今日もジム行ってきたけどさ、私なんかより1回りも2回りも体格のいい(大きい)女性なんてフツーにゴロゴロしてるわけよ例外ってレベルじゃなくて。更衣室や風呂でいきなり暴力振るわれるわけはないっていう暗黙の信頼関係があるから、縮み上がったりはしないけど 戦ったら絶対負けるよ私は。(2024年2月26日)

http://archive.today/2024.11.03-024726/https://x.com/mikiu147207/status/1762117173185839308 [関連]https://x.com/huyunonanohana/status/1762808295579165037/quotes
[類似]シス女性警官vs尾崎日菜子さん、みたいな暴力対決があるとして、この場合に決定的な勝敗の要因になるのは、日頃の訓練とか技術的な差やろ。 それを「生物学的性差」なるもので、説明しようとする奴はアホなんやって。身体差はあるやろうけどね。ただ、それが唯一の差異じゃないからね。(2019年4月6日) https://womaniswoman.whoa.jp/db/w_trans/dbv/pict/1668/
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
672
シス女性警官vs尾崎日菜子さん、みたいな暴力対決があるとして、この場合に決定的な勝敗の要因になるのは、日頃の訓練とか技術的な差やろ。 それを「生物学的性差」なるもので、説明しようとする奴はアホなんやって。身体差はあるやろうけどね。ただ、それが唯一の差異じゃないからね。(2019年4月6日)

http://archive.today/2019.04.07-094426/https://twitter.com/hinakoozaki/status/1114781085009829889
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
552
ドクター差別系の反女性専用スペース系の人たちと、トランス女性が違うとすれば、前者は嫌がらせ目的で侵入していて、後者は生活の必要性から利用しているという違いだよ。(...) トランス女性で女性専用スペースを利用しているがアクセス権を奪われたら、生活できない人が出てくる(2019年3月15日)

http://archive.today/2019.03.16-054036/https://twitter.com/hinakoozaki/status/1106614412536799232
》 ドクター差別系の反女性専用スペース系の人たちと、トランス女性が違うとすれば、前者は嫌がらせ目的で侵入していて、後者は生活の必要性から利用しているという違いだよ。 他者から意図が見えないから同じように思われても、実際の目的や意図は似て非なるものなんやで。 / ドクター差別は女性専用スペースが利用できなくても生活できるが、トランス女性で女性専用スペースを利用しているがアクセス権を奪われたら、生活できない人が出てくるという想像をそろそろしたほうがいい。 / トイレで女装者を通報しようとキャンペーンを貼ると、移行中のトランスは職を失い、社会参画の場面を失っていくことになる。職を失えばパスへの道が塞がる。こういう悪循環は、terfにとっても不都合だと思うが、terfは移行中のトランス当事者をどこへ追いやるつもりなんや…
※ 利用者を女性に限定することが明示されている空間に侵入する男性はただの不審者であり、本人の意図は無関係。 ※異性装の男性の生活上の困難、「移行中のトランスは職を失い、社会参画の場面を失っていくことになる。職を失えばパスへの道が塞がる」ことは、男性の女性用エリアへの侵入を正当化しない (脅迫論法)。別の方法を考えるべきである。「パス」しさえすれば、他人の目を欺くことができれば、男性は女性用エリアを使用してもよいという社会的合意もなく、公認するべきでもない。露見しにくいことは確かだろうが、それが利己的な動機に基づく不当な侵入であることに変わりはない。
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
818
シス男の目線と同じくらい、シス女のトランスへのあたりも強い。多分、実感的には同じ強さのトランスフォビアが眠ってる。 トイレと女性専用車両にあたしが入った瞬間にすごい顔する奴は男でも女でも少数いる。 こういうわけで、あたしは本質主義と分離主義を継承するのを拒む。(2017年7月17日)

タグ: 尾崎日菜子 女性スペース シスジェンダー トランスフォーブ・トランスヘイター
http://archive.today/2017.10.24-082952/https://twitter.com/hinakoozaki/status/886945962907680768
※「シス女のトランスへのあたり」は、女性自認男性・女装男性でも、男性自認女性でも、「男性に対する警戒・忌避」だと思われる。「トイレと女性専用車両にあたしが入った瞬間にすごい顔する奴」は、女性の場合、「女性用エリアに侵入した男性不審者に対する警戒・嫌悪」で、その否定的態度は「トランスジェンダー」であることではなく、「男性」であることに向けられている。トランスフォビアではない。 ※「シス男の目線と同じくらい」と書いているが、男性が女性自認男性・女装男性や男性自認女性を忌避するとすれば理由は何なのか。よく言われることだが、女性に対して無条件の受容を強要する一方で、当事者が男性に包摂を求めないのはなぜなのか。「いじめっ子は弱いと目をつけた人間に、集中攻撃をかけてその人が弱ったら満足するもんやろうからね。 勝てないと思った人間にはかかってこない。」 https://womaniswoman.whoa.jp/db/w_trans/dbv/pict/1666/ ということではないのか。女性が特定の状況でトランスジェンダーを忌避する・否定的態度を向ける理由と、男性がそうする理由は明らかに異なる。双方を同じ「トランスフォビア」とくくるのは間違っている。 ※「本質主義と分離主義を継承するのを拒む。」 ⇒「本質主義」はおそらく「生物学的決定論」のこと。特定の場面での男女に分離した施設運営は、女性の社会進出に伴って普及し、性犯罪加害者・被害者の男女比の非対称性と女性の生活実感に基づいて支持され存続している慣習で、「本質主義」・「生物学的決定論」とは無関係。投稿者は「トランス女性」と「シス女性」を分けて扱うことを「分離主義」と呼んでいるのだと思われるが、生得的女性と、性別違和/性別不合・ジェンダー表現・性自認に基づく一定の条件を満たす生得的男性を同じ属性として扱う合理性・理由・場面は全く存在しない、「社会的存在としては同じ」 https://womaniswoman.whoa.jp/db/w_trans/dbv/pict/1571/ である場面は存在しないため、「分離主義」も存在しない。「トランス女性」と「シス女性」を分けて扱うことを「分離主義」と呼ぶなら、その対義語であろう「Trans Inclusive」は、 「男性による女性の植民地化」。
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
1840
男性脳/女性脳の区別は否定して、ペニスは膣に使う必然性があるという傾向については強調するという、terfの理論は本当に訳がわからない。(...) そういう理論的な矛盾は、理論を構築する動機がトランスジェンダー排除に特化したものだからなんじゃねーの?って疑ってしまう。(2019年3月15日)

http://archive.today/2019.07.09-195811/https://twitter.com/hinakoozaki/status/1106597955341963265
》 terfの言わんとする「物質性」とか「身体」とか「生得的な」とか「生物学的な」という言葉が、あたしにはやはりよくわからん。 この整理はU.Kの事情に詳しい人に教えてほしいと切望してる。あたしの頭では、生物学的決定論とフェミニズムの合体というのは、どうしても整理ができない現象であるから。 / 男性脳/女性脳の区別は否定して、ペニスは膣に使う必然性があるという傾向については強調するという、terfの理論は本当に訳がわからない。 女性は体力がないから家事労働に向いているという言説を否定して、その口で、男女には体力差があるという理屈とか、どう整理していいのかさっぱりわからん。 / あたしなんかは性格が捻じ曲がっているから、そういう理論的な矛盾は、理論を構築する動機がトランスジェンダー排除に特化したものだからなんじゃねーの?