トランスヘイターにとってはトランスジェンダーは努力すれば治るもので、なぜ努力して治さないのだとヘイターは思ってて(そもそも治すようなものではないのだが)、それが気に食わなくてトランスヘイターはトランスジェンダーに様々な嫌がらせをしたり絶滅を企図したりするのだろうなと理解している。(2024年10月25日)

タグ: アライ トランスフォーブ・トランスヘイター 批判者の悪魔化 揣摩臆測
http://archive.today/2024.10.26-020950/https://x.com/takeshix/status/1849752825728991336
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
387
「どんどん教えてください。」 「トランスジェンダリズムに傾倒しないでいただきたい」 「トランスヘイターは相手にしなくていいと思います インターネットぶつかりおじみたいなものです」 「急に湧いてきてビックリです。」(2024年10月28日)

タグ: 日本共産党 トランスフォーブ・トランスヘイター 侮蔑・非人間化
http://archive.today/2024.10.28-104155/https://x.com/ikeda_jcp_w_s/status/1850834162602962952 引用 https://x.com/ikeda_jcp_w_s/status/1850834162602962952/quotes / 新着順 https://x.com/search?q=https%3A%2F%2Ftwitter.com%2Fikeda_jcp_w_s%2Fstatus%2F1850834162602962952&src=typed_query&f=live
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
343
女の社会進出なんてろくなことないじゃん!(...) そして、トランス女性は女の傲慢さも知ってるからそんなことはしない!トランス女性は元々「誰にも甘やかされない」から〝自分で勝ち取ってる〞んだよ!なにが女性差別だ! 自分達が甘えて!社会性がなくて!無能なだけじゃないか!(2024年10月28日)

http://archive.today/2024.10.29-025231/https://x.com/Natsuki202477/status/1850808760610222531 http://archive.today/2024.10.29-000506/https://x.com/Natsuki202477/status/1850808982098657671 http://archive.today/2024.10.29-025310/https://x.com/Natsuki202477/status/1850809297024024862 http://archive.today/2024.10.30-043921/https://x.com/Natsuki202477/status/1850828174730682578 http://archive.today/2024.10.30-042016/https://x.com/Natsuki202477/status/1850828970679554466
[同一人物による投稿]「女湯に入ることは、ちゃんと女性として周囲が見てくれるかどうかの最終試験」 「叩かれてるのが可哀想って思ってしまう。(...) 悪気があるわけではないんだろうしSRSを無事に乗り越えた事が本当に嬉しかっただけだと思うけど、こんな言葉を浴びせられて…。本当に女性の加害性って狂気」(2024年10月18日) https://womaniswoman.whoa.jp/db/w_trans/dbv/pict/1647/
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
315
「まさか「体が男なんだから男子トイレ使えばいいだろ」とか思ってませんよね……?」 「男性トイレや男湯が危険なのは男性の問題」 「なぜ「男性の問題」のしわ寄せをトランス女性が受けなければならないのですか? 「同じ男性だから連帯責任」ということですか?」(2024年10月30日)

http://archive.today/2024.10.31-033132/https://x.com/s_opaque/status/1851530887093264527 引用 https://x.com/s_opaque/status/1851530887093264527/quotes / 新着順 https://x.com/search?q=https%3A%2F%2Ftwitter.com%2Fs_opaque%2Fstatus%2F1851530887093264527%2F&src=typed_query&f=live http://archive.today/2024.10.31-033027/https://x.com/s_opaque/status/1851658741609103421 引用 https://x.com/s_opaque/status/1851658741609103421/quotes
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
304
あなたは大人なので理論上、小さな子どもを殺すことができる。(...) あなたが子どもをころさない大人かどうか子どもには判断できない。(...) 特定のマイノリティをラベリングしてそれだけを理由に排除することがどれくらい愚かな事かなぜわからないのでしょう?(2024年11月5日)

