また、本書籍については絶版とし、弊社および流通元である青山ブックセンターさまからの新規取り扱いをすべて終了させていただきますことを、お詫びとともにご報告させていただきます。(2022年10月18日)

タグ: 書籍絶版
佐久間裕美子、若林恵『それを感じているのは私だけじゃない こんにちは未来 ジェンダー編』黒鳥社 (2020年08月05日) https://megalodon.jp/2023-0105-1257-25/https://honto.jp:443/netstore/pd-book_30430324.html、「トランスジェンダー女性に「女装している男性」 書籍の「配慮に欠ける誤った表現」で出版社謝罪、絶版に」J-CASTニュース (2022年10月18日) https://megalodon.jp/2023-0105-1254-32/https://www.j-cast.com:443/2022/10/18448313.html
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
567
「共生を望まないで不寛容を貫くひとはもっと嫌い。」 「男が女の領域に押し入るのは共生ではなく侵略です。」 「トランス女性は女性です。」 「「女性」の定義は?」 「定義厨乙。」 「トランスヘイター怖い。」(2025年9月1日)

タグ: アライ トランスフォーブ・トランスヘイター
http://archive.today/2025.09.03-030822/https://x.com/takechii32/status/1962506450888163407 - 引用 https://x.com/search?q=url%3A1962506450888163407&src=typed_query ◇ http://archive.today/2025.09.03-030837/https://x.com/takechii32/status/1962704834332860709 - 引用 https://x.com/search?q=url%3A1962704834332860709&src=typed_query&f=top ◇ http://archive.today/2025.09.03-030905/https://x.com/takechii32/status/1962730608662323599 - 引用 https://x.com/search?q=url%3A1962730608662323599&src=typed_query&f=top ◇ http://archive.today/2025.09.03-025435/https://x.com/takechii32/status/1962514775071719492 - 引用 https://x.com/search?q=url%3A1962514775071719492&src=typed_query ◇ http://archive.today/2025.09.03-025459/https://x.com/takechii32/status/1962640395726438820 - 引用 https://x.com/search?q=url%3A1962640395726438820&src=typed_query&f=top ◇ http://archive.today/2025.09.03-025809/https://x.com/takechii32/status/1962770713301131453 - 引用 https://x.com/search?q=url%3A1962770713301131453&src=typed_query&f=top ◇ http://archive.today/2025.09.03-025929/https://x.com/takechii32/status/1962926714314715311 - 引用 https://x.com/search?q=url%3A1962926714314715311&src=typed_query ◇ http://archive.today/2025.09.03-030056/https://x.com/takechii32/status/1963040838218613081 ◇ http://archive.today/2025.09.03-045914/https://x.com/takechii32/status/1962731625902678491 - 引用 https://x.com/search?q=url%3A1962731625902678491&src=typed_query
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
198
トランスヘイターを批判すると「女性の敵!」て言ってくるの、女性として本当にやめてほしい。勝手に私含む女性の代弁をしないでほしい。 女性の敵はトランスヘイターだと私は思っている。(2025年9月1日)

タグ: アライ トランスフォーブ・トランスヘイター 代表
http://archive.today/2025.09.02-061921/https://x.com/jiroriropom/status/1962467669208346680 http://archive.today/2025.09.02-062137/https://x.com/jiroriropom/status/1962468034590974135 http://archive.today/2025.09.02-062121/https://x.com/jiroriropom/status/1962675254624690535 - 引用 https://x.com/search?q=url%3A1962467669208346680&src=typed_query https://x.com/search?q=url%3A1962468034590974135&src=typed_query https://x.com/search?q=url%3A1962675254624690535&src=typed_query
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
205
女性の自己決定権を支えるための、気遣いをしただけなのに、徹底的に攻撃するのはなぜか。トランスヘイターも女性の自己決定権に否定的だということの証左。 生物学的決定論から女性を自由にするための武器となったジェンダー概念を徹底的に否定するのは女性の自己決定権否定の表明にほかならない。(2025年4月5日)

タグ: 学者 トランスフォーブ・トランスヘイター Trans Inclusive Feminism ミスジェンダリング
http://archive.today/2025.04.06-014202/https://x.com/sansabrisiz/status/1908261158093836368 引用 https://x.com/sansabrisiz/status/1908261158093836368/quotes ◇ http://archive.today/2025.04.05-125923/https://x.com/sansabrisiz/status/1908438906044850216 引用 https://x.com/sansabrisiz/status/1908438906044850216/quotes ◇ http://archive.today/2025.04.06-101353/https://x.com/sansabrisiz/status/1908773617653145778 引用 https://x.com/sansabrisiz/status/1908773617653145778/quotes
[関連]トランスジェンダージャパン「【LIVE】第3回トランスジェンダー国会〜GID特例法改正議論の現在〜」YouTube (2025年3月31日) ⇒16:55 https://www.youtube.com/live/pAK_1lJG7gs?feature=shared&t=1015
[関連]他の男性による擁護 https://ghostarchive.org/archive/3soaw https://ghostarchive.org/archive/0UUGj
[関連]Gender Wars (2023/05/30) https://www.imdb.com/title/tt27908243/ ⇒日本語字幕版 https://youtu.be/RNbjMM-cdMA
[関連]Kathleen Stock氏本人の反応 https://ghostarchive.org/archive/f4R7M
[同一人物による投稿]性別適合手術は必ずしも必要ではありません。自己の身体イメージのじゃまをするものでない限り、体を手術する必要はないのです。身体イメージ、つまり身体自我を、どうしても体が邪魔して困る、手術をできる条件があるときに本人が手術を選べば良く、性別取扱い変更のために強制するのは憲法13条違反(2022年10月16日) https://womaniswoman.whoa.jp/db/w_trans/dbv/pict/227/、トランス女性の身体は女性。 性自認は、身体自我に支えられているので、トランス女性の身体は女性です。 性別適合手術をしてないトランス女性は、身体男性だというのは大間違い。(2022年10月19日) https://womaniswoman.whoa.jp/db/w_trans/dbv/pict/179/、トランスジェンダー嫌悪を広めるための手段として利用されたのが女性スペースだとしたら、女性スペースの利用の仕方を議論しても、なかなかこの反トランス運動はおさまらないだろう。 別のところに焦点があるのだろう。反トランスというより、やはり男憎悪主義か。だったらそれは分離主義になろう。(2023年5月7日) https://womaniswoman.whoa.jp/db/w_trans/dbv/pict/683/、選択的夫婦別姓反対派とトランスヘイターって被っているようですね。 家族の伝統守れということか。 いつからの伝統だか知らんが。(2024年7月26日) https://womaniswoman.whoa.jp/db/w_trans/dbv/pict/1487/、「何かちょっとでもトランスの話題がでると、「あっ、トイレ風呂の話だ!」と条件反射的に思い込んで、フガフガと鼻を突っ込んでくる下品なアカウント」 「フガフガでよいと思います。」(2025年8月17日 ) http://archive.today/2025.08.17-074436/https://x.com/sansabrisiz/status/1956874739965993200、「フガフガ自己リツイーター群… つまらん。 つまらん連中はどうしてもつまらん。」(2025年9月1日) http://archive.today/2025.09.01-123716/https://x.com/URUWA_L_O/status/1962367300570612125 - 引用 https://x.com/search?q=url%3A1962319341002911826&src=typed_query、「どうも「フガフガ」というワードが刺さるみたいなので、「おトイレフガフガ民」とかで良いような気がしますね。」 