ⇒「女装し女湯50分、裏声で「女性です」…男逮捕」読売新聞 (2018年01月12日) http://archive.today/2018.01.12-001836/http://www.yomiuri.co.jp/national/20180112-OYT1T50007.html、「女装し女湯50分男、再犯だったし過去もすごい… 巨漢、オカッパヅラ着用、裏声で何度も「女性です」」Togetter (2018年01月12日) http://archive.today/2023.04.18-103200/https://togetter.com/li/1189061、「女湯に侵入容疑、防衛省技官を逮捕」日本経済新聞 (2010年5月20日) http://archive.today/2018.01.12-093236/https://www.nikkei.com/article/DGXNZO07773930Q0A520C1CC0000/
[参考] 安冨歩『ありのままの私』ぴあ (2015/7/30) https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784835628417、「 「自分は男性のフリをしていた」 東大教授・安冨歩さんが"女性装"で感じた安心感」ハフポスト (2015年09月11日) https://www.huffingtonpost.jp/2015/09/11/ayumu-yasutomi1_n_8125674.html、「 「性同一性障害は、病気でも障害でもない」"女性装"の東大教授・安冨歩さん」ハフポスト (2015年09月14日) https://www.huffingtonpost.jp/2015/09/14/ayumu-yasutomi2_n_8131668.html、「“女性装の大学教授”安冨歩、独自の人生観とは」ORICON NEWS (2015-08-05) https://www.oricon.co.jp/special/48158/、oricon「現役東大教授・安冨歩『女性装をしたいと気づくまで50年かかりました』 」YouTube (2015/08/05) https://youtu.be/B1jS25S5SrQ、「#004 AYUMU YASUTOMI 安冨 歩 52歳 大学教授 大阪府 MTF」OUT IN JAPAN (2015年11月撮影) http://outinjapan.com/ayumu-yasutomi/、小野美由紀「なぜ日本の男は苦しいのか? 女性装の東大教授が明かす、この国の「病理の正体」 」現代ビジネス (2016年01月28日) https://gendai.media/articles/-/47501、小野美由紀「東大教授・安冨歩はなぜ「男装」をやめたか〜女性装をしてみたら、私と世界はこう変わった―「ありのままの自分」で生きる技法」現代ビジネス (2016年01月29日) https://gendai.media/articles/-/47518、細川貂々『そして〈彼〉は〈彼女〉になった 安冨教授と困った仲間たち』集英社インターナショナル (2016/10/26) https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784797673357、「50歳で始めた女性装、転機に 東大教授の安冨歩さん」朝日新聞デジタル (2017年3月6日) https://www.asahi.com/articles/ASK2W5KL4K2WUTIL036.html、やすとみ 歩 - 選挙ドットコム https://go2senkyo.com/seijika/167551、yasutomiayumu「性的少数者もLGBTも、存在しない。性同一障害だって、存在しない。」マイケル・ジャクソンの思想 (2019/07/15) http://anmintei.blog.fc2.com/blog-entry-1079.html、「気鋭の東大教授が語る「馬」と「女性装」と「カッコいい大人」とは?」LOEN (2020.12.28) https://www.leon.jp/peoples/49047、一月万冊応援「男装するのをやめた東大教授 パパになっていた」YouTube (2022/05/15) https://youtu.be/BKFh9q5_jac、安冨歩「LGBTの非存在について」 『情況 2024年夏号ー特集 トランスジェンダー』情況出版 (2024/8/28)
[参考] 「安冨歩氏からのお詫びがまだ届いていません。」女性スペースを守る会 (2022年7月25日) https://note.com/sws_jp/n/nf5d9d5e20b14、「安冨歩氏を被告に名誉毀損訴訟」女性スペースを守る会 (2022年9月23日) https://note.com/sws_jp/n/n6078a197c900、裁判ウォッチャー、さんそんチャンネル「230401 滝本太郎対安富歩」YouTube (2023/04/01) https://www.youtube.com/live/BBe4ZWOp_38?feature=share、與那覇 潤「オープンレター秘録② 「コロナの副作用」が日本のトランス問題を生んだ」note (2024年12月16日) https://note.com/yonahajun/n/n6ae01090e615
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
1212