「三橋順子氏も、女装時にも女子トイレ使わないでほしいですね…肉体的には完全に男性なのだから…」 「排泄について、他人にとやかく言われる筋合いはありません。 どのトイレを使うかは、自己決定の問題です。」(2019年12月21日)

http://archive.today/2019.12.24-121926/https://twitter.com/MJunko0523/status/1208649986692415489
[類似]terfどもに「君の染色体は◯◯だから」といくら言われても、あたしはノーダメージなんだよね。 そんなことは、あたし自身の尊厳にとってはどうだっていい。 あたしの脳や脊椎がどのようになっていようと、それが誰かとどう異なっていようと、あたしが使う便所の選択には関係がないんだよ。(2019年2月8日) https://womaniswoman.whoa.jp/db/w_trans/dbv/pict/1650/
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
501
そもそも、先に「ノーディベート」的な立場をとったのはTERFの側だと思います。「生物学的にXYオスならその他一切の要素に関わらず全て必ず男だ」というTERF側の「ノーディベート」的な論法が先にあって、それに対応するTRA側の話法として生まれたのがノーディベート戦法では?(2024年10月22日)

タグ: TERF 議論拒否・NOディベート 歴史修正
http://archive.today/2024.10.24-084427/https://x.com/edamameRK/status/1848675562950431035 引用 https://x.com/edamameRK/status/1848675562950431035/quotes / 新着順 https://x.com/search?q=https%3A%2F%2Ftwitter.com%2FedamameRK%2Fstatus%2F1848675562950431035&src=typed_query&f=live
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
401
金があったら援交したい!(2012年1月9日)

尾崎日菜子 @hinakoozaki はMtFであり、フェミニストを名乗っている。 「トランス排除・差別問題」に関しては積極的に発言し、2019年6月刊行の『女たちの21世紀』98号、「フェミニズムとトランス排除」特集号に寄稿し、99号では座談会に参加しないものの文章を寄せるなど、トランス排除・差別問題に反対する運動を中心的に担っている人物といってよいだろう。
桃山学院大学経済学部卒、関西学院大学経済学研究科(哲学)中退。尾崎氏の発言はこのように過激で、女性の身体を性的なものとみなし、客体化するものが多い。しかし、主に「フェミニズムの立場から、セクシャルマイノリティの権利拡大をしているのだ」とみなされ、トランスアクティヴィズムのなかでは特段、問題視されていない。
女子中学生を性交渉の対象とすることは、ヘテロセクシュアル男性によっては許されないことであるし、相手の年齢によっては「強制性交等罪」、また場所によっては条例違反に問われる「性暴力」であるが、まぜこのような言説が批判されないのかは、謎としか言いようがない。
尾崎氏の責任が問われないのは、氏が「トランスジェンダー」の象徴として扱われているから、というようにも解釈されるだろう。本来なら発言への、相応の「責任」も求められるはずであるにもかかわらず、学者などから批判もされず恩寵的な態度を取られるのは、尾崎氏や運動にとって本当に「良いこと」なのか、考える必要があるのではないか。
右下の画像は2020年ごろの発言と思われるが、性別変更からの手術要件の撤廃はすでにオーストラリア、カナダ、スコットランド等を初めとする多くの国で採用され、大きな社会的混乱を引き起こしている。尾崎氏は日本でも同様に手術要件を撤廃し、女風呂や女性トイレを含む、全ての女性用スペースの利用をする権利を「トランス女性」が保持しているという立場を鮮明にしている。 左上の発言も2020年になってからのものである。ほぼ8年以上、尾崎氏の言動は変わらず一貫している。
》 女子中学生と援交ナウ。とか書いたら、うるさくいわれんねやろうな。でも「援交」があかんのか、「女子中学生とヤル」のがあかんのか、その両方なのかは謎。ってか、「性の自己決定」なんて、厳密にいうと誰もできていないと思うんですが。金があったら援交したい! (2012/01/09)http://archive.today/2019.06.15-160124/https://twitter.com/hinakoozaki/status/156320355319947264
》 性別変更に手術要件がなくなれば、ペニスのある女性が当たり前に存在するようになります。制度を変えるということはそういうことです。そうなれば、そういう人たちが、女性用のあらゆるスペースを利用することは、なんの問題もなくなります。風呂だけをあたしが問題にしないのは、そういう理由です。
》 キスがうまいJKっているんか?そうやとすると、お金で交渉したいね。もちろん、制服でね!なんやったら、俺が制服着るってオプションも交渉してまうわ。(2014年03月23日)http://archive.today/2019.02.19-152432/https://twitter.com/hinakoozaki/status/447570124094963712
》 あとは、ガチでまんこを見せて欲しい(2019年7月11日)http://archive.today/2019.07.15-121256/https://twitter.com/hinakoozaki/status/1149315609341022211
http://archive.today/2019.07.16-111757/https://twitter.com/hinakoozaki/status/1149316131338870784
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
2991
ドクター差別系の反女性専用スペース系の人たちと、トランス女性が違うとすれば、前者は嫌がらせ目的で侵入していて、後者は生活の必要性から利用しているという違いだよ。(...) トランス女性で女性専用スペースを利用しているがアクセス権を奪われたら、生活できない人が出てくる(2019年3月15日)

