「競技に参加しているMTFとは私のことなのですが、やっぱりカミングアウトなんて絶対にできないな、と思いました。」 「いつか私も胸を張って「正体」を明かせる日が来るのかもしれませんが、やっぱりまだのような気がしました。」(2020年10月26日)
http://archive.today/2020.10.29-210634/https://twitter.com/transswimmer/status/1320739307049472000
[同一人物による投稿]今日は久しぶりに水泳大会に出場してきました。 【結果】 1種目、優勝!!!😆 私の場合、実はSRSしてからの方が良いタイムが出ています。(2020年10月10日) https://womaniswoman.whoa.jp/db/w_trans/dbv/pict/1564/
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
1285
心が女性である人を容認できない社会を作ってるのに、何で女性の社会進出の時だけ“古い考えはなくそう!”とか言えるの?(...) 女である事が弱い、脆弱な事だと思っているから、男性が入ってくる事に不安になっているのだと思います。何故、(...) 寛容な心を持てないのでしょうか。(2024年3月6日)
http://archive.today/2024.03.07-105118/https://twitter.com/oozappanausagi/status/1765359960781959393 http://archive.today/2024.03.07-104957/https://twitter.com/oozappanausagi/status/1765395100316938463
国際女性デー関連イベントの表彰対象に男性であるIKKO氏が選出されたことについて http://archive.today/2024.03.06-103321/https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000064.000024079.html
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
1284
青谷ゆかり(本名:◯◯◯◯?)の x等のSNSにおける トランスジェンダーに対するヘイト投稿を全部スクショして保存しようかな。 そして、それを片山さつき議員等に提出する。 そうすれば如何に彼女の言動が嘘偽りそのものであるか、女性を守る議連のメンバーにも明らかになるでしょう。(2023年11月7日)
非公表であるこむぎさんの本名を「間違えたんで再投稿した」ポスト。何故この人はこむぎさんの本名を知っているのか。
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
1283
「トランス女性が、突然心が女だからと言い出して女子トイレや女子風呂に 入りたいなどと言い出すことはありえない。ヘイターの心の病気だと思う。」「彼らは、そんなトランス女性像に恋をして止まないのだ。」(2023年9月16日)
タグ: 女性スペース トランスフォーブ・トランスヘイター 当事者 居直り・Reverse Victim 河上リサ 揣摩臆測
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
1282
お風呂の話もスポーツの話も、トランスとシスは対等、トランス女性とシス女性は平等、という前提に立てば、排除はあり得ないという当たり前の話になるわけ。で、それじゃ問題が起きるというなら、平等の原則を守りつつ問題解決のための必要な施設の変更なりルール改正をやりましょうと。(2019年5月14日)
http://archive.today/2025.02.08-032037/https://x.com/emigrl/status/1127978564492488704 http://archive.today/2025.02.08-032027/https://x.com/emigrl/status/1127978568313524227
[類似]「シス女性とトランス女性は同じ女性だよね?」というのは「社会的存在としては同じ」という話(2020年2月14日) https://womaniswoman.whoa.jp/db/w_trans/dbv/pict/1571/
[類似]女なんだから、他の女と同じ権利が原理的にあるなんてのは、当たり前のことなんだよ(2019年1月8日) https://womaniswoman.whoa.jp/db/w_trans/dbv/pict/1580/
[類似]トランス女性は女性であるので、シス女性が利用できるスペースをトランス女性が利用できないというのはトランスジェンダーへの差別構造の表れそのものだ。(...) 事前の話し合いや合意など不要だし、仮にそれで利用を妨害されるなら、実力に訴えても何ら問題ない (2020年5月13日) https://womaniswoman.whoa.jp/db/w_trans/dbv/pict/376/
※ Emi Koyama “The Transfeminist Manifesto” (July 26, 2001) https://eminism.org/readings/pdf-rdg/tfmanifesto.pdf
※ 小山エミ「「人種同一性障害」とわたしの身勝手な論理」macska dot org (2004年10月26日) http://macska.org/article/47/