って疑ってしまう。 相手の意図を勘ぐっても仕方がないから、もうすこし理論的な解説が日本語でほしいところではある。 / 輸入業者のxx先生が相当なポンコツだから、理論的な一貫性や体系的な紹介が全くなされていなくて、敵対するにしても相手の背景が全く見えない中、こちらは相手の手に乗って対応している感じになっているから、どうも効率が悪い。 / 日本語話者のterfなんて、「物質性や身体性が置き去りにされている!」って言いながら、ペニスの構造とか、SRSの具体的な術式とか、そんなこと全然関心がなさそうやし、性染色体が細胞分裂にどう影響しているのか?ってことも、関心なさそうで、こういうのとの距離感をどうやったらいいのかな… / ペニスの皮のタンパク質がどうのとか、チン毛の成分はどうとか、そういう観点から差別を語ってもいいとは思うけれど、そのレベルでのミクロな身体とか物質の規定もしてないし、じゃあ、君らの言っている身体ってどういうものなの?って疑問がいつまでも解けない。 / あたしなんかは、身体そのものよりは、身体が組体操とかランニングとかダイエットとか美容整形とか、そういうレベルの規律を通じて出来上がることや、主体が規範を通じて獲得してしまうことについては関心があっても、タンパク質とか染色体とか、正直わからんのよねえ… / ま、染色体で人間というのは色々と決定されているんやろうけれど、その決定された性質がそっくりそのまま認識の中で現れているかってのは、違うんじゃないの?ってのがあたしの立場。 存在としてはそうかも知らんけど、あたしたちは社会化された後の身体しか認識できないわけやしなあ。 / で、そのレベルで差異があるにしても、行政的に必要な区分や、法律上の性差について、そこまで厳密にやらなければならないかというのも謎。 SRSなしの性別変更をそこまで強硬に反対する理由として、物質性とか身体性をなんで持ち出すのか分からんって、また振り出しに戻ってしまう…
※「男性脳/女性脳の区別は否定して、ペニスは膣に使う必然性があるという傾向については強調するという、terfの理論」 ⇒「男性脳/女性脳」は現在のところ科学的根拠が乏しく、ジェンダーステレオタイプに引きずられたニセ科学に近い。「ペニスは膣に使う必然性があるという傾向」というフレーズは、性暴力の話や「ペニスのある女性はいない」という批判に対する皮肉だと思われる。「必然性があるという傾向」はよくわからないが、事実として男女には外性器の形状に違いがあり、性犯罪加害者・被害者の男女比には非対称性がある。「男性脳/女性脳」は現時点ではニセ科学なので否定するのは当然、男女には外性器の形状に違いがあり、性犯罪加害者・被害者の男女比の非対称性があるのも事実なので、「terfの理論」は特に「訳がわからない」ところはない。 ※「女性は体力がないから家事労働に向いているという言説を否定して、その口で、男女には体力差があるという理屈」 ⇒近年トランス自認男性・女性自認男性の女子部門への参加が話題になり、「男女には体力差」、身体能力に差があるということを否定することが益々難しくなっている。「女性は体力がないから家事労働に向いているという言説」はジェンダーステレオタイプの話で、物理的身体のスペックと社会的偏見は整理がつく。性別で分けることに合理性が認められる場面と一定の社会的合意が存在する場面があるが、それ以外の場面では、性別を理由に社会的選択肢を奪うことに合理性はない。 ※「そういう理論的な矛盾は、理論を構築する動機がトランスジェンダー排除に特化したものだからなんじゃねーの?」 ⇒「理論的な矛盾」は特にない。この人にそう見えるのは、意図的に性別とジェンダーを混同しているからだと思われる。「トランスジェンダー排除に特化したもの」 というより、現時点ではまだ男女で分離して運営することに合理性がある場面が存在するというのが「動機」 。 ※「日本語話者のterfなんて、「物質性や身体性が置き去りにされている!」って言いながら、ペニスの構造とか、SRSの具体的な術式とか、そんなこと全然関心がなさそうやし、性染色体が細胞分裂にどう影響しているのか?ってことも、関心なさそう」 ⇒キモは「性別で分けるべき場面で、本人の自己申告の《ジェンダー》によって異性として扱うな」ということなので、「ペニスの構造」 「SRSの具体的な術式」 「性染色体が細胞分裂にどう影響しているのか?」は無関係。whataboutismによる難癖。 ※「ペニスの皮のタンパク質がどうのとか、チン毛の成分はどうとか、そういう観点から差別を語ってもいいとは思うけれど、そのレベルでのミクロな身体とか物質の規定もしてないし、じゃあ、君らの言っている身体ってどういうものなの?」 ⇒ジェンダーを性別と混同するなと言うに尽きる。「ペニスの皮のタンパク質」 「チン毛の成分」 「ミクロな身体とか物質の規定」は無関係。whataboutismによる難癖。 ※「ジェンダーを性別として扱うな」という批判者の主張を、生物学的決定論を主張しているかのように匂わせ、細部を列挙することで、最後までwhataboutismで逃げている。
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
814
男性脳/女性脳の区別は否定して、ペニスは膣に使う必然性があるという傾向については強調するという、terfの理論は本当に訳がわからない。(...) そういう理論的な矛盾は、理論を構築する動機がトランスジェンダー排除に特化したものだからなんじゃねーの?って疑ってしまう。(2019年3月15日)

http://archive.today/2019.07.09-195811/https://twitter.com/hinakoozaki/status/1106597955341963265
》 terfの言わんとする「物質性」とか「身体」とか「生得的な」とか「生物学的な」という言葉が、あたしにはやはりよくわからん。 この整理はU.Kの事情に詳しい人に教えてほしいと切望してる。あたしの頭では、生物学的決定論とフェミニズムの合体というのは、どうしても整理ができない現象であるから。 / 男性脳/女性脳の区別は否定して、ペニスは膣に使う必然性があるという傾向については強調するという、terfの理論は本当に訳がわからない。 女性は体力がないから家事労働に向いているという言説を否定して、その口で、男女には体力差があるという理屈とか、どう整理していいのかさっぱりわからん。 / あたしなんかは性格が捻じ曲がっているから、そういう理論的な矛盾は、理論を構築する動機がトランスジェンダー排除に特化したものだからなんじゃねーの?って疑ってしまう。 相手の意図を勘ぐっても仕方がないから、もうすこし理論的な解説が日本語でほしいところではある。 / 輸入業者のxx先生が相当なポンコツだから、理論的な一貫性や体系的な紹介が全くなされていなくて、敵対するにしても相手の背景が全く見えない中、こちらは相手の手に乗って対応している感じになっているから、どうも効率が悪い。 / 日本語話者のterfなんて、「物質性や身体性が置き去りにされている!」って言いながら、ペニスの構造とか、SRSの具体的な術式とか、そんなこと全然関心がなさそうやし、性染色体が細胞分裂にどう影響しているのか?ってことも、関心なさそうで、こういうのとの距離感をどうやったらいいのかな… / ペニスの皮のタンパク質がどうのとか、チン毛の成分はどうとか、そういう観点から差別を語ってもいいとは思うけれど、そのレベルでのミクロな身体とか物質の規定もしてないし、じゃあ、君らの言っている身体ってどういうものなの?って疑問がいつまでも解けない。 / あたしなんかは、身体そのものよりは、身体が組体操とかランニングとかダイエットとか美容整形とか、そういうレベルの規律を通じて出来上がることや、主体が規範を通じて獲得してしまうことについては関心があっても、タンパク質とか染色体とか、正直わからんのよねえ… / ま、染色体で人間というのは色々と決定されているんやろうけれど、その決定された性質がそっくりそのまま認識の中で現れているかってのは、違うんじゃないの?ってのがあたしの立場。 存在としてはそうかも知らんけど、あたしたちは社会化された後の身体しか認識できないわけやしなあ。 / で、そのレベルで差異があるにしても、行政的に必要な区分や、法律上の性差について、そこまで厳密にやらなければならないかというのも謎。 SRSなしの性別変更をそこまで強硬に反対する理由として、物質性とか身体性をなんで持ち出すのか分からんって、また振り出しに戻ってしまう…
