トイレくらい本人が入りたいところに入ればいいやろうが。(...) おっさんが堂々と女子トイレに入って欲しくない (...) という文句は、全く正当な異議申し立てやと思えん。その人が女と思えば女やし、男と思えば男で、別の名前やと思えばそれ、単にそれだけのことや。(2017年7月19日)

http://archive.today/2017.10.26-033611/https://twitter.com/hinakoozaki/status/887729367543013376
》 トイレくらい本人が入りたいところに入ればいいやろうが。なんでそれを他者がやいのやいのいう権利があるんか全く理解できんわ。 車椅子が入らない、トランスが入れないっていうならトイレのデザインが間違ってるだけやから、入りたいところに入れる環境さえ作って、あとは誰も何も言わんでいいわ。 / おっさんが堂々と女子トイレに入って欲しくない、又は、おばちゃんが堂々と男子トイレに来るなという文句は、全く正当な異議申し立てやと思えん。 その人が女と思えば女やし、男と思えば男で、別の名前やと思えばそれ、単にそれだけのことや。 トイレに入る資格を問うならお前の資格も問われるぞ。 / トイレに入る審査基準を設定したいと思うことが、シスジェンダー(ズ)の怠慢やで。 トイレは会員制のスポーツクラブじゃないんやから、トイレ委員会もないし、トイレ使用者連盟もない。 勝手にメンバーシップを偽造して勝手に合意してるけど、トイレを使う時にメンバーシップはそもそも不要やぞ。
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
758
terfの思考様式は、強烈な糾弾への嗜癖と、根拠が不明確な思い込みと、映像や画像に触発された激しい情動と、自分たち以外の生はどうなってもいいという自己中心性に支えられていると思いますよ。人間としてカスやということでしかないんやけどね。これがオンラインでのフェミニズムの成れの果て(2019年6月30日)

タグ: 尾崎日菜子 TERF マイノリティ 侮蔑・非人間化 フェミ鑑定士
http://archive.today/2019.07.09-200102/https://twitter.com/hinakoozaki/status/1145559694905245697
》 terfの思考様式は、強烈な糾弾への嗜癖と、根拠が不明確な思い込みと、映像や画像に触発された激しい情動と、自分たち以外の生はどうなってもいいという自己中心性に支えられていると思いますよ。 人間としてカスやということでしかないんやけどね。これがオンラインでのフェミニズムの成れの果てです / 個別の数字や、性的マイノリティの歴史や、当事者からの様々な報告に一切詳しくなることはなく、出所のわからない海外の犯罪者についてのニュースばかり詳しくなるようなterfどもに、まともな議論ができるとは思えませんってことですよ。 / terfにはゲッベルスのようなプロパガンダにたけた人間と、プロパガンダを見てホイホイと親衛隊に入隊するような二つのタイプがいて、どちらも非常に危険な連中やと思っとりますわ。 事実への執着や、結論の出ない問題への忍耐力のなさが半端ない。わかりやすいことばかりに群がっている奴らは危険。
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
546
私学校でもかなり「トランスジェンダー差別反対!!」って訴えまくってるのに、それでも「差別じゃないけどやっぱトランス女性に女性スペースに入ってきてほしくないな」って対面で言ってくる人いるからね…恐らくその人に悪意はないんだろうけどトランス女性は女性っていう前提が社会的に破綻してる(2024年10月14日)

http://archive.today/2024.10.15-070754/https://x.com/cy1ji/status/1845623278809059368 引用 https://x.com/cy1ji/status/1845623278809059368/quotes / 新着順 https://x.com/search?q=https%3A%2F%2Ftwitter.com%2Fcy1ji%2Fstatus%2F1845623278809059368&src=typed_query&f=live
※「トランスジェンダー差別反対!!」と訴えているという投稿者に、「悪意はないんだろうけど」 「トランス女性に女性スペースに入ってきてほしくない」 と言ってくる人がいる、つまり「悪意なく」 「トランス女性に女性スペースに入ってきてほしくない」 と言うことも 「トランスジェンダー差別」であると投稿者は考えているのか?それとも高井ゆとり氏などがよく言っているように議論の俎上に上げること自体が差別だと考えているのか?わかりにくい。 ※「トランス女性は女性っていう前提が社会的に破綻してる」 ⇒「トランス女性」は「女性」ではなく「男性」なので、まさにこの前提が社会的に破綻している、虚偽であるので、「悪意なく」 「トランス女性に女性スペースに入ってきてほしくない」 と言うことは、男女に分離して運営すべき場面があるという既存の社会通念・ルールへの支持の表明に過ぎず、「トランスジェンダー差別」ではない。あるいは「女性スペースに入ってきてほしくない」という忌避感を「フォビア」と呼ぶとしても、それは、「トランス女性」の「トランスジェンダー」であることではなく、「男性」であることに向けられている。男女に分離して運営すべきとされている場面で、トランスジェンダーではない男性を女性よりも警戒することを容認するなら、男性である「トランス女性」に対しても同等の対応をすることを差別と呼ぶべきではない。 ※「「トランス女性は女性っていう前提が社会的に破綻してる」というフレーズと、前半とのつながりがわかりにくい。「トランス女性は女性っていう前提が社会的に破綻してる」と考えるなら、「トランス女性に女性スペースに入ってきてほしくない」と言うことを「差別」と評価するのは筋が通らないので。後に続く投稿を探したがなさそう。