http://archive.today/2019.03.16-054036/https://twitter.com/hinakoozaki/status/1106614412536799232
》 ドクター差別系の反女性専用スペース系の人たちと、トランス女性が違うとすれば、前者は嫌がらせ目的で侵入していて、後者は生活の必要性から利用しているという違いだよ。 他者から意図が見えないから同じように思われても、実際の目的や意図は似て非なるものなんやで。 / ドクター差別は女性専用スペースが利用できなくても生活できるが、トランス女性で女性専用スペースを利用しているがアクセス権を奪われたら、生活できない人が出てくるという想像をそろそろしたほうがいい。 / トイレで女装者を通報しようとキャンペーンを貼ると、移行中のトランスは職を失い、社会参画の場面を失っていくことになる。職を失えばパスへの道が塞がる。こういう悪循環は、terfにとっても不都合だと思うが、terfは移行中のトランス当事者をどこへ追いやるつもりなんや…
※ 利用者を女性に限定することが明示されている空間に侵入する男性はただの不審者であり、本人の意図は無関係。 ※異性装の男性の生活上の困難、「移行中のトランスは職を失い、社会参画の場面を失っていくことになる。職を失えばパスへの道が塞がる」ことは、男性の女性用エリアへの侵入を正当化しない (脅迫論法)。別の方法を考えるべきである。「パス」しさえすれば、他人の目を欺くことができれば、男性は女性用エリアを使用してもよいという社会的合意もなく、公認するべきでもない。露見しにくいことは確かだろうが、それが利己的な動機に基づく不当な侵入であることに変わりはない。
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
592
ドクター差別系の反女性専用スペース系の人たちと、トランス女性が違うとすれば、前者は嫌がらせ目的で侵入していて、後者は生活の必要性から利用しているという違いだよ。(...) トランス女性で女性専用スペースを利用しているがアクセス権を奪われたら、生活できない人が出てくる(2019年3月15日)

http://archive.today/2019.03.16-054036/https://twitter.com/hinakoozaki/status/1106614412536799232
》 ドクター差別系の反女性専用スペース系の人たちと、トランス女性が違うとすれば、前者は嫌がらせ目的で侵入していて、後者は生活の必要性から利用しているという違いだよ。 他者から意図が見えないから同じように思われても、実際の目的や意図は似て非なるものなんやで。 / ドクター差別は女性専用スペースが利用できなくても生活できるが、トランス女性で女性専用スペースを利用しているがアクセス権を奪われたら、生活できない人が出てくるという想像をそろそろしたほうがいい。 / トイレで女装者を通報しようとキャンペーンを貼ると、移行中のトランスは職を失い、社会参画の場面を失っていくことになる。職を失えばパスへの道が塞がる。こういう悪循環は、terfにとっても不都合だと思うが、terfは移行中のトランス当事者をどこへ追いやるつもりなんや…
※ 利用者を女性に限定することが明示されている空間に侵入する男性はただの不審者であり、本人の意図は無関係。 ※異性装の男性の生活上の困難、「移行中のトランスは職を失い、社会参画の場面を失っていくことになる。職を失えばパスへの道が塞がる」ことは、男性の女性用エリアへの侵入を正当化しない (脅迫論法)。別の方法を考えるべきである。「パス」しさえすれば、他人の目を欺くことができれば、男性は女性用エリアを使用してもよいという社会的合意もなく、公認するべきでもない。露見しにくいことは確かだろうが、それが利己的な動機に基づく不当な侵入であることに変わりはない。
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
592
terfのモグラ叩きをしていると、どうやっても自分の中のミソジニーがどうしようもないことになっていくので、他のトランス女性の当事者、特に若い当事者はこの騒動から距離を取ってくれるよう願うよ。 ミソジニーをこじらせるのは長期的に考えて、とても不健康やからね。(2019年7月2日)

http://archive.today/2019.08.21-063910/https://mobile.twitter.com/hinakoozaki/status/1146301981738188800 http://archive.today/2019.08.21-054114/https://mobile.twitter.com/hinakoozaki/status/1151814505774501888
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
404
「ちーっす」発言に対する尾崎日菜子の謝罪2(2019年3月30日)

