• 「外見を変えることはできても、トランス女性は女性ではなく、トランス男性は男性ではないという現実まで変えることはできない。」 「生物学を勉強しなおしてください。生き物の発生過程の微妙さをまったく理解していない投稿です。」(2024年7月18日)
  • 「Terfは滅びろ」 「TERFというのは蔑称というのをご存じですか?」 「ご自身のプロフにもその言葉を入れてらっしゃるので、受け入れていらっしゃるのかと思いました!」(2024年7月20日)
  • 他人が女に見えるとか男に見えるとか、まずそれを自分がジャッジできる/したいと思ってる時点でやばいよ😢 そういう人ってルッキズムに対してどう思ってるの?自分が言われることはないと思ってるの…?? 自分は常に「ジャッジする側」と思ってたらえぐすぎるんですけど🤮(2024年7月13日)
  • Wi Spaをめぐる誤報の拡散の経過からは、「ジェンダー・クリティカル」の人びとと極右勢力が、おたがいを情報源としてエピソードやストーリーを共有しながら、誤報を通じて暴力的な活動を正当化してゆくプロセスが、ありありとわかります。(2021年7月12日)
  • 男性身体への恐怖を差別に変えてはいけない。(...) なにより、私たちは、もうすでにトランス女性と一緒にトイレを使っているし、(...) 現実に、多くのトランス女性は自分の身体がどう見えるかに悩み、トラブルが起こらないよう気を配って暮らしている(2019年3月19日)
  • トランス差別の問題は、きちんと人権の問題として考えていれば、事態は初めからこうなってはいません。当初から「ツイッター上のトランス排除的なフェミニスト」たちは、問題を「人権同士の対立」なる浅薄な観念で表象していて、この人権への無理解/無感覚ぶりが、純粋な差別扇動に帰結したわけです。(2019年3月24日)
  • トランス差別を煽っている方々のあいだで流布されている、あたかもトランス女性が女性を詐称することで、スポーツの世界で構造的に「得」をしているかのような見方、考え方は、本当に幾重もの意味で女性蔑視的でしょう。(2019年1月7日)
  • フェミニズムは「女性」の利益を追求するものではなく、家父長主義にもとづく性差別に抵抗する営みであるという、もっとも根本的な土台の部分が、いつのまにか空洞化していた、ということですので、この廃墟より、一からやり直していくしかないですね。(2019年1月4日)
  • ツイッター上のフェミニストによるトランス差別が顕在化してからすでに約9ヶ月です。(...) その間、差別に関連して深く傷ついた方が大勢おられ、亡くなった方がおられるという話もあります(情報は不確定ですがまったく不思議ではありません)。(2019年4月22日)
  • すでにツイッター上のトランス差別的なフェミニストは、「トランスを騙る犯罪者がいるから危険」という最初の建前すら捨てて、露骨にトランス女性自体の存在を攻撃し、デマや言いがかりをまじえた差別扇動をしているので、この人たちの活動について、「是々非々」で支持などすべきではないと思います。(2019年4月17日)

  • 「外見を変えることはできても、トランス女性は女性ではなく、トランス男性は男性ではないという現実まで変えることはできない。」 「生物学を勉強しなおしてください。生き物の発生過程の微妙さをまったく理解していない投稿です。」(2024年7月18日)

    タグ: アライ 勉強してください

    詳細

    X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)

    468

    「Terfは滅びろ」 「TERFというのは蔑称というのをご存じですか?」 「ご自身のプロフにもその言葉を入れてらっしゃるので、受け入れていらっしゃるのかと思いました!」(2024年7月20日)

    タグ: アライ TERF 罵倒

    詳細

    X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)

    535

    他人が女に見えるとか男に見えるとか、まずそれを自分がジャッジできる/したいと思ってる時点でやばいよ😢 そういう人ってルッキズムに対してどう思ってるの?自分が言われることはないと思ってるの…?? 自分は常に「ジャッジする側」と思ってたらえぐすぎるんですけど🤮(2024年7月13日)

    タグ: アライ

    詳細

    X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)

    443

    Wi Spaをめぐる誤報の拡散の経過からは、「ジェンダー・クリティカル」の人びとと極右勢力が、おたがいを情報源としてエピソードやストーリーを共有しながら、誤報を通じて暴力的な活動を正当化してゆくプロセスが、ありありとわかります。(2021年7月12日)

    タグ: 学者 堀あきこ 保守派の陰謀

    詳細

    X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)

    571

    男性身体への恐怖を差別に変えてはいけない。(...) なにより、私たちは、もうすでにトランス女性と一緒にトイレを使っているし、(...) 現実に、多くのトランス女性は自分の身体がどう見えるかに悩み、トラブルが起こらないよう気を配って暮らしている(2019年3月19日)

    タグ: 学者 堀あきこ 女性スペース

    詳細

    X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)

    658

    トランス差別の問題は、きちんと人権の問題として考えていれば、事態は初めからこうなってはいません。当初から「ツイッター上のトランス排除的なフェミニスト」たちは、問題を「人権同士の対立」なる浅薄な観念で表象していて、この人権への無理解/無感覚ぶりが、純粋な差別扇動に帰結したわけです。(2019年3月24日)

    タグ: 学者 トランスフォーブ・トランスヘイター フェミ鑑定士

    詳細

    X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)

    640

    トランス差別を煽っている方々のあいだで流布されている、あたかもトランス女性が女性を詐称することで、スポーツの世界で構造的に「得」をしているかのような見方、考え方は、本当に幾重もの意味で女性蔑視的でしょう。(2019年1月7日)

    タグ: 学者 スポーツ

    詳細

    X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)

    564

    フェミニズムは「女性」の利益を追求するものではなく、家父長主義にもとづく性差別に抵抗する営みであるという、もっとも根本的な土台の部分が、いつのまにか空洞化していた、ということですので、この廃墟より、一からやり直していくしかないですね。(2019年1月4日)

    タグ: 学者 フェミ鑑定士 Trans Inclusive Feminism

    詳細

    X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)

    619

    ツイッター上のフェミニストによるトランス差別が顕在化してからすでに約9ヶ月です。(...) その間、差別に関連して深く傷ついた方が大勢おられ、亡くなった方がおられるという話もあります(情報は不確定ですがまったく不思議ではありません)。(2019年4月22日)

    タグ: 学者 アライ 暴力的表現・脅迫

    詳細

    X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)

    706

    すでにツイッター上のトランス差別的なフェミニストは、「トランスを騙る犯罪者がいるから危険」という最初の建前すら捨てて、露骨にトランス女性自体の存在を攻撃し、デマや言いがかりをまじえた差別扇動をしているので、この人たちの活動について、「是々非々」で支持などすべきではないと思います。(2019年4月17日)

    タグ: 学者 アライ

    詳細

    X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)

    398