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
360
私学校でもかなり「トランスジェンダー差別反対!!」って訴えまくってるのに、それでも「差別じゃないけどやっぱトランス女性に女性スペースに入ってきてほしくないな」って対面で言ってくる人いるからね…恐らくその人に悪意はないんだろうけどトランス女性は女性っていう前提が社会的に破綻してる(2024年10月14日)

http://archive.today/2024.10.15-070754/https://x.com/cy1ji/status/1845623278809059368 引用 https://x.com/cy1ji/status/1845623278809059368/quotes / 新着順 https://x.com/search?q=https%3A%2F%2Ftwitter.com%2Fcy1ji%2Fstatus%2F1845623278809059368&src=typed_query&f=live
※「トランスジェンダー差別反対!!」と訴えているという投稿者に、「悪意はないんだろうけど」 「トランス女性に女性スペースに入ってきてほしくない」 と言ってくる人がいる、つまり「悪意なく」 「トランス女性に女性スペースに入ってきてほしくない」 と言うことも 「トランスジェンダー差別」であると投稿者は考えているのか?それとも高井ゆとり氏などがよく言っているように議論の俎上に上げること自体が差別だと考えているのか?わかりにくい。 ※「トランス女性は女性っていう前提が社会的に破綻してる」 ⇒「トランス女性」は「女性」ではなく「男性」なので、まさにこの前提が社会的に破綻している、虚偽であるので、「悪意なく」 「トランス女性に女性スペースに入ってきてほしくない」 と言うことは、男女に分離して運営すべき場面があるという既存の社会通念・ルールへの支持の表明に過ぎず、「トランスジェンダー差別」ではない。あるいは「女性スペースに入ってきてほしくない」という忌避感を「フォビア」と呼ぶとしても、それは、「トランス女性」の「トランスジェンダー」であることではなく、「男性」であることに向けられている。男女に分離して運営すべきとされている場面で、トランスジェンダーではない男性を女性よりも警戒することを容認するなら、男性である「トランス女性」に対しても同等の対応をすることを差別と呼ぶべきではない。 ※「「トランス女性は女性っていう前提が社会的に破綻してる」というフレーズと、前半とのつながりがわかりにくい。「トランス女性は女性っていう前提が社会的に破綻してる」と考えるなら、「トランス女性に女性スペースに入ってきてほしくない」と言うことを「差別」と評価するのは筋が通らないので。後に続く投稿を探したがなさそう。
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
360
トランスヘイターのワコール不買運動が始まってると思ったらこれか(呆) 接客の際に思い込み禁物って、誰もが買いやすい売り場にする為のものを「男が下着売り場に来る!」に変換されてんだな(呆)(2024年10月12日)

タグ: アライ 女性スペース トランスフォーブ・トランスヘイター
http://archive.today/2024.10.14-030209/https://x.com/gorogor71105327/status/1845103510758596801 引用 https://x.com/gorogor71105327/status/1845103510758596801/quotes / 新着 https://x.com/search?q=https%3A%2F%2Ftwitter.com%2Fgorogor71105327%2Fstatus%2F1845103510758596801%2F&src=typed_query&f=live
「接客に思い込みは禁物、ワコールが新指針 LGBTQ、障害者ら全ての人を尊重し柔軟対応」共同通信 (2024/10/12) https://nordot.app/1217744233592980223 ・・・ 「ワコールは主に女性向けの下着売り場を展開する。これまで試着の案内は見た目や会話の内容から女性と判断した客を対象にしてきたが、自認する性別が出生時と異なるトランスジェンダーや異性の装いをするクロスドレッサーの客への対応が課題となっていた。」 「性別にかかわらず利用できる試着室を案内」
株式会社ワコールホールディングス 株式会社ワコール「従業員向け「多様なお客さまが利用しやすい売場づくりと接客のためのハンドブック」を制作~消費者の人権と多様性を尊重する取り組みを推進」 (2024年8月7日) https://www.wacoal.jp/news/newsrelease/files/8cc1bfa31c5ae2265933ad3f52981b67_1.pdf
「ワコール「2期連続営業赤字」でも株価が上がり続けるのはなぜ?アクティビストが熱視線を送るワケ」ダイヤモンド・オンライン (2024.8.16) https://diamond.jp/articles/-/347529
