「身体男性」というのはこういう(引用元)とんでもない差別をする連中が使う言葉なので、良識のある人は気をつけようね そして通報>RT(2024年10月1日)

タグ: アライ TERF トランス女性差別 女性スペース トランスフォーブ・トランスヘイター
http://archive.today/2024.10.01-082618/https://x.com/SEN1227/status/1840781952401719723
[類似]トランス差別に反対する為であっても、「身体的性別」のような概念を用いるのはあまり好ましく思いません。体そのものに性別などなく、身体的特徴に基づく割り振りがそもそも既に社会的なもので、かつ権力構造の現れる場面だというのが、重要なところでしょうから。(2020年11月16日) https://womaniswoman.whoa.jp/db/w_trans/dbv/pict/1503/
[類似]「身体男性」という言葉を使うということは「トランス女性は女じゃないぞ、私たちとは違うぞ」という宣言で、 トランスフォーブはそれを区別と呼ぶのかもしれませんが、非常に典型的な差別であると私は思います。 そういう人と「議論」は成立しませんし私はそういう人を許容しないです。(2022年8月12日) https://womaniswoman.whoa.jp/db/w_trans/dbv/pict/221/
[類似]「身体男性/身体女性」は実態に基づかない差別用語なので如何なる場合でも使うべきではありません。何故なら「根拠」が何であれその言葉を使う時点で何かしらの原理主義(染色体、性器etc)に陥ってるから。それは信仰であって科学ではない。(...) 現実は逆で性自認こそ極めて科学的な概念(2023年6月16日) https://womaniswoman.whoa.jp/db/w_trans/dbv/pict/707/
[類似]トランス女性をあくまで「身体男性」とミスジェンダリングしたいトランスヘイターたちは、それ故に「女性に対する性暴力」という社会問題さえも、これを「(女性の)身体性」と結びつけ、身体性がある故に女性は被害をうけたという論理でトランス差別につなげる(2024年1月14日) https://womaniswoman.whoa.jp/db/w_trans/dbv/pict/1246/
[類似]あと、女の体男の体はつくりが違う、とかも、トランスフォビア。(2019年6月17日) https://womaniswoman.whoa.jp/db/w_trans/dbv/pict/309/
[類似]まともな議論を始めたいのであれば、まずは「体の性」などという概念を捨ててトランスジェンダーのひとたちの性同一性を認めることです。トランス女性を「身体男性」などと呼ぶ人間との間に議論は成立しません。(2022年6月14日) https://womaniswoman.whoa.jp/db/w_trans/dbv/pict/1621/
「流石にコスメ店から排除するのはやりすぎ」 ⇒DojinGoroi「ツイフェミがコスメキッチンでトランス女性(かもしれない)店員と会う→企業へ問い合わせを行う 『女性に対する侮辱であり、買い物をしに来てこんな屈辱感を味わったのは初めてです』」Togetter (2024年9月27日) https://togetter.com/li/2440847 ⇒X-検索結果「コスメキッチン トランス女性」 https://x.com/search?q=%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%83%A1%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%B3%E3%80%80%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E5%A5%B3%E6%80%A7&src=typed_query
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
1190
まともな議論を始めたいのであれば、まずは「体の性」などという概念を捨ててトランスジェンダーのひとたちの性同一性を認めることです。トランス女性を「身体男性」などと呼ぶ人間との間に議論は成立しません。(2022年6月14日)

http://archive.today/2022.06.15-154928/https://twitter.com/nogawam/status/1536667338329964546?t=wv3W7LjP95XljUYsOg9hBg&s=19
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
795
医師に女性と診断され女性として生きてきた人物にまで、ネットの情報を基に「男性だ」と断定するような言動をしたり、女性から切り離す主張をする人たちや、そんな暴言に異をとなえることもしないような人たちが、「女性の人権」を考えているとは思えません。むしろ女性を分断し攻撃しているでしょう。(2024年10月1日)

タグ: アライ いいね罪 トランスフォーブ・トランスヘイター 侮蔑・非人間化 保守派の陰謀 包摂の指図 フェミ鑑定士 代表 小野寺系
http://archive.today/2024.10.02-021653/https://x.com/kmovie/status/1840878821660311575 / http://archive.today/2024.10.02-021703/https://x.com/kmovie/status/1840904503417323942 引用 https://x.com/kmovie/status/1840904503417323942/quotes / http://archive.today/2024.10.02-021723/https://x.com/kmovie/status/1841043205330256320 / http://archive.today/2024.10.02-021735/https://x.com/kmovie/status/1841056100587810959 引用 https://x.com/kmovie/status/1841056100587810959/quotes / http://archive.today/2024.10.02-021756/https://x.com/kmovie/status/1841233479390150845
※「トランスヘイターは表向きにフェミニストを名乗ってる場合が多く、一見いいことを言っているようでも注意が必要。」 ⇒「トランスヘイター」が「性別は変えることができず、男女に分けて運営すべき場面が存在する」と考えている人のことなら、その人は女性 female を第一に考える正統派フェミニストであり、正確に名乗っている。 ※「医師に女性と診断され」 ⇒引用 https://x.com/kmovie/status/1840904503417323942/quotes で批判されているように医師は「性同一性障害」または「性別不合」の診断を下しているだけで、女性と診断してはいない。 ※「女性として生きてきた人物」 ⇒男性として生まれた個人は女性として生きることはできない。現在女性性の表象と見做される傾向にある外見や社会的態度を選択して生きることは、女性として生きることではない。 ※「ネットの情報を基に「男性だ」と断定するような言動」 ⇒ほとんどの場合本人による公開情報に基づく論評であり、あたかも批判者がアウティングを行ったかような書き方をするべきではない。 ※「女性から切り離す主張をする人たち」 ⇒男性である投稿者による包摂の指図。男女に分離して運営すべき場面では、もともと男性 male は女性に含まれていない。行きがかり上そのように見えるような地位や待遇を得た男性がいても、それは広範な社会的合意に基づくものではない。 ※「そんな暴言」 ⇒女性の定義や女性用エリア・サービスの運営ルールについて話すために「本人による公開情報に基づいて当事者の性別に言及すること」 「男女に分離して運営すべき場面では男性を切り離すべきだと主張すること」は、正当な見解のひとつであり、「暴言」ではない。 ※「 「女性の人権」を考えているとは思えません。」 ⇒「女性の権利」とは「生得女性/生物学的女性/female」の権利であり、そこに男性 male は含まれない。詭弁を駆使して特定の条件を満たした男性 male を押し付けようとしている投稿者こそが「 「女性の人権」を考えているとは思え」ない。 ※「女性を分断し攻撃しているでしょう。」 ⇒詭弁を駆使して特定の条件を満たした男性 male を押し付けようとしている投稿者こそが「女性を分断し攻撃している」。 ※「ネトウヨ、表自、女性差別者、人種差別者、外国人差別者、車椅子ユーザー差別者、ベビーカーユーザー差別者など」 「 「ネトウヨが自分のことを「普通の日本人」などと呼称してるのと同じ。」 ⇒社会的評価の低い属性と同列に並べることで、批判者の社会的評価を貶めようとしている。印象操作。 ※「トランスヘイターなんか」 ⇒「性別は変えることができず、男女に分けて運営すべき場面が存在する」と考える個人は「トランスヘイター」ではない。一方的にレッテルを貼っている。 ※「女性を差別してるのではなく、トランスジェンダーを差別している人を批判してる」 ⇒投稿者が何を「トランスジェンダー差別」としているのかが不明瞭。当事者の「性自認」の無条件の受容・肯定によるバウンダリーおよびプライバシー侵害の受忍を拒否すること、当事者の性別が実際に変わったかのように迎合することの拒否を「トランスジェンダー差別」と呼び、それを批判しているつもりなら、投稿者は「女性を差別してる」。 ※「トランス差別をしない女性は大勢いる」 ⇒特定の条件を満たした男性 male である当事者の 「性自認」を無条件に受容・肯定し、バウンダリーおよびプライバシーの侵害を拒まず、当事者の性別が実際に変わったかのように嘘をつく女性が、実際に大勢いるとは思えない。 ※「自分たちが女性の考えを代表していると考えるのは厚かましくないですか。」 ⇒ネット上で意見表明をしている女性のほとんどはただ自分の立場から考えたことを書いているだけで、女性を代表しているつもりの人は少ないと思われるが、投稿者は相手の意図を悪意を持って臆測することで、勝手にその資格を問い、黙らせようとしている。女性の定義や女性スペース・サービスの運営ルールについて、上から指図し、当事者である女性の議論への参加資格に疑義を挟む男性である投稿者こそ「厚かましい」。
[類似]>女性が自分の意見を言うことを 正しくは「ネトウヨとも平気で連帯する恥知らずのトランス差別主義者の女性が自分の意見を…」ですよね。 差別に抗う女性のことまで含むような表現は控えましょう👍 何回も言わせないでくださいね。(2024年3月23日) https://womaniswoman.whoa.jp/db/w_trans/dbv/pict/1349/
小野寺系「エマ・ワトソンも苦言。トランス差別発言で物議をかもすJ・K・ローリングに、ハリポタ俳優の反応は」CINRA (2022.04.25) https://www.cinra.net/article/202204-briefing-jkrowling_iwmkr
小野寺系「『イカゲーム』シーズン2批評 トランスジェンダーキャラクターを描いた意義と賛否」NiEW (2024/12/27) http://archive.today/2024.12.27-070502/https://niewmedia.com/specials/squid_game_season2_edyou_wrodk/2/?loader=1
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
1231
「身体男性」というのはこういう(引用元)とんでもない差別をする連中が使う言葉なので、良識のある人は気をつけようね そして通報>RT(2024年10月1日)

タグ: アライ TERF トランス女性差別 女性スペース トランスフォーブ・トランスヘイター
http://archive.today/2024.10.01-082618/https://x.com/SEN1227/status/1840781952401719723
[類似]トランス差別に反対する為であっても、「身体的性別」のような概念を用いるのはあまり好ましく思いません。体そのものに性別などなく、身体的特徴に基づく割り振りがそもそも既に社会的なもので、かつ権力構造の現れる場面だというのが、重要なところでしょうから。(2020年11月16日) https://womaniswoman.whoa.jp/db/w_trans/dbv/pict/1503/
[類似]「身体男性」という言葉を使うということは「トランス女性は女じゃないぞ、私たちとは違うぞ」という宣言で、 トランスフォーブはそれを区別と呼ぶのかもしれませんが、非常に典型的な差別であると私は思います。 そういう人と「議論」は成立しませんし私はそういう人を許容しないです。(2022年8月12日) https://womaniswoman.whoa.jp/db/w_trans/dbv/pict/221/
[類似]「身体男性/身体女性」は実態に基づかない差別用語なので如何なる場合でも使うべきではありません。何故なら「根拠」が何であれその言葉を使う時点で何かしらの原理主義(染色体、性器etc)に陥ってるから。それは信仰であって科学ではない。(...) 現実は逆で性自認こそ極めて科学的な概念(2023年6月16日) https://womaniswoman.whoa.jp/db/w_trans/dbv/pict/707/
[類似]トランス女性をあくまで「身体男性」とミスジェンダリングしたいトランスヘイターたちは、それ故に「女性に対する性暴力」という社会問題さえも、これを「(女性の)身体性」と結びつけ、身体性がある故に女性は被害をうけたという論理でトランス差別につなげる(2024年1月14日) https://womaniswoman.whoa.jp/db/w_trans/dbv/pict/1246/
[類似]あと、女の体男の体はつくりが違う、とかも、トランスフォビア。(2019年6月17日) https://womaniswoman.whoa.jp/db/w_trans/dbv/pict/309/
[類似]まともな議論を始めたいのであれば、まずは「体の性」などという概念を捨ててトランスジェンダーのひとたちの性同一性を認めることです。トランス女性を「身体男性」などと呼ぶ人間との間に議論は成立しません。(2022年6月14日) https://womaniswoman.whoa.jp/db/w_trans/dbv/pict/1621/
「流石にコスメ店から排除するのはやりすぎ」 ⇒DojinGoroi「ツイフェミがコスメキッチンでトランス女性(かもしれない)店員と会う→企業へ問い合わせを行う 『女性に対する侮辱であり、買い物をしに来てこんな屈辱感を味わったのは初めてです』」Togetter (2024年9月27日) https://togetter.com/li/2440847 ⇒X-検索結果「コスメキッチン トランス女性」 https://x.com/search?q=%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%83%A1%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%B3%E3%80%80%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E5%A5%B3%E6%80%A7&src=typed_query
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
1190
「身体男性」というのはこういう(引用元)とんでもない差別をする連中が使う言葉なので、良識のある人は気をつけようね そして通報>RT(2024年10月1日)

タグ: アライ TERF トランス女性差別 女性スペース トランスフォーブ・トランスヘイター
http://archive.today/2024.10.01-082618/https://x.com/SEN1227/status/1840781952401719723
[類似]トランス差別に反対する為であっても、「身体的性別」のような概念を用いるのはあまり好ましく思いません。体そのものