あなたたちは自分たちが何をやっているのか、もう分からないのでしょう。ひょっとすると、さながら正義感に満ちながらそうした醜い所作に及んでいるのかもしれません。しかしはっきり言います。ここには、あなたたちトランス差別主義者の居場所などありません。市民社会のどこにも、ありません。(2019年3月22日)

http://archive.today/2019.03.23-025057/https://twitter.com/butsubutsu804/status/1109085011112660992
[類似]大事なことですので、私も徹底的に断言します。あなたがたは一片の疑いもない差別主義者です。あなたがたは、多くの人の生命を奪うような差別行為をしており、現在も続けています。差別をやめなさい。(2019年4月24日) https://womaniswoman.whoa.jp/db/w_trans/dbv/pict/422/
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
672
安富さんは女装をしたら女のことが判るとか...自身の男性としての立場を保ったまま女装している人として女性を語るという非情に厄介な人という印象です。(2019年7月11日)

X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
671
いつも犯罪者とそうで無い人をどうやって見分けていますか?私は見分けられません。 犯罪を起こさないために、犯罪者では無い人を犯罪者と見分けがつかないからと言って排除することは本当に差別じゃ無いんでしょうか?(2023年2月7日)

http://archive.today/2023.02.08-023737/https://twitter.com/ishizukayu/status/1622813792479625216
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
671
女性の安全を守るためには、どんな小さな疑念も払拭してもらう必要があるし、このひとたちが女性用トイレを利用するときには、しっかり他の利用者に染色体検査の結果等を明示してもらわなければならない。女性の安心のためには、各々の女性が生物学的に女性であることをしっかり証明書してもらわねば。(2023年10月16日)

タグ: 女性スペース 牽強付会・藁人形論法 当事者 居直り・Reverse Victim 性器確認
[類似]未オペのトランス女性は女性用トイレを使うべきではないと主張される方は、トイレに性器確認の係員を置くことを考えているんだろうな。どんな世の中だよ...(2021年8月24日) https://womaniswoman.whoa.jp/db/w_trans/dbv/pict/151/
※投稿者が言うような徹底した性別確認が必要になるとすれば、男性当事者が女性スペースへの侵入を正当化し、女性スペースでは男性の侵入を原則として拒否できるという社会通念の存続が危ぶまれた結果であり、自分の都合しか考えずに背信行為を行ってきた当事者が傍観者として揶揄する資格はない。
[類似]「トランスヘイター専用トイレを作ったらどうだろうか。」「これは天才。しかもチェック用の設備増やしすぎて個室1つしかないの死ぬwwwwww」https://womaniswoman.whoa.jp/db/w_trans/dbv/pict/805/
[類似]ヘイターの方々ってそんな、女子トイレとかで知らない人間とお互いの身体の性器を確かめ合って"受け入れあって"るんですか…?ええと、その…深夜の発展場とかならともかく、公共の施設で時間場所構わずそういう猥褻なことやるのは、ちょっとやめて欲しいんですけど…(2022年11月3日) https://womaniswoman.whoa.jp/db/w_trans/dbv/pict/207/
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
671
「私たち女性の声を聞け!」と訴える先鋭トランスヘイターさんたちにお願いしたいのは、その「女性」はあくまで「差別主義者であるヘイターの女性」のことなので、ちゃんと鉤括弧付きの「女性」と記載して欲しいということ。差別主義者でない女性たちのためにも、そこだけはしっかり守ってください(2024年3月7日)

タグ: アライ トランスフォーブ・トランスヘイター 侮蔑・非人間化
http://archive.today/2024.03.11-011217/https://twitter.com/puroresu14/status/1765588926289543518
[類似]TERFではなくトランスフォーブと言うように徹底しています。(...) この言葉を使うことは、「"あれ"もフェミニズムの一部である」という前提を受け入れる意思表示になりかねません。(2024年1月24日) https://womaniswoman.whoa.jp/db/w_trans/dbv/pict/1270/
フェミニストからの切断処理から更にエスカレートして、「女性の意見のひとつ」からの排除を主張している。特定の条件を備えた男性を「女性」とみなすことを批判することは「トランスヘイト」ではなく、批判する人は「トランスヘイター」ではない。
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
671
トランスジェンダー差別助長につながる書籍刊行に関しての意見書 貴社がなんらかの対策をとられることを望んでおります。(2023年12月4日)

出版関係者有志を小林えみさんが代表した。 当該書籍には岩波明さんが監修者として入っていた。 直接的に出版中止を求める文言ではないが、ヘイト本をやめろ!というポストが大量になされた。 中止が決定したあと、抗議はしたが中止を決めたのはKADOKAWA、抗議者に責任を求めるのはおかしいとの主張がなされた。
ポスト元の魚拓 https://megalodon.jp/2023-1207-2058-16/https://twitter.com:443/koba_editor/status/1731563521719337035?t=JHaSlz_TlkihmPiE_GtVEQ&s=19
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
670
『あの子もトランスジェンダーになった』刊行に関して、KADOKAWAへ「トランスジェンダー差別助長につながる書籍刊行に関しての意見書」を国内外の出版関係者24名による賛同コメントをつけて提出しました。 @kadokawahonyaku @kadokawa_san @kadokaw(2023年12月4日)

出版関係者として、KADOKAWAの「あの子もトランスジェンダーになった」への抗議活動を行なった。本社前での街宣活動まで発展した。 KADOKAWAは求め通り中止した。 自由権の侵害であると話題になった。
https://megalodon.jp/2023-1207-2058-16/https://twitter.com:443/koba_editor/status/1731563521719337035?t=JHaSlz_TlkihmPiE_GtVEQ&s=19 ネット魚拓です。
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
669
銭湯で、自認する性別の方に普通に入ってるけどバレたことない。アキラ100%並みにタオルでサッ、ササッと隠してる。 よくトランスジェンダーの人が入ってきたら困るってツイートみるけど工夫すれば周囲がビックリするようなことは起こらないし、みんなそんなみてない、きにしてない(2020年1月4日)

https://web.archive.org/web/20200112030550/https://twitter.com/azazazqx/status/1213424824850108416
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
669
生理がある人が女性ってjkrが言ってるらしいが、病気ややむ負えない事情で子宮を切除した人は女性じゃないの? 最低な事言ってる(2024年6月9日)

https://megalodon.jp/2024-0610-1543-17/https://x.com:443/nekodehshs/status/1799776597920322012
bioには「FTM、ftmゆえ困ったことや思った事をポストします」 http://archive.today/2024.06.10-064450/https://x.com/nekodehshs とある
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
668