反応: 引用 https://x.com/kyodo_official/status/1845011989359362353/quotes / 新着順 https://x.com/search?q=https%3A%2F%2Ftwitter.com%2Fkyodo_official%2Fstatus%2F1845011989359362353%2F&src=typed_query&f=live * 引用 https://x.com/Reika8833/status/1845052808065700057/quotes / 新着順 https://x.com/search?q=https%3A%2F%2Ftwitter.com%2FReika8833%2Fstatus%2F1845052808065700057&src=typed_query&f=live * #ワコールには行かない https://x.com/search?q=%23%E3%83%AF%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%AB%E3%81%AF%E8%A1%8C%E3%81%8B%E3%81%AA%E3%81%84&src=typeahead_click * #ワコールが守るべきは女性 https://x.com/hashtag/%E3%83%AF%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%8C%E5%AE%88%E3%82%8B%E3%81%B9%E3%81%8D%E3%81%AF%E5%A5%B3%E6%80%A7?src=hashtag_click&f=live * #ワコール不買運動 https://x.com/hashtag/%E3%83%AF%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB%E4%B8%8D%E8%B2%B7%E9%81%8B%E5%8B%95?src=hashtag_click
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
434
トランスヘイターのワコール不買運動が始まってると思ったらこれか(呆) 接客の際に思い込み禁物って、誰もが買いやすい売り場にする為のものを「男が下着売り場に来る!」に変換されてんだな(呆)(2024年10月12日)

タグ: アライ 女性スペース トランスフォーブ・トランスヘイター
http://archive.today/2024.10.14-030209/https://x.com/gorogor71105327/status/1845103510758596801 引用 https://x.com/gorogor71105327/status/1845103510758596801/quotes / 新着 https://x.com/search?q=https%3A%2F%2Ftwitter.com%2Fgorogor71105327%2Fstatus%2F1845103510758596801%2F&src=typed_query&f=live
「接客に思い込みは禁物、ワコールが新指針 LGBTQ、障害者ら全ての人を尊重し柔軟対応」共同通信 (2024/10/12) https://nordot.app/1217744233592980223 ・・・ 「ワコールは主に女性向けの下着売り場を展開する。これまで試着の案内は見た目や会話の内容から女性と判断した客を対象にしてきたが、自認する性別が出生時と異なるトランスジェンダーや異性の装いをするクロスドレッサーの客への対応が課題となっていた。」 「性別にかかわらず利用できる試着室を案内」
株式会社ワコールホールディングス 株式会社ワコール「従業員向け「多様なお客さまが利用しやすい売場づくりと接客のためのハンドブック」を制作~消費者の人権と多様性を尊重する取り組みを推進」 (2024年8月7日) https://www.wacoal.jp/news/newsrelease/files/8cc1bfa31c5ae2265933ad3f52981b67_1.pdf
「ワコール「2期連続営業赤字」でも株価が上がり続けるのはなぜ?アクティビストが熱視線を送るワケ」ダイヤモンド・オンライン (2024.8.16) https://diamond.jp/articles/-/347529
反応: 引用 https://x.com/kyodo_official/status/1845011989359362353/quotes / 新着順 https://x.com/search?q=https%3A%2F%2Ftwitter.com%2Fkyodo_official%2Fstatus%2F1845011989359362353%2F&src=typed_query&f=live * 引用 https://x.com/Reika8833/status/1845052808065700057/quotes / 新着順 https://x.com/search?q=https%3A%2F%2Ftwitter.com%2FReika8833%2Fstatus%2F1845052808065700057&src=typed_query&f=live * #ワコールには行かない https://x.com/search?q=%23%E3%83%AF%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%AB%E3%81%AF%E8%A1%8C%E3%81%8B%E3%81%AA%E3%81%84&src=typeahead_click * #ワコールが守るべきは女性 https://x.com/hashtag/%E3%83%AF%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%8C%E5%AE%88%E3%82%8B%E3%81%B9%E3%81%8D%E3%81%AF%E5%A5%B3%E6%80%A7?src=hashtag_click&f=live * #ワコール不買運動 https://x.com/hashtag/%E3%83%AF%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB%E4%B8%8D%E8%B2%B7%E9%81%8B%E5%8B%95?src=hashtag_click