※「男性脳/女性脳の区別は否定して、ペニスは膣に使う必然性があるという傾向については強調するという、terfの理論」 ⇒「男性脳/女性脳」は現在のところ科学的根拠が乏しく、ジェンダーステレオタイプに引きずられたニセ科学に近い。「ペニスは膣に使う必然性があるという傾向」というフレーズは、性暴力の話や「ペニスのある女性はいない」という批判に対する皮肉だと思われる。「必然性があるという傾向」はよくわからないが、事実として男女には外性器の形状に違いがあり、性犯罪加害者・被害者の男女比には非対称性がある。「男性脳/女性脳」は現時点ではニセ科学なので否定するのは当然、男女には外性器の形状に違いがあり、性犯罪加害者・被害者の男女比の非対称性があるのも事実なので、「terfの理論」は特に「訳がわからない」ところはない。 ※「女性は体力がないから家事労働に向いているという言説を否定して、その口で、男女には体力差があるという理屈」 ⇒近年トランス自認男性・女性自認男性の女子部門への参加が話題になり、「男女には体力差」、身体能力に差があるということを否定することが益々難しくなっている。「女性は体力がないから家事労働に向いているという言説」はジェンダーステレオタイプの話で、物理的身体のスペックと社会的偏見は整理がつく。性別で分けることに合理性が認められる場面と一定の社会的合意が存在する場面があるが、それ以外の場面では、性別を理由に社会的選択肢を奪うことに合理性はない。 ※「そういう理論的な矛盾は、理論を構築する動機がトランスジェンダー排除に特化したものだからなんじゃねーの?」 ⇒「理論的な矛盾」は特にない。この人にそう見えるのは、意図的に性別とジェンダーを混同しているからだと思われる。「トランスジェンダー排除に特化したもの」 というより、現時点ではまだ男女で分離して運営することに合理性がある場面が存在するというのが「動機」 。 ※「日本語話者のterfなんて、「物質性や身体性が置き去りにされている!」って言いながら、ペニスの構造とか、SRSの具体的な術式とか、そんなこと全然関心がなさそうやし、性染色体が細胞分裂にどう影響しているのか?ってことも、関心なさそう」 ⇒キモは「性別で分けるべき場面で、本人の自己申告の《ジェンダー》によって異性として扱うな」ということなので、「ペニスの構造」 「SRSの具体的な術式」 「性染色体が細胞分裂にどう影響しているのか?」は無関係。whataboutismによる難癖。 ※「ペニスの皮のタンパク質がどうのとか、チン毛の成分はどうとか、そういう観点から差別を語ってもいいとは思うけれど、そのレベルでのミクロな身体とか物質の規定もしてないし、じゃあ、君らの言っている身体ってどういうものなの?」 ⇒ジェンダーを性別と混同するなと言うに尽きる。「ペニスの皮のタンパク質」 「チン毛の成分」 「ミクロな身体とか物質の規定」は無関係。whataboutismによる難癖。 ※「ジェンダーを性別として扱うな」という批判者の主張を、生物学的決定論を主張しているかのように匂わせ、細部を列挙することで、最後までwhataboutismで逃げている。
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
814
terfはあたしみたいな人間ではない繊細なトランス当事者のターゲットを探しているのやと睨んでる。(...) いじめっ子は弱いと目をつけた人間に、集中攻撃をかけてその人が弱ったら満足するもんやろうからね。 勝てないと思った人間にはかかってこない。(2019年2月2日)

タグ: 尾崎日菜子 女子トイレ侵入 TERF 居直り・Reverse Victim
http://archive.today/2020.07.25-153305/https://twitter.com/hinakoozaki/status/1091734181556580352