※ 小山エミ「誰でも分かる「ジェンダーがセックスを規定する」の意味とその意義」macska dot org (2006年5月30日) http://macska.org/article/138/
※ 「 【文献紹介】エミ・コヤマ「『シス』は現実のものだ。たとえ、説明のされ方が不用意だとしても。」」Trans Inclusive Feminism (2020年9月1日) https://transinclusivefeminism.wordpress.com/2020/09/01/koyama2013/
[類似]トランス女性は女性だ」が意味するのは、例えば外国籍の女性も日本国籍の女性も女性であるように、黒人の女性も白人の女性も女性であるように、あるいは貧困層の女性もいわゆる世界の一パーセントに属する超富裕層の女性も女性であるように、女性にはトランス女性もそうではない女性 (シスジェンダー女性)も含まれる、ということだ。言い換えれば、ここで主張されているのは、例えば国籍や人種、あるいは経済状況が異なっても女性は女性であるように、生誕時に付与された性別が何であったとしても女性は女性だ、ということになるだろう。だとすると、こうもいえるだろうか。つまり、トランス女性もシスジェンダー女性も同じ女性なのだ、と。ーーー清水晶子 https://womaniswoman.whoa.jp/db/w_trans/dbv/search?tag=%E6%B8%85%E6%B0%B4%E6%99%B6%E5%AD%90 「 「同じ女性」ではないことの希望ーフェミニズムとインターセクショナリティ」 『多様性との対話 ダイバーシティ推進が見えなくするもの』青弓社 (2021/3/26)
[類似]「白人女性は白人女性用のトイレを、非白人女性は非白人女性用のトイレを使う」のと同様の、トランス女性の「隔離」(「排除」ではないと主張する)を、日本のフェミニズムは支持・推進するのか? そこらへんをはっきりして欲しい。(2020年3月3日) https://womaniswoman.whoa.jp/db/w_trans/dbv/pict/401/
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
1280
私は性自認を尊重します。私自身も私の性自認を尊重されているからです。性だけでなく、全ての「自認」です。私の「自認」が問題となる時は、それは私がその「自認」においてそれに関連する犯罪を犯したとき、他人を侵害したときです。そのときにその「自認」は精査される。その責は誰もが負います。(2021年5月19日)
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
1279
『マテリアルガールズ』っていう本めちゃくちゃ書店に並んでるけどめちゃくちゃトランス差別本なので気をつけてください!みんなわかってるかもだけど!(2024年9月29日)
タグ: アライ 出版 トランスフォーブ・トランスヘイター
http://archive.today/2024.09.30-232026/https://x.com/potaku_tunk2434/status/1840357262545629317 引用 https://x.com/potaku_tunk2434/status/1840357262545629317/quotes
キャスリン・ストック『マテリアル・ガールズ フェミニズムにとって現実はなぜ重要か』慶應義塾大学出版会 (2024/09/20) https://www.keio-up.co.jp/np/isbn/9784766429879/
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
1279
㊗️勝利❗️トランス差別が許されない時代がやってきた❗️これで私も問題なく女子トイレに入れるね。覚悟しろよトランスヘイターども。 #トランス女性は女性です #トランス差別に反対します #女子トイレ裁判(2023年7月11日)
経産省最高裁判決の日当日、トランス女性当事者がこれで未オペでも入れる。覚悟しろよとトランスヘイターどもと女性を恫喝。 非常に攻撃的である。
https://megalodon.jp/2024-0103-0032-07/https://x.com:443/Ako_stand/status/1678650494863183872?s=20
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
1278
今日は久しぶりに水泳大会に出場してきました。 【結果】 1種目、優勝!!!😆 私の場合、実はSRSしてからの方が良いタイムが出ています。(2020年10月10日)
http://archive.today/2020.10.28-073515/https://twitter.com/transswimmer/status/1314899359872425984
[同一人物による投稿]「競技に参加しているMTFとは私のことなのですが、やっぱりカミングアウトなんて絶対にできないな、と思いました。」 「いつか私も胸を張って「正体」を明かせる日が来るのかもしれませんが、やっぱりまだのような気がしました。」(2020年10月26日) https://womaniswoman.whoa.jp/db/w_trans/dbv/pict/1565/
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
1278