》③その時、友人は友人のXジェンダー性にナーバスになっていたので、別の視点を導入するためにフィクション使いました ④フィクションであっても、その後、こちらの意図とは違う別の混乱を招いてしまったことについては謝罪します→ / ⑤この告発があったのは、3年以上前に、erin(通称まなざしライオン 今話題のErin とは別アカウント) と、日向市の観光PRのためのCMの太った男性の身体性についての議論の際、erinが苦し紛れに、別の議論を始めるために拡散したものです / ⑥このツイートをterfは餌にして肥え太っているという自覚は、私にもあります。餌付けをしてしまったものとして、害獣の駆除は適宜やっているつもりですが、当事者の方々においては、こちらの不用意な行いのせいで、不当なコストを支払わせてしまっているので、その点については重ねて謝罪します。
https://web.archive.org/web/20210623042430/https://twitter.com/hinakoozaki/status/1111896659393306624
[関連]あたしとか、チンコまたにはさんで、「ちーっす」とかいって、女風呂はいってんのやけど、意識が低すぎ?あと、急いでいるときのトイレは男(2012年11月11日) https://womaniswoman.whoa.jp/db/w_trans/dbv/pict/24/
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
892
「ちーっす」発言に対する尾崎日菜子の謝罪(2019年3月30日)

》未だにこれが取りざたされるので、再度、こちらの見解を出しますね。①「女湯ちっす」はフィクションで す。②この冗談を述べたのは、顔見知りのクイアな友人との個人的なやりとりの中でです→
https://web.archive.org/web/20210509020931/https://twitter.com/hinakoozaki/status/1111895157295579136
あたしとか、チンコまたにはさんで、「ちーっす」とかいって、女風呂はいってんのやけど、意識が低すぎ?あと、急いでいるときのトイレは男(2012年11月11日) https://womaniswoman.whoa.jp/db/w_trans/dbv/pict/24/
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
857
「概念的な話じゃなくて生物的な身体構造の違いから体験できない事がある以上女性になったつもりにはなれてもあくまで「つもり」でしかない」 「概念的な話ではなく実存の話をしています。」(2024年10月22日)

タグ: 当事者 ジェンダー規範・ステレオタイプ
http://archive.today/2024.10.24-121549/https://x.com/rummy_chocolove/status/1848730076487291022 引用 https://x.com/rummy_chocolove/status/1848730076487291022/quotes / 新着順 https://x.com/search?q=https%3A%2F%2Ftwitter.com%2Frummy_chocolove%2Fstatus%2F1848730076487291022&src=typed_query&f=live
》 概念的な話ではなく実存の話をしています。 そして、「女はこうだ」と言っている側ではなく言われている側です私は。 「女は下ネタなんて言わない」とか「〜する女はいない」とか。 あと、女性蔑視だと言われまくっていますが、女の多様さを否定することがミソジニーだと思いますね。
[類似]トランス差別主義者は、もうすこし「実存」ということをかみしめてほしい。(...) いま、確実にそこにいる人の存在を否定するのは、ホロコーストと繋がる考えだということに、気づいてほしいです。(2024年2月25日) https://womaniswoman.whoa.jp/db/w_trans/dbv/pict/1306/
※「女はこうだ」と言っている側ではなく言われている側です私は。」 ⇒男性が自分のことを「女性」とみなすには、その男性が女性に属すると見なしている身体的特徴・外見・社会的態度との親和性・一体化によるしかない。本人が考える女性性の記号を身に着けることで、自分のことを女性だと言う人は、「女はこうだ」と言っている側である。 ※「 「女は下ネタなんて言わない」とか「〜する女はいない」とか。」 ⇒女性であるがゆえに成育過程で受け続けた抑圧によって、形成される傾向が強い社会的態度がある。投稿者がこうした傾向から自由なのは、男性だからではないのかと言われている。女なら女らしくしろと言われているのではない。 ※「女性蔑視だと言われまくっていますが、女の多様さを否定することがミソジニーだと思いますね。」 ⇒女性であることを特定の記号に還元することは時代遅れの女性蔑視だが、本人が考える女性性の記号を纏った男性は女性ではないと言うことは「女の多様さの否定」ではない。本人が考える女性性の記号を纏った男性は「男の多様性」の一部であり 「女の多様性」に含まれないので、ミソジニーは無関係。 ※「概念的な話ではなく実存の話をしています。」 ⇒「実存」は社会的抑圧など外部からの不当な干渉を拒否・否定する理由にはなるが、偶然居合わせただけの他人に積極的義務を課す、本人の自己認識への迎合を要求する理由にはならない。
[同一人物による投稿] 「私はホルモンを始めた年齢も早くないしSRS以外の手術をしていないしで外見的特徴は決して女性的ではないけど 社会的性別が女性での20年ぐらい、女に見られるし女として扱われている。(...) その20年での実感からたどりついた推論は 多くの人は、心的実体によって発せられるオーラで目の前の相手の性別を判断している。というもの。」 (2025年1月25日) http://archive.today/2025.01.26-085330/https://x.com/rummy_chocolove/status/1883129076363457002 - 引用 https://x.com/search?q=url%3A1883129076363457002&src=typed_query&f=live
[同一人物による投稿]シス・トランス関係なくトイレですれ違うだけの人が性犯罪者かどうかなんて基本的に分かりません。 私は現行の運用でいいと思っていますが、男性器が付いているかどうかチェックする形を望んでいるならそうなるよう働きかけてみてはいかがでしょうか(2024年7月29日) https://womaniswoman.whoa.jp/db/w_trans/dbv/pict/1490/
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
495
「概念的な話じゃなくて生物的な身体構造の違いから体験できない事がある以上女性になったつもりにはなれてもあくまで「つもり」でしかない」 「概念的な話ではなく実存の話をしています。」(2024年10月22日)

タグ: 当事者 ジェンダー規範・ステレオタイプ
http://archive.today/2024.10.24-121549/https://x.com/rummy_chocolove/status/1848730076487291022 引用 https://x.com/rummy_chocolove/status/1848730076487291022/quotes / 新着順 https://x.com/search?q=https%3A%2F%2Ftwitter.com%2Frummy_chocolove%2Fstatus%2F1848730076487291022&src=typed_query&f=live
》 概念的な話ではなく実存の話をしています。 そして、「女はこうだ」と言っている側ではなく言われている側です私は。 「女は下ネタなんて言わない」とか「〜する女はいない」とか。 あと、女性蔑視だと言われまくっていますが、女の多様さを否定することがミソジニーだと思いますね。
[類似]トランス差別主義者は、もうすこし「実存」ということをかみしめてほしい。(...) いま、確実にそこにいる人の存在を否定するのは、ホロコーストと繋がる考えだということに、気づいてほしいです。(2024年2月25日) https://womaniswoman.whoa.jp/db/w_trans/dbv/pict/1306/
※「女はこうだ」と言っている側ではなく言われている側です私は。」 ⇒男性が自分のことを「女性」とみなすには、その男性が女性に属すると見なしている身体的特徴・外見・社会的態度との親和性・一体化によるしかない。本人が考える女性性の記号を身に着けることで、自分のことを女性だと言う人は、「女はこうだ」と言っている側である。 ※「 「女は下ネタなんて言わない」とか「〜する女はいない」とか。」 ⇒女性であるがゆえに成育過程で受け続けた抑圧によって、形成される傾向が強い社会的態度がある。投稿者がこうした傾向から自由なのは、男性だからではないのかと言われている。女なら女らしくしろと言われているのではない。 ※「女性蔑視だと言われまくっていますが、女の多様さを否定することがミソジニーだと思いますね。」 ⇒女性であることを特定の記号に還元することは時代遅れの女性蔑視だが、本人が考える女性性の記号を纏った男性は女性ではないと言うことは「女の多様さの否定」ではない。本人が考える女性性の記号を纏った男性は「男の多様性」の一部であり 「女の多様性」に含まれないので、ミソジニーは無関係。 ※「概念的な話ではなく実存の話をしています。」 ⇒「実存」は社会的抑圧など外部からの不当な干渉を拒否・否定する理由にはなるが、偶然居合わせただけの他人に積極的義務を課す、本人の自己認識への迎合を要求する理由にはならない。
[同一人物による投稿] 「私はホルモンを始めた年齢も早くないしSRS以外の手術をしていないしで外見的特徴は決して女性的ではないけど 社会的性別が女性での20年ぐらい、女に見られるし女として扱われている。(...) その20年での実感からたどりついた推論は 多くの人は、心的実体によって発せられるオーラで目の前の相手の性別を判断している。というもの。」 (2025年1月25日) http://archive.today/2025.01.26-085330/https://x.com/rummy_chocolove/status/1883129076363457002 - 引用 https://x.com/search?q=url%3A1883129076363457002&src=typed_query&f=live
[同一人物による投稿]シス・トランス関係なくトイレですれ違うだけの人が性犯罪者かどうかなんて基本的に分かりません。 私は現行の運用でいいと思っていますが、男性器が付いているかどうかチェックする形を望んでいるならそうなるよう働きかけてみてはいかがでしょうか(2024年7月29日) https://womaniswoman.whoa.jp/db/w_trans/dbv/pict/1490/
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
495