ヘイターがよく言うのは、「私たちは安全を優先して声を上げているだけ。これは合理的な区別であって差別ではありません。」なんてことがある。 差別というのは、被差別者が同じ地点に立てないことを思い知らせ、上下関係を見せつけて、相手を屈服させることを望む行為です。(2024年9月11日)

タグ: 女性スペース トランスフォーブ・トランスヘイター 当事者
http://archive.today/2024.09.11-233446/https://x.com/rumi00ts/status/1833872446770057247 http://archive.today/2024.09.11-233502/https://x.com/rumi00ts/status/1833872448477147189
[同一人物による投稿]すまないけど、まったく女装をせずに女湯行ったりもするんだけど。 何かおかしい? トランス女は、綺麗にコスプレしてないと生きてちゃいけないみたいな空気やめてくんな。(2024年9月8日) https://womaniswoman.whoa.jp/db/w_trans/dbv/pict/1555/
※「ヘイターがよく言うのは」 ⇒性別によって分離して運営すべき場面があると主張する人は「ヘイター」ではない。一方的にレッテルを張っている。 ※「差別というのは、被差別者が同じ地点に立てないことを思い知らせ、上下関係を見せつけて、相手を屈服させることを望む行為です。」 ⇒女性自認男性・女装男性が女性用エリア・サービスを使用できないのは「上下関係を見せつけて、相手を屈服させることを望む行為」ではない。すべての男性に求められている、性悪説に基づく防犯対策に協力を求められているだけ。属性によって被害状況に違いがあり、それに応じて異なる対策が取られることは「上下関係」 でもなんでもない。歪んだ被害者意識によって、自分に迎合しない、より不利な状況にある人間を悪魔化している。 ※「差別者が想定する「安全」の中には、「ただし被差別者を含まない」という前提条件があり、非人間的であるから卑劣なんです。」⇒女性自認男性・女装男性は、トランスジェンダーではない男性に対しては被差別者と言えるが、性暴力をはじめとする物理的暴力に対する脆弱性という点において、女性に対しては被差別者とは言えない。女性自認男性・女装男性は、トランスジェンダーではない男性に対して、女性と同様に性悪説に基づく防犯対策をとる権利を求めることはできるが、女性にとっては、女性自認男性・女装男性もまた性悪説に基づく防犯対策における忌避対象であるので、女性と同じ単一の防犯対策・施設を使用することは認められない。男性である当事者が女性用エリア・サービスの使用を要求し、正当化することで、現状でも安全とは言えない女性用エリアの安全が毀損されることにはまったく考えが及んでいない、自分の都合しか考えていない、「非人間的」かつ「卑劣」な投稿。
※「特定の条件を備えた男性の女性用エリア・サービスの使用を正当化しようとしたために、批判の声が上がっている」と具体的な状況について書かずに、批判者を「ヘイター」と表現し、自分は「被差別者」と名乗ることで、一定の社会的合意が成立している属性による分離を人種差別や民族差別と混同させ、自分の主張を正当化しようとしている。
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
682
「ターフはちょっと無理だわ。話通じねーもんな(いまさら)」 「ほんと無理だわ。建前まで崩壊してるもん。」(2024年9月13日)

タグ: TERF
http://archive.today/2024.09.13-113824/https://x.com/sharautamn/status/1834504476306411886
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
493
存在としては別であることは事実ですけど 少なくとも私は女性と同じ処遇をされなければ絶対嫌ですね。 あなたに男だと言われたり、ちんこが〜とか言われて心がボロボロになりました。 どう責任を取ってくれますか?(2024年9月13日)

http://archive.today/2024.09.13-121638/https://x.com/m5TTs3zjqW50556/status/1834464601796382782
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
425
「女性スペースも何もかも女性の所には入れない。だって女性じゃないから。」 「何もわからない生物が知ったような口きいてんじゃないよ! トランスジェンダー女性は女性なんだよ。オマエが認めるとか認めないとかどうでもいいことなんだよ、ボケ!」(2024年9月17日)

http://archive.today/2024.09.17-061110/https://x.com/watahanasweet/status/1835880459215208722
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
1440
まぁしばしば風呂で喋ってると、 女性の身体の多様性というのはものすごく幅広いものだと思うわけです。 どうしても自分たちをトクベツな存在にして おきたいのではないかと。 愚かなことです。(2024年9月19日)

http://archive.today/2024.10.07-225116/https://x.com/mikiu147207/status/1836732309900542241
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
652
「 【商業施設で】小学生の女の子を男子トイレに連れ去り性的暴行か、40歳男を逮捕」 「トイレが男女分かれてても全く意味がなかったね」(2024年9月20日)

http://archive.today/2024.09.20-235552/https://x.com/hiraharakurita/status/1837115945401339982 引用 https://x.com/hiraharakurita/status/1837115945401339982/quotes
[類似]女性トイレはもともと安全ではないからトランスが入っても問題ない (2020年9月4日) https://womaniswoman.whoa.jp/db/w_trans/dbv/pict/116/
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
1013
みなさん、月曜日ですけど良かったらご一緒に! 「キンタマキラキラ金曜日!」 「ちんちんフラフラFriday!」 女は慎み深くあるべきという押し付けをやめろ、楽しく下ネタ言って何が悪い(2024年9月23日)