》 言うてあたしなんかは、これだけ「女子トイレにトランス女性が入ってきたら通報する!」なんて奴らが騒いでも、せくせくも駅のトイレを使って適当にレクチャーを楽しんだりもできるわけですよ。 あたしが懸念するのは、もっと繊細で優しい人たちの生活ですわ。それをterfが言葉で奪っていることや。 / 言うてあたしなんかは、これだけ「女子トイレにトランス女性が入ってきたら通報する!」なんて奴らが騒いでも、せくせくも駅のトイレを使って適当にレクチャーを楽しんだりもできるわけですよ。 あたしが懸念するのは、もっと繊細で優しい人たちの生活ですわ。それをterfが言葉で奪っていることや。 / 多分、terfはあたしみたいな人間ではない繊細なトランス当事者のターゲットを探しているのやと睨んでる。 そういう攻撃が始まる前に、出来るだけゴミ掃除はするつもりやけど、そうなった時を想像するだけでも正直、かなり怖い。 / いじめっ子は弱いと目をつけた人間に、集中攻撃をかけてその人が弱ったら満足するもんやろうからね。 勝てないと思った人間にはかかってこない。奴らは繊細な人で、何か失言をした人を探しているはず。奴らの狙いは理論的矛盾ではなくて、失言やで。揚げ足取りが出来るようなミスを探してる。
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
962
terfはあたしみたいな人間ではない繊細なトランス当事者のターゲットを探しているのやと睨んでる。(...) いじめっ子は弱いと目をつけた人間に、集中攻撃をかけてその人が弱ったら満足するもんやろうからね。 勝てないと思った人間にはかかってこない。(2019年2月2日)

タグ: 尾崎日菜子 女子トイレ侵入 TERF 居直り・Reverse Victim
http://archive.today/2020.07.25-153305/https://twitter.com/hinakoozaki/status/1091734181556580352
》 言うてあたしなんかは、これだけ「女子トイレにトランス女性が入ってきたら通報する!」なんて奴らが騒いでも、せくせくも駅のトイレを使って適当にレクチャーを楽しんだりもできるわけですよ。 あたしが懸念するのは、もっと繊細で優しい人たちの生活ですわ。それをterfが言葉で奪っていることや。 / 言うてあたしなんかは、これだけ「女子トイレにトランス女性が入ってきたら通報する!」なんて奴らが騒いでも、せくせくも駅のトイレを使って適当にレクチャーを楽しんだりもできるわけですよ。 あたしが懸念するのは、もっと繊細で優しい人たちの生活ですわ。それをterfが言葉で奪っていることや。 / 多分、terfはあたしみたいな人間ではない繊細なトランス当事者のターゲットを探しているのやと睨んでる。 そういう攻撃が始まる前に、出来るだけゴミ掃除はするつもりやけど、そうなった時を想像するだけでも正直、かなり怖い。 / いじめっ子は弱いと目をつけた人間に、集中攻撃をかけてその人が弱ったら満足するもんやろうからね。 勝てないと思った人間にはかかってこない。奴らは繊細な人で、何か失言をした人を探しているはず。奴らの狙いは理論的矛盾ではなくて、失言やで。揚げ足取りが出来るようなミスを探してる。
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
962
terfはありもしない対立構造を広めようとする癖がある。 サバイバーvsトランス当事者とか シス女性vsトランス女性とか そういう対立の軸は存在してない。 あるのは、トランス排斥派と反排斥派の対立だけとちゃうか?(2019年3月29日)

http://archive.today/2019.04.01-145519/https://twitter.com/hinakoozaki/status/1111854390078406656
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
503
「◯◯から犯罪被害に遭ったので、それ以降◯◯が怖い。◯◯が怖いから学校に◯◯が入学するのは反対だ」ってさ。◯◯に黒人とか在日朝鮮人とかって代入をするとやばいのわかるやろ。これは明確なフォビアなんですよ。他の代入はダメだけど、男の名残を残すトランス女性は代入してもいいの?(2018年7月7日)

http://archive.today/2018.07.08-235400/https://twitter.com/hinakoozaki/status/1015797274801139712
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
646