「鼻息もかなり荒いようなので、ガフガフでもいいような気がしてきました。」 (2025年9月1日) http://archive.today/2025.09.01-123843/https://x.com/sansabrisiz/status/1962412274213114097 - 引用 https://x.com/search?q=url%3A1962367300570612125&src=typed_query、検索ワード「フガフガ」 https://x.com/search?q=from%3A%40sansabrisiz%E3%80%80%22%E3%83%95%E3%82%AC%E3%83%95%E3%82%AC%22&src=typed_query&f=live
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
764
「マジョリティ男性たちも、シス女性や一部フェミニストによるトランス差別に向き合うべきだと思う(今は本当に危険な状況と思う)。」 「 「シス女性によるトランス差別なんて存在しない」「女性差別もトランス差別もぜんぶ男が悪い」という趣旨の書き込みがばーっと沸いてきて」(2020年9月15日)

http://archive.today/2025.08.30-094955/https://x.com/sssugita/status/1306248975150792709 - 引用 https://x.com/search?q=url%3A1305851891499237378&src=typed_query https://x.com/search?q=url%3A1306248975150792709&src=typed_query&f=top
[同一人物による投稿]はっきり言っておく。(...) 肥大した被害者意識と正義感からは決して反差別の言葉も、非暴力の実践も生まれえない。厳しい内省を経ずに批判の精神は育たない。(2025年8月29日) http://archive.today/2025.08.30-121836/https://x.com/sssugita/status/1961102421331226706 - 引用 https://x.com/search?q=url%3A1961102421331226706&src=typed_query
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
207
「マジョリティ男性たちも、シス女性や一部フェミニストによるトランス差別に向き合うべきだと思う(今は本当に危険な状況と思う)。」 「 「シス女性によるトランス差別なんて存在しない」「女性差別もトランス差別もぜんぶ男が悪い」という趣旨の書き込みがばーっと沸いてきて」(2020年9月15日)

http://archive.today/2025.08.30-094955/https://x.com/sssugita/status/1306248975150792709 - 引用 https://x.com/search?q=url%3A1305851891499237378&src=typed_query https://x.com/search?q=url%3A1306248975150792709&src=typed_query&f=top
[同一人物による投稿]はっきり言っておく。(...) 肥大した被害者意識と正義感からは決して反差別の言葉も、非暴力の実践も生まれえない。厳しい内省を経ずに批判の精神は育たない。(2025年8月29日) http://archive.today/2025.08.30-121836/https://x.com/sssugita/status/1961102421331226706 - 引用 https://x.com/search?q=url%3A1961102421331226706&src=typed_query
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
207
LGBTQ+差別に反対する小説家の声明(2024年11月20日)

タグ: 出版 トランスフォーブ・トランスヘイター 教育・啓蒙
賛同者(敬称略、五十音順、計51名) 逢坂冬馬、朝井まかて、朝比奈あすか、安堂ホセ、池澤春菜、石田衣良、石原燃、市川沙央、一穂ミチ、いとうせいこう、岩川ありさ、王谷晶、大田ステファニー歓人、大前粟生、小山田浩子、角田光代、木村紅美、木村友祐、桐野夏生、倉田タカシ、グレゴリー・ケズナジャット、小林エリカ、近藤史恵、坂木司、坂崎かおる、桜庭一樹、篠田節子、高瀬隼子、高山羽根子、滝口悠生、津村記久子、中沢けい、西加奈子、似鳥鶏、東山彰良、深緑野分、藤井太洋、藤野可織、藤野千夜、古川真人、星野智幸、町田そのこ、町屋良平、松田青子、三浦しをん、山内マリコ(※)、山崎ナオコーラ、柚木麻子(※)、吉川トリコ、吉田恵里香、李琴峰(※)
http://archive.today/2024.11.20-040538/https://novelistssupportlgbtq.hp.peraichi.com/