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
434
トランスヘイターのワコール不買運動が始まってると思ったらこれか(呆) 接客の際に思い込み禁物って、誰もが買いやすい売り場にする為のものを「男が下着売り場に来る!」に変換されてんだな(呆)(2024年10月12日)

タグ: アライ 女性スペース トランスフォーブ・トランスヘイター
http://archive.today/2024.10.14-030209/https://x.com/gorogor71105327/status/1845103510758596801 引用 https://x.com/gorogor71105327/status/1845103510758596801/quotes / 新着 https://x.com/search?q=https%3A%2F%2Ftwitter.com%2Fgorogor71105327%2Fstatus%2F1845103510758596801%2F&src=typed_query&f=live
「接客に思い込みは禁物、ワコールが新指針 LGBTQ、障害者ら全ての人を尊重し柔軟対応」共同通信 (2024/10/12) https://nordot.app/1217744233592980223 ・・・ 「ワコールは主に女性向けの下着売り場を展開する。これまで試着の案内は見た目や会話の内容から女性と判断した客を対象にしてきたが、自認する性別が出生時と異なるトランスジェンダーや異性の装いをするクロスドレッサーの客への対応が課題となっていた。」 「性別にかかわらず利用できる試着室を案内」
株式会社ワコールホールディングス 株式会社ワコール「従業員向け「多様なお客さまが利用しやすい売場づくりと接客のためのハンドブック」を制作~消費者の人権と多様性を尊重する取り組みを推進」 (2024年8月7日) https://www.wacoal.jp/news/newsrelease/files/8cc1bfa31c5ae2265933ad3f52981b67_1.pdf
「ワコール「2期連続営業赤字」でも株価が上がり続けるのはなぜ?アクティビストが熱視線を送るワケ」ダイヤモンド・オンライン (2024.8.16) https://diamond.jp/articles/-/347529
反応: 引用 https://x.com/kyodo_official/status/1845011989359362353/quotes / 新着順 https://x.com/search?q=https%3A%2F%2Ftwitter.com%2Fkyodo_official%2Fstatus%2F1845011989359362353%2F&src=typed_query&f=live * 引用 https://x.com/Reika8833/status/1845052808065700057/quotes / 新着順 https://x.com/search?q=https%3A%2F%2Ftwitter.com%2FReika8833%2Fstatus%2F1845052808065700057&src=typed_query&f=live * #ワコールには行かない https://x.com/search?q=%23%E3%83%AF%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%AB%E3%81%AF%E8%A1%8C%E3%81%8B%E3%81%AA%E3%81%84&src=typeahead_click * #ワコールが守るべきは女性 https://x.com/hashtag/%E3%83%AF%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%8C%E5%AE%88%E3%82%8B%E3%81%B9%E3%81%8D%E3%81%AF%E5%A5%B3%E6%80%A7?src=hashtag_click&f=live * #ワコール不買運動 https://x.com/hashtag/%E3%83%AF%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB%E4%B8%8D%E8%B2%B7%E9%81%8B%E5%8B%95?src=hashtag_click
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
434
トランスヘイターのワコール不買運動が始まってると思ったらこれか(呆) 接客の際に思い込み禁物って、誰もが買いやすい売り場にする為のものを「男が下着売り場に来る!」に変換されてんだな(呆)(2024年10月12日)

タグ: アライ 女性スペース トランスフォーブ・トランスヘイター
http://archive.today/2024.10.14-030209/https://x.com/gorogor71105327/status/1845103510758596801 引用 https://x.com/gorogor71105327/status/1845103510758596801/quotes / 新着 https://x.com/search?q=https%3A%2F%2Ftwitter.com%2Fgorogor71105327%2Fstatus%2F1845103510758596801%2F&src=typed_query&f=live
「接客に思い込みは禁物、ワコールが新指針 LGBTQ、障害者ら全ての人を尊重し柔軟対応」共同通信 (2024/10/12) https://nordot.app/1217744233592980223 ・・・ 「ワコールは主に女性向けの下着売り場を展開する。これまで試着の案内は見た目や会話の内容から女性と判断した客を対象にしてきたが、自認する性別が出生時と異なるトランスジェンダーや異性の装いをするクロスドレッサーの客への対応が課題となっていた。」 「性別にかかわらず利用できる試着室を案内」
株式会社ワコールホールディングス 株式会社ワコール「従業員向け「多様なお客さまが利用しやすい売場づくりと接客のためのハンドブック」を制作~消費者の人権と多様性を尊重する取り組みを推進」 (2024年8月7日) https://www.wacoal.jp/news/newsrelease/files/8cc1bfa31c5ae2265933ad3f52981b67_1.pdf
「ワコール「2期連続営業赤字」でも株価が上がり続けるのはなぜ?アクティビストが熱視線を送るワケ」ダイヤモンド・オンライン (2024.8.16) https://diamond.jp/articles/-/347529
反応: 引用 https://x.com/kyodo_official/status/1845011989359362353/quotes / 新着順 https://x.com/search?q=https%3A%2F%2Ftwitter.com%2Fkyodo_official%2Fstatus%2F1845011989359362353%2F&src=typed_query&f=live * 引用 https://x.com/Reika8833/status/1845052808065700057/quotes / 新着順 https://x.com/search?q=https%3A%2F%2Ftwitter.com%2FReika8833%2Fstatus%2F1845052808065700057&src=typed_query&f=live * #ワコールには行かない https://x.com/search?q=%23%E3%83%AF%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%AB%E3%81%AF%E8%A1%8C%E3%81%8B%E3%81%AA%E3%81%84&src=typeahead_click * #ワコールが守るべきは女性 https://x.com/hashtag/%E3%83%AF%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%8C%E5%AE%88%E3%82%8B%E3%81%B9%E3%81%8D%E3%81%AF%E5%A5%B3%E6%80%A7?src=hashtag_click&f=live * #ワコール不買運動 https://x.com/hashtag/%E3%83%AF%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB%E4%B8%8D%E8%B2%B7%E9%81%8B%E5%8B%95?src=hashtag_click
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
434
トランスヘイターのワコール不買運動が始まってると思ったらこれか(呆) 接客の際に思い込み禁物って、誰もが買いやすい売り場にする為のものを「男が下着売り場に来る!」に変換されてんだな(呆)(2024年10月12日)

タグ: アライ 女性スペース トランスフォーブ・トランスヘイター
http://archive.today/2024.10.14-030209/https://x.com/gorogor71105327/status/1845103510758596801 引用 https://x.com/gorogor71105327/status/1845103510758596801/quotes / 新着 https://x.com/search?q=https%3A%2F%2Ftwitter.com%2Fgorogor71105327%2Fstatus%2F1845103510758596801%2F&src=typed_query&f=live
「接客に思い込みは禁物、ワコールが新指針 LGBTQ、障害者ら全ての人を尊重し柔軟対応」共同通信 (2024/10/12) https://nordot.app/1217744233592980223 ・・・ 「ワコールは主に女性向けの下着売り場を展開する。これまで試着の案内は見た目や会話の内容から女性と判断した客を対象にしてきたが、自認する性別が出生時と異なるトランスジェンダーや異性の装いをするクロスドレッサーの客への対応が課題となっていた。」 「性別にかかわらず利用できる試着室を案内」
株式会社ワコールホールディングス 株式会社ワコール「従業員向け「多様なお客さまが利用しやすい売場づくりと接客のためのハンドブック」を制作~消費者の人権と多様性を尊重する取り組みを推進」 (2024年8月7日) https://www.wacoal.jp/news/newsrelease/files/8cc1bfa31c5ae2265933ad3f52981b67_1.pdf