http://archive.today/2024.11.05-201530/https://x.com/Albizia_jewelry/status/1853704536642511329 引用 https://x.com/Albizia_jewelry/status/1853704536642511329/quotes / 新着順 https://x.com/search?q=https%3A%2F%2Ftwitter.com%2FAlbizia_jewelry%2Fstatus%2F1853704536642511329&src=typed_query&f=live http://archive.today/2024.11.05-201710/https://x.com/Albizia_jewelry/status/1853704540199248194 http://archive.today/2024.11.05-201810/https://x.com/Albizia_jewelry/status/1853704543005249948 引用 https://x.com/Albizia_jewelry/status/1853704543005249948/quotes
※「女性によって警戒される《トランス女性》 」を否定するために、「子どもによって警戒される《シス女性》 」を持ち出し、後者を否定するなら前者もおかしいのがわかるはずだと類比によって説得を試みているが失敗している。引用で批判されているように、教育機関の多くが部外者の立ち入りを制限している。子供に知らない人を警戒するよう教えるのは普通のことである。 ※「犯罪を犯してもいない誰かを「犯罪を犯しそうだ」といいがかりをつけ、特定のマイノリティをラベリングしてそれだけを理由に排除すること」 ⇒「特定のマイノリティ」とは主に「トランス女性」のことと思われるが、女性用エリアに関して排除・忌避されているのは「男性」であり、「トランス女性」≒トランス自認男性・女性自認男性・女装男性も含まれる。「特定のマイノリティをラベリングしてそれだけを理由に排除」されているのではない。男性の女性用エリアの使用を禁じることを、男性という属性によって「それだけを理由に排除すること」 として批判することはできるが、「トランス女性」≒トランス自認男性・女性自認男性・女装男性が女性用エリアを使用できないのは、「トランスジェンダーであること」が理由ではないので、男女に分離して運営すべき場面が存在することを認めるなら、「トランス女性」≒トランス自認男性・女性自認男性・女装男性を例外として扱う理由がないと言われている。 ※「犯罪を犯してもいない誰かを「犯罪を犯しそうだ」といいがかりをつけ」 ⇒どの属性にも一定の割合で犯罪を犯す個人が存在するが、その割合は全体に対してわずかであり、ほとんどの個人は犯罪者ではない。犯罪者予備軍といえる属性は存在しない。男性も、「トランス女性」≒トランス自認男性・女性自認男性・女装男性も犯罪者予備軍ではない。しかし性犯罪加害者・被害者の男女比に顕著な非対称性が存在することは事実であり、リスクが高い場面で別々に運用すれば、不審な動きをする個人を警戒するだけで済み、属性で人を疑う必要がなくなる。性別に関して、特定の場面での男女に分離した施設運営には一定の社会的合意がある。このような男女に分離した施設運営を「男性」について「犯罪を犯してもいない誰かを「犯罪を犯しそうだ」といいがかりをつけ」ているとみなさないなら、同じく男性である 「トランス女性」≒トランス自認男性・女性自認男性・女装男性に関しても同様に考えるべきである。
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
373
「案外男性が見落としているのが「男性のほうが物理的に力が強い」という単純な差です。」 「筋力は女性標準レベルだけど何か? 頭悪いやつは喋るな」(2024年11月6日)

http://archive.today/2024.11.09-010346/https://x.com/mikiu147207/status/1854088755323556028
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
423
反トランスジェンダーの女性がトランプの勝利をバカみたいに喜んでいるのを見て、差別に酔っている人って本気で怖いなと改めて実感。女性の人権よりも、トランス排除を優先させるとかって、それは、差別が娯楽になっているに他ならない。(2024年11月7日)

http://archive.today/2024.11.09-005434/https://x.com/hatakeno_tomato/status/1854346271840153963 引用 https://x.com/hatakeno_tomato/status/1854346271840153963/quotes / 新着順 https://x.com/search?q=https%3A%2F%2Ftwitter.com%2Fhatakeno_tomato%2Fstatus%2F1854346271840153963&src=typed_query&f=live
「米大統領選でトランプ氏が勝利 米報道、4年ぶり返り咲き、ハリス氏及ばず、物価高が逆風」産経ニュース (2024/11/6) https://www.sankei.com/article/20241106-S6HZYPUVKVOSLDLELXWSQ24Y3M/
一部の日本語メディアでも、ハリス氏の敗因の一つとしてトランスジェンダーに関連する問題を挙げている。https://www.yomiuri.co.jp/world/uspresident/20241107-OYT1T50018/ https://www.jiji.com/jc/article?k=2024110700809
Madeleine Kearns "Democrats Picked the Wrong Women’s Rights Issue" The Free Press (08 Nov 2024) https://www.thefp.com/p/democrats-kamala-abortion-trans-trump ⇒「民主党は間違った女性の権利問題を選んだ」 「民主党は今回の選挙で『生殖の権利』に大きく賭け、Planned Parenthood(全米家族計画連盟)が全国大会の近くで無料の中絶手術まで提供した。しかし、この戦略は失敗に終わった。中絶問題が有権者には響かなかっただけでなく、勝利した女性の権利問題を推進したのは民主党ではなく共和党だった。それは、生物学的男性が女性の空間やスポーツに侵入することへの反対だった。」 「結局、この選挙期間で女性の権利をめぐる主な争点となったのは中絶ではなかった。アメリカ人を動かしたのは、より現代的で、より直接的な脅威を提示する新しい問題、つまり女性の性別に基づく権利と保護 women’s sex-based rights and protections の侵食だった。」
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
415
xxにはがっかりした。 トランスヘイターじゃん。 私は小学校の低学年の頃、男の子のような格好をしていたから 「男女」と言われていじめられた。 私はジェンダーバイアスを押しつける人は男女問わず抗議します。 性自認・性的指向は他人にどうこう言われるもんじゃない。(2024年11月9日)