[関連]LGBTQ+差別に反対する小説家の声明 @authorsforlgbtq[午後0:00 · 2024年11月20日]X https://x.com/authorsforlgbtq/status/1859069185089040860 - 引用 https://x.com/search?q=url%3A1859069185089040860&src=typed_query、藤沢美由紀「LGBTQ+差別に反対 小説家51人が声明 攻撃的言動の増加で」毎日新聞 (2024/11/20) https://mainichi.jp/articles/20241120/k00/00m/040/067000c、「「排除に加担してはいけない」。小説家と映画監督の有志ら、LGBTQ+への差別反対の声明」ハフポスト (2024/11/20) https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_673c4625e4b0142f9b1230b6、「「文学が差別や抑圧に加担することはあってはならない」、小説家51名がLGBTQ+差別に反対」FASHIONSNAP (2024.11.20) https://www.fashionsnap.com/article/2024-11-20/novel-writer-lgbtq-statement/、「映画監督と作家、差別反対の声明」埼玉新聞 (2024/11/21) https://www.saitama-np.co.jp/articles/110522/postDetail、「「マイノリティー差別に無関心ではいけない」映画監督97人・小説家51人が声明 「苛烈な言説に強い懸念」」東京新聞 (2024/11/21) https://www.tokyo-np.co.jp/article/368368、李 琴峰+山内マリコ+柚木麻子「信じられる居場所をもう一度――トランスジェンダーを含むLGBTQ+の差別根絶へ作家たちが込めた願いとは――」『小説新潮 2024年12月号』新潮社 (2024/11/22) https://www.shinchosha.co.jp/shoushin/backnumber/20241122/、李琴峰×東海林毅「LGBTQ+差別に反対する」 https://toshoshimbun.com/news_detail?article=1732846194129x482008847937699840 『図書新聞 3666号』武久出版 (2024年11月30日)、星野智幸「書き手の存在理由」『文學界 2025年1月号』文藝春秋 (2024/12/6) https://www.amazon.co.jp/%E6%96%87%E5%AD%B8%E7%95%8C-2025%E5%B9%B41%E6%9C%88%E5%8F%B7-%E3%80%8C%E6%96%87%E5%AD%B8%E7%95%8C%E6%9B%B8%E5%BA%972025%E3%80%8D-%E5%89%B5%E4%BD%9C-%E5%90%89%E6%9C%AC%E3%81%B0%E3%81%AA%E3%81%AA-%E5%B8%82%E5%B7%9D%E6%B2%99%E5%A4%AE/dp/B0DP3FSH26 ⇒大杉重男「肩書きについて」批評の練習帳 (2024-12-27) http://franzjoseph.blog134.fc2.com/blog-entry-187.html、小谷野敦 @tonton1965[午後2:59 · 2024年12月11日]X https://x.com/tonton1965/status/1866724552837099534、栗原裕一郎 @y_kurihara[午後2:16 · 2024年12月12日]X https://x.com/y_kurihara/status/1867076068680798305 ⇒000Gwen「安堂ホセさんの削除された投稿」Togetter (2024年12月13日) https://togetter.com/li/2479967、荒木優太 @arishima_takeo[午前9:16 · 2024年12月31日]X https://x.com/arishima_takeo/status/1873885847969562900 ◇ 笙野頼子「「小説家」への公開質問状」Female Liberation Japan (2025年01月01日) https://femalelibjp.net/?p=1461、笙野頼子「「小説家への公開質問状」への重要な追記」Female Liberation Japan (2025年3月13日) https://femalelibjp.net/?p=1518、@syuririwo[午前1:24 · 2025年1月2日]X https://x.com/syuririwo/status/1874491850574447008、栗原裕一郎 @y_kurihara[午前2:01 · 2025年1月3日]X https://x.com/y_kurihara/status/1874863525153386679 ◇ 李琴峰×山内マリコ×柚木麻子「文学のポジティブな役割とは 『LGBTQ+差別に反対する小説家の声明』発表に際して」『文藝 2025年春季号』河出書房新社 (2025/1/7) https://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309980775/、栗原裕一郎 @y_kurihara[午前5:02 · 2025年1月9日]X https://x.com/y_kurihara/status/1877083461971767444、@iiijinzenjiii[午前7:01 · 2025年1月20日]X https://x.com/iiijinzenjiii/status/1881099705750573549 ◇ 「[寄稿]トランスジェンダー追悼の日 作家・李琴峰 