「ワコール「2期連続営業赤字」でも株価が上がり続けるのはなぜ?アクティビストが熱視線を送るワケ」ダイヤモンド・オンライン (2024.8.16) https://diamond.jp/articles/-/347529
反応: 引用 https://x.com/kyodo_official/status/1845011989359362353/quotes / 新着順 https://x.com/search?q=https%3A%2F%2Ftwitter.com%2Fkyodo_official%2Fstatus%2F1845011989359362353%2F&src=typed_query&f=live * 引用 https://x.com/Reika8833/status/1845052808065700057/quotes / 新着順 https://x.com/search?q=https%3A%2F%2Ftwitter.com%2FReika8833%2Fstatus%2F1845052808065700057&src=typed_query&f=live * #ワコールには行かない https://x.com/search?q=%23%E3%83%AF%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%AB%E3%81%AF%E8%A1%8C%E3%81%8B%E3%81%AA%E3%81%84&src=typeahead_click * #ワコールが守るべきは女性 https://x.com/hashtag/%E3%83%AF%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%8C%E5%AE%88%E3%82%8B%E3%81%B9%E3%81%8D%E3%81%AF%E5%A5%B3%E6%80%A7?src=hashtag_click&f=live * #ワコール不買運動 https://x.com/hashtag/%E3%83%AF%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB%E4%B8%8D%E8%B2%B7%E9%81%8B%E5%8B%95?src=hashtag_click
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
434
「白人女性は白人女性用のトイレを、非白人女性は非白人女性用のトイレを使う」のと同様の、トランス女性の「隔離」(「排除」ではないと主張する)を、日本のフェミニズムは支持・推進するのか? そこらへんをはっきりして欲しい。(2020年3月3日)

千田有紀「「女」の境界線を引きなおす:「ターフ」をめぐる対立を超えて」(http://nocancel.fem.jp/2021/12/08/%e3%80%8c%e5%a5%b3%e3%81%ae%e5%a2%83%e7%95%8c%e7%b7%9a%e3%82%92%e5%bc%95%e3%81%8d%e3%81%aa%e3%81%8a%e3%81%99-%e3%80%8c%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%83%95%e3%80%8d%e3%82%92%e3%82%81%e3%81%90%e3%82%8b%e5%af%be/)に対する当事者からの批判「千田有紀「「女」の境界線を引きなおす:「ターフ」をめぐる対立を超えて」(『現代思想3月臨時増刊号 総特集フェミニズムの現在』)を読んで」(https://snartasa.hatenablog.com/entry/2020/02/20/034820)発表後
https://web.archive.org/web/20200303052108/https://twitter.com/MJunko0523/status/1234675025073995776
[引用元の投稿]もちろん露骨な人種差別と私の置かれていた状況は違いますが、例えば千田さんの論考などで提案されていたのはああした状況なのではないかと思います。白人女性は白人女性用のトイレを、非白人女性は非白人女性用のトイレを使うという。(2020年3月1日) https://womaniswoman.whoa.jp/db/w_trans/dbv/pict/1617/
※ 人種差別を利用したForced Teaming。白人女性と非白人女性は女性だが、「トランス女性」は男性であり女性ではない。かつて非白人女性が白人女性と同じトイレを使うことを許されなかったのは人種差別の結果だが、「トランス女性」が現在、白人女性や非白人女性と女子トイレを使うことが許されないのは、「トランス女性」が「トランスジェンダーだから」ではなく、「トランス女性」=トランス自認男性・女性自認男性・女装男性が「男性だから」である。 ※「トランス女性の「隔離」(「排除」ではないと主張する)を、日本のフェミニズムは支持・推進するのか?」 ⇒「トランス女性」 =トランス自認男性・女性自認男性・女装男性という一定の条件を満たした男性たちと、女性用スペース (トイレ・浴室・更衣室・寝室など)・サービス (看護・介護・性犯罪被害者支援など)、更に社会的機会を、本人の自己申告や自己表現のスタイルに基づいて分かち合うことを、日本のフェミニズムは支持・推進するのか?
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
1263