タグ: アライ 霞が関 ジェンダー規範・ステレオタイプ
http://archive.today/2024.09.25-030010/https://x.com/squid77755868/status/1838225173365072089
[類似]「キンタマキラキラ金曜日」なんてポストする人が「女性」なわけないみたいなの本当ずっと言われてるからシス女性としてはっきりと「キンタマキラキラ金曜日!!!!!!!!!」と毎週言っていったほうがいいな!という気持ちがあります(2024年9月24日) https://womaniswoman.whoa.jp/db/w_trans/dbv/pict/1613/
※「下ネタ」に関して、男性と女性では女性の方が顰蹙を買いやすい、社会的な許容度に性差があるとは言えるかもしれない。「下ネタ」を言うことを楽しく感じる人同士で、かつどちらかが一方に受忍を強制できるだけの権力を持っていなければ、コミュニケーションとして批判する理由は、確かに特にない。しかし経産省事件の原告の場合は、①同僚の女性と同じ女性用施設の使用を認めさせるために裁判に大金をつぎ込んでいる男性による表現、②正規職員と非正規職員という社会的地位の強度の違い、➂脅迫的投稿を日常的に繰り返している https://womaniswoman.whoa.jp/db/w_trans/dbv/search?tag=%E9%9C%9E%E3%81%8C%E9%96%A2 ことから、経産省事件の原告による「下ネタ」投稿への批判を、「女は慎み深くあるべきという押し付け」による批判と評価するのは無理がある。単なる「典型的な男性による性的嫌がらせ」が批判されている。
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
1635
「キンタマキラキラ金曜日」なんてポストする人が「女性」なわけないみたいなの本当ずっと言われてるからシス女性としてはっきりと「キンタマキラキラ金曜日!!!!!!!!!」と毎週言っていったほうがいいな!という気持ちがあります(2024年9月24日)

タグ: アライ 霞が関 ジェンダー規範・ステレオタイプ
http://archive.today/2024.09.25-025421/https://x.com/mogumoguKB/status/1838445108271943909
[類似]みなさん、月曜日ですけど良かったらご一緒に! 「キンタマキラキラ金曜日!」 「ちんちんフラフラFriday!」 女は慎み深くあるべきという押し付けをやめろ、楽しく下ネタ言って何が悪い(2024年9月23日) https://womaniswoman.whoa.jp/db/w_trans/dbv/pict/1614/
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
1411
「Y性染色体を持っていたらあなたは男ってことになります」 という部分には科学的根拠はないし、 しかも、 「出生時に医師が割り当てる性別の判定には使わない」という話と 全く関係なないですが 大丈夫なんかな その程度の認知でよく生きていけるね(2024年9月26日)

https://megalodon.jp/2024-0929-2257-32/https://x.com:443/mikiu147207/status/1839311461895811257
※「 「女性として生まれる」というのが医師の決めたものでしかない」⇒sexとgenderの混同。 ※「 「女性として生まれる」というのが医師の決めたものでしかない」 「医師が決めたんやない。染色体が決めたんや」 ⇒医師は観察しているだけで、性別を決めてはいない。性染色体の形状によって、ほとんどの場合性別を判別できるが、性染色体にはXXとXY以外の非典型的な組み合わせが存在する。性別を決定するのは性染色体そのものではなく、性染色体に含まれる遺伝子である。 ※「検査しないんだから誰にもわからん」⇒大多数の場合、少なくとも99%以上は、出生時に観察される外性器の形状によって性別を判別できる。つまり出生時に戸籍に記録された性別は大多数の場合正しく、本人は自分の性別を知っている。 ※ 「Y性染色体を持っていたらあなたは男ってことになります」 という部分には科学的根拠はない」 ⇒XY以外の非典型的な組み合わせの性染色体をもつ男性が存在するので、科学的に完全に正確な表現とは言えないが、 「ほとんどの男性はY染色体を持っている」とは、現在の科学的知見に基づいて言うことができる。 ※「しかも、 「出生時に医師が割り当てる性別の判定には使わない」という話と 全く関係なない」⇒前の部分とのつながりが不明。投稿者が掲載した画像の中でのやりとりは、性染色体の話。投稿者はこれを「科学的根拠はない」と言い、唐突に「出生時に医師が割り当てる性別の判定」を持ち出してくる。出生時の判別は外性器の形状に基づくので性染色体は関係ないと言いたいのか? ※「大丈夫なんかな その程度の認知でよく生きていけるね」⇒根拠のない一方的な見下し。「性別は医師によって観察され、性別の決定には性染色体が関わっている」 「ほとんどの男性はY染色体を持っている」という「認知」は、ごく一般的な認識であり、社会生活が危ぶまれるような非常識な見解ではない。
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
1047
「本来入る権利があるトイレ使ってるのに騒いだりヒソヒソするヘイターを黙らせればいいのに。」 「ちょっと待て。そのトランスジェンダーは見た目 女の格好してる? だとしたら男子トイレ入ってくるの嫌だよ。男の方だったら問題ないとか勝手に決めつけんな。」(2024年9月27日)

タグ: トランス女性差別
http://archive.today/2024.09.29-010710/https://x.com/sekki_jidai/status/1839454890911027511 引用 https://x.com/search?q=url%3A1839454890911027511&src=typed_query
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
989