時代は秘密を許さない 差別と憎悪に屈せず」沖縄タイムス (2025年1月15日) https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1507119、「暴力の波 せき止めるため 「トランスジェンダー」決意の告白 芥川賞作家 李琴峰さん 差別と憎悪に屈しない 激化するトランスへの攻撃 寄稿」福井新聞D刊 (2025年1月17日) https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/2219785 ◇ 斉藤佳苗「50人の小説家を巻き込んだ、芥川賞作家による個人情報拡散騒動」『LGBT問題 混乱と対立を超えるために』鹿砦社 (2025/1/28) https://www.rokusaisha.com/wp/?p=52261
[参考]「トランスジェンダーを含むLGBTQ+差別に反対する映画監督有志の声明」(2024年11月20日) https://www.statementlgbtq.com/ ◇ 東海林毅 @Tsuyoshi_Shoji[午前0:10 · 2024年11月20日]X https://x.com/Tsuyoshi_Shoji/status/1858890660805505310、 「映画監督97人が“トランスジェンダーを含むLGBTQ+差別反対”を表明 「中傷過激化を憂慮」」弁護士JPニュース (2024/11/21) https://www.ben54.jp/news/1697、平岡春人「LGBTQ+差別に映画人が声明 少数派の描写は「細心の注意必要」」朝日新聞デジタル (2024年11月20日) https://www.asahi.com/articles/ASSCN269VSCNUCVL06WM.html、「映画監督97人の有志が「トランスジェンダーを含むLGBTQ+差別に反対する声明」を発表」Film Goes with Net (2024年11月22日) https://hotakasugi-jp.com/2024/11/22/report-lgbtq-against-discrimination-filmmakers/、 デモクラシータイムス「【マイノリティ・リポート】トランスジェンダー追悼の日 LGBTQ+差別に反対する映画監督有志の声明」YouTube (2024/11/22) https://youtu.be/0bqT7WkuvGM、李琴峰×東海林毅「LGBTQ+差別に反対する」 https://toshoshimbun.com/news_detail?article=1732846194129x482008847937699840 『図書新聞 3666号』武久出版 (2024年11月30日)、「映画監督97人がトランスジェンダーを含むLGBTQ+差別反対を表明。発起人の東海林毅、加藤綾佳インタビュー」CINRA (2024.12.04) https://www.cinra.net/article/2412-statement_iktay
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
938
LGBTQ+差別に反対する小説家の声明(2024年11月20日)

タグ: 出版 トランスフォーブ・トランスヘイター 教育・啓蒙
賛同者(敬称略、五十音順、計51名) 逢坂冬馬、朝井まかて、朝比奈あすか、安堂ホセ、池澤春菜、石田衣良、石原燃、市川沙央、一穂ミチ、いとうせいこう、岩川ありさ、王谷晶、大田ステファニー歓人、大前粟生、小山田浩子、角田光代、木村紅美、木村友祐、桐野夏生、倉田タカシ、グレゴリー・ケズナジャット、小林エリカ、近藤史恵、坂木司、坂崎かおる、桜庭一樹、篠田節子、高瀬隼子、高山羽根子、滝口悠生、津村記久子、中沢けい、西加奈子、似鳥鶏、東山彰良、深緑野分、藤井太洋、藤野可織、藤野千夜、古川真人、星野智幸、町田そのこ、町屋良平、松田青子、三浦しをん、山内マリコ(※)、山崎ナオコーラ、柚木麻子(※)、吉川トリコ、吉田恵里香、李琴峰(※)
http://archive.today/2024.11.20-040538/https://novelistssupportlgbtq.hp.peraichi.com/
[関連]LGBTQ+差別に反対する小説家の声明 @authorsforlgbtq[午後0:00 · 2024年11月20日]X https://x.com/authorsforlgbtq/status/1859069185089040860 - 引用 https://x.com/search?q=url%3A1859069185089040860&src=typed_query、藤沢美由紀「LGBTQ+差別に反対 小説家51人が声明 攻撃的言動の増加で」毎日新聞 (2024/11/20) https://mainichi.jp/articles/20241120/k00/00m/040/067000c、「「排除に加担してはいけない」。