http://archive.today/2024.11.10-014700/https://x.com/asenatamako/status/1855127356907962510 引用 https://x.com/asenatamako/status/1855127356907962510/quotes
※ 「トランスヘイター」と呼ばれている人が何を批判しているのか把握せず、自分で作った藁人形と重ね合わせて非難している。 ※「小学校の低学年の頃、男の子のような格好をしていたから 「男女」と言われていじめられた。 」 「ジェンダーバイアスを押しつける人」 ⇒一部の「トランスジェンダー」、特に一部の「トランス女性」が批判されているのは、その人の自己表現のスタイルがジェンダーステレオタイプと一致しないこと、「ジェンダー・ノンコンフォーミング」であることが理由ではない。 ※「性自認・性的指向は他人にどうこう言われるもんじゃない。」 ⇒一部の「トランスジェンダー」、特に一部の「トランス女性」が批判されているのは、その人の「性自認」が理由ではない。性的指向に至っては完全に無関係。 ※「つい数年前までこの概念を知らなかった。」 ⇒概念を知って数年経っても藁人形をこしらえて他人を攻撃しているのでは世話がない。
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
368
「経産省が女性トイレ制限を撤廃しました。」 「誰でも女性用トイレに入れるというものではなく、すでに女性として働いているトランスジェンダーの方がなぜトイレだけ別なのかという話です。ですから、女性用トイレに入れるのは、女性と女性として働いているトランスジェンダーの人達のみです。」(2024年11月10日)

http://archive.today/2024.11.11-022917/https://x.com/ohtsubakiyuko/status/1855534555110981736 新着順 https://x.com/search?q=https%3A%2F%2Ftwitter.com%2Fohtsubakiyuko%2Fstatus%2F1855534555110981736&src=typed_query&f=live http://archive.today/2024.11.11-024448/https://x.com/kinokochan99/status/1855566366369345842 引用 https://x.com/kinokochan99/status/1855566366369345842/quotes / 新着順 https://x.com/search?q=https%3A%2F%2Ftwitter.com%2Fkinokochan99%2Fstatus%2F1855566366369345842&src=typed_query&f=live
二階堂友紀「なぜ、これほど時間かかったのか」 経産省が女性トイレ制限を撤廃」朝日新聞デジタル (2024年11月10日) https://digital.asahi.com/articles/ASSC81R1KSC8UTIL01MM.html
※「現在異性の性別と関連付けられる傾向にある外見・社会的態度を選択して生活する個人」 「現在異性の性別と関連付けられる傾向にある外見・社会的態度・規範との一体化を望む個人」 「性自認が本人の実際の性別と異なると主張する個人」などが「トランスジェンダー」と呼ばれている。引用でも批判されているように、男性が「現在女性性と関連付けられる傾向にある外見・社会的態度を選択して働く」ことは「女性として働く」ことではない。 ※「誰でも女性用トイレに入れるというものではなく、すでに女性として働いているトランスジェンダーの方がなぜトイレだけ別なのかという話です。」⇒「現在女性性と関連付けられる傾向にある外見・社会的態度を選択して働く」ことは「女性として働く」ことではない。「現在女性性と関連付けられる傾向にある外見・社会的態度を選択して生活する」男性は、当然ながら女性ではなく男性であり、男性が女装しさえすれば女性用エリアを使用できるという社会的合意は存在していない。経産省においても同様だったので「これほど時間がかかった」。男性が大金を積んで特権を要求し、功名を求める政治家と裁判官が便乗した結果、女性のプライバシーとバウンダリーが踏みにじられ、女性の権利が再び後退させられた。
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
432
トランスヘイターの嘘 「女性の安全を守るためにはトランスジェンダーを認めてはならない」 「トランスジェンダリズムはカルト」 「若者に簡単に手術をさせるなんて危険」(2024年11月10日)

タグ: トランスフォーブ・トランスヘイター 当事者
https://megalodon.jp/2024-1112-1954-41/https://x.com:443/kandora0616/status/1855587301264691244 引用 https://x.com/kandora0616/status/1855587301264691244/quotes https://megalodon.jp/2024-1112-1953-56/https://x.com:443/kandora0616/status/1855587469905043922 https://megalodon.jp/2024-1112-1953-58/https://x.com:443/kandora0616/status/1855587622858760273 https://megalodon.jp/2024-1112-1953-21/https://x.com:443/kandora0616/status/1855587791352057993 スレッドの主張への反論 https://x.com/imawanokiwano/status/1855867718068814074
※「女性の安全を守るためにはトランスジェンダーを認めてはならない」 ⇒「トランスジェンダーを認めてはならない」の部分が藁人形。「現在異性の性別と関連付けられる傾向にある外見・社会的態度を選択して生活する個人」 「現在異性の性別と関連付けられる傾向にある外見・社会的態度・規範との一体化を望む個人」 「性自認が本人の実際の性別と異なると主張する個人」などが「トランスジェンダー」と呼ばれている。このような人たちの存在自体を否定している人、「そんな人はいない」と主張している人はまずいない。 ※「トランスジェンダリズムはカルト」 ⇒「ヘイターの言うトランスジェンダリズム」とは、主観的概念である性自認や本人の自己申告によるジェンダーを性別 sex に優先されるものとする思想やそれに基づく制度のことであり、先進国には既に法律に組み込まれた国が数多くあり、国内でも経産省事件の判決がまさにトランスジェンダリズムに基づく判断と言える。「屏風に描いた虎」ではない。本人の主観や自己申告によって、具体的な物的現象に基づく属性を変更できるという不条理な信念とそれを推進する「ノーディベート」 「ノー・プラットフォーミング」などに代表される、有無を言わせない抑圧的な手法からカルトと表現されることがある。 ※「若者に簡単に手術をさせるなんて危険」 ⇒日本国内ではなく、主に英語圏の事情についての感想だと思われる。 ※「トランスヘイターの嘘」 ⇒「TRA」の藁人形 ※「トランス当事者がどんな困難と戦っていて、何を諦めさせられ、マジョリティを刺激しないよう注意を払って生活しているか。」 ⇒当事者の困難は主張や要求、その手法の正当性を担保しない。 ※「手術など必要なく、ジェンダークリニックを探してかかる手間も費用も必要なく、」 ⇒おそらく特例法の手術要件のこと。特例法は手術を必要とする当事者を対象にした法律だったが、それが一部で「手術すれば法的な性別を変更できる」と解釈されるようになっただけで、元々誰も手術を強制などしていない。 ※「自分にふさわしい性別で生活できる。」 ⇒性別とジェンダーの恣意的混同。人間は偶然男女いずれかの性別に生まれるだけで、ふさわしいもふさわしくないもない。「自分にふさわしい《ジェンダー》で生活できる。」ならまだ意味が通る。 ※「もしトランスジェンダーにシスジェンダーと同じだけの人権があるならば」 ⇒トランスジェンダーにはシスジェンダーと同じだけの人権があり、未対処の社会的困難が近年可視化されるようになった。しかしこのことは、主張や要求、その手法の正当性を担保しない。 ※「今まさに、シスジェンダーから「YourBody,MyChoice」を突きつけられているのが、トランスジェンダーの現実」 ⇒未手術での法的性別の変更を求め、本人の自己申告する「ジェンダー」を性別と同等に扱い、他人の性別に基づく権利を剥奪したい人はこう言うだろう。しかし「シスジェンダー」に限らず、誰も手術を強制しておらず、仮に手術をしたとしても性別は変わらないが、手術を必要とする人には受ける権利があるだけである。トランスジェンダーに限らず、個人にはジェンダーステレオタイプに制約を受けない自己表現・社会的選択の自由があるが、他人に嘘をつかせたり、自己認識への迎合を強制する権利はない。 ※「自分が差別を内面化していること、マイノリティに負担を押し付けていることを、少しは学んで自覚すべき」 ⇒問題は当事者の社会的困難の解消のはずが、批判者の人格的要素に論点を逸らしている。相手に罪悪感を与えるべく脅迫し、要求を無条件に呑ませようとしている。
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
360