小説家と映画監督の有志ら、LGBTQ+への差別反対の声明」ハフポスト (2024/11/20) https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_673c4625e4b0142f9b1230b6、「「文学が差別や抑圧に加担することはあってはならない」、小説家51名がLGBTQ+差別に反対」FASHIONSNAP (2024.11.20) https://www.fashionsnap.com/article/2024-11-20/novel-writer-lgbtq-statement/、「映画監督と作家、差別反対の声明」埼玉新聞 (2024/11/21) https://www.saitama-np.co.jp/articles/110522/postDetail、「「マイノリティー差別に無関心ではいけない」映画監督97人・小説家51人が声明 「苛烈な言説に強い懸念」」東京新聞 (2024/11/21) https://www.tokyo-np.co.jp/article/368368、李 琴峰+山内マリコ+柚木麻子「信じられる居場所をもう一度――トランスジェンダーを含むLGBTQ+の差別根絶へ作家たちが込めた願いとは――」『小説新潮 2024年12月号』新潮社 (2024/11/22) https://www.shinchosha.co.jp/shoushin/backnumber/20241122/、李琴峰×東海林毅「LGBTQ+差別に反対する」 https://toshoshimbun.com/news_detail?article=1732846194129x482008847937699840 『図書新聞 3666号』武久出版 (2024年11月30日)、星野智幸「書き手の存在理由」『文學界 2025年1月号』文藝春秋 (2024/12/6) https://www.amazon.co.jp/%E6%96%87%E5%AD%B8%E7%95%8C-2025%E5%B9%B41%E6%9C%88%E5%8F%B7-%E3%80%8C%E6%96%87%E5%AD%B8%E7%95%8C%E6%9B%B8%E5%BA%972025%E3%80%8D-%E5%89%B5%E4%BD%9C-%E5%90%89%E6%9C%AC%E3%81%B0%E3%81%AA%E3%81%AA-%E5%B8%82%E5%B7%9D%E6%B2%99%E5%A4%AE/dp/B0DP3FSH26 ⇒大杉重男「肩書きについて」批評の練習帳 (2024-12-27) http://franzjoseph.blog134.fc2.com/blog-entry-187.html、小谷野敦 @tonton1965[午後2:59 · 2024年12月11日]X https://x.com/tonton1965/status/1866724552837099534、栗原裕一郎 @y_kurihara[午後2:16 · 2024年12月12日]X https://x.com/y_kurihara/status/1867076068680798305 ⇒000Gwen「安堂ホセさんの削除された投稿」Togetter (2024年12月13日) https://togetter.com/li/2479967、荒木優太 @arishima_takeo[午前9:16 · 2024年12月31日]X https://x.com/arishima_takeo/status/1873885847969562900 ◇ 笙野頼子「「小説家」への公開質問状」Female Liberation Japan (2025年01月01日) https://femalelibjp.net/?p=1461、笙野頼子「「小説家への公開質問状」への重要な追記」Female Liberation Japan (2025年3月13日) https://femalelibjp.net/?p=1518、@syuririwo[午前1:24 · 2025年1月2日]X https://x.com/syuririwo/status/1874491850574447008、栗原裕一郎 @y_kurihara[午前2:01 · 2025年1月3日]X https://x.com/y_kurihara/status/1874863525153386679 ◇ 李琴峰×山内マリコ×柚木麻子「文学のポジティブな役割とは 『LGBTQ+差別に反対する小説家の声明』発表に際して」『文藝 2025年春季号』河出書房新社 (2025/1/7) https://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309980775/、栗原裕一郎 @y_kurihara[午前5:02 · 2025年1月9日]X https://x.com/y_kurihara/status/1877083461971767444、@iiijinzenjiii[午前7:01 · 2025年1月20日]X https://x.com/iiijinzenjiii/status/1881099705750573549 ◇ 「[寄稿]トランスジェンダー追悼の日 作家・李琴峰 時代は秘密を許さない 差別と憎悪に屈せず」沖縄タイムス (2025年1月15日) https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1507119、「暴力の波 せき止めるため 「トランスジェンダー」決意の告白 芥川賞作家 李琴峰さん 差別と憎悪に屈しない 激化するトランスへの攻撃 寄稿」福井新聞D刊 (2025年1月17日) https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/2219785 ◇ 斉藤佳苗「50人の小説家を巻き込んだ、芥川賞作家による個人情報拡散騒動」『LGBT問題 混乱と対立を超えるために』鹿砦社 (2025/1/28) https://www.rokusaisha.com/wp/?p=52261
[参考]「トランスジェンダーを含むLGBTQ+差別に反対する映画監督有志の声明」(2024年11月20日) https://www.statementlgbtq.com/ ◇ 東海林毅 @Tsuyoshi_Shoji[午前0:10 · 2024年11月20日]X https://x.com/Tsuyoshi_Shoji/status/1858890660805505310、 「映画監督97人が“トランスジェンダーを含むLGBTQ+差別反対”を表明 「中傷過激化を憂慮」」弁護士JPニュース (2024/11/21) https://www.ben54.jp/news/1697、平岡春人「LGBTQ+差別に映画人が声明 少数派の描写は「細心の注意必要」」朝日新聞デジタル (2024年11月20日) https://www.asahi.com/articles/ASSCN269VSCNUCVL06WM.html、「映画監督97人の有志が「トランスジェンダーを含むLGBTQ+差別に反対する声明」を発表」Film Goes with Net (2024年11月22日) https://hotakasugi-jp.com/2024/11/22/report-lgbtq-against-discrimination-filmmakers/、 デモクラシータイムス「【マイノリティ・リポート】トランスジェンダー追悼の日 LGBTQ+差別に反対する映画監督有志の声明」YouTube (2024/11/22) https://youtu.be/0bqT7WkuvGM、李琴峰×東海林毅「LGBTQ+差別に反対する」 https://toshoshimbun.com/news_detail?article=1732846194129x482008847937699840 『図書新聞 3666号』武久出版 (2024年11月30日)、「映画監督97人がトランスジェンダーを含むLGBTQ+差別反対を表明。発起人の東海林毅、加藤綾佳インタビュー」CINRA (2024.12.04) https://www.cinra.net/article/2412-statement_iktay
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
938
「人権に軸足を置く限りは使わない言葉だろうね。」 「トランスジェンダリズム、GC、身体○○、めちゃくちゃ嫌いな言葉です。」 「どれもマイノリティのアイデンティティを否定するための言葉として加害的に使われていて、見るたび辛いです…。」(2023年7月16日)

タグ: アライ 政治家 トランスジェンダリズム
https://ghostarchive.org/archive/6apPS ◇ 佐藤こと (日本維新の会・東京都北区議会議員) https://satokoto.com/ https://go2senkyo.com/seijika/180238
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
200
「トランスヘイターってエサの匂いがしたら池の鯉のごとくワラワラ集まってくるよな」 「藤森さんのいう「ヘイター」って普通に暮らしている市井の女性なの知ってましたか?」 「朝鮮人大虐殺をやらかした人の大部分も (...) 普通の青年だったりお父さんだったりしていたんですよね」(2025年8月22日)

タグ: アライ マイノリティ トランスフォーブ・トランスヘイター 侮蔑・非人間化
http://archive.today/2025.08.22-063050/https://x.com/Taichi_handsome/status/1958543117562626136 - 引用 https://x.com/search?q=url%3A1958543117562626136&src=typed_query ◇ http://archive.today/2025.08.24-124711/https://x.com/tkore61/status/1959042829877223839 - 引用 https://x.com/search?q=url%3A1959042829877223839&src=typed_query
[類似] トランスヘイターのトランス女性への敵意はほんと異常で、いま東日本大震災を上回るような災害が起きたら、関東大震災の朝鮮人虐殺のような感じで、トランス女性虐殺を促すようなデマを彼らが流すのではないかと、ほんとに憂慮してしまう。(2023年8月11日) https://womaniswoman.whoa.jp/db/w_trans/dbv/pict/770/、 「性犯罪はほぼ男なんだから (...) 警戒されんのは当然じゃね?」 「なにかのクラスターでかってに犯罪者認定することが差別だって、なんで解らないかなぁ?このノリで過去に人類は、ホロコーストなどの虐殺を行ったり…日本も朝鮮人虐殺行ったりしているのよ。」(2024年7月24日) https://womaniswoman.whoa.jp/db/w_trans/dbv/pict/1483/、ジェンダーアイデンティティを基に攻撃するのはヘイトスピーチなのです。だいたい、何度も言うけどなんで犯罪者じゃない人を、犯罪者予備軍とか謎の理論で扱おうとするのか…。在日外国人のへの差別とかでも同じ事が行われているけど、それはまぎれもないヘイトですよ!と(2025年2月9日) https://womaniswoman.whoa.jp/db/w_trans/dbv/pict/1763/ ⇒性悪説による防犯 (相手が境界を越えたら第三者に知らせて排除する) と、特定の民族に対する大量虐殺は無関係。性別による分離と民族差別という無関係な事象をこじつけ、民族差別における悲劇を流用し、批判者を悪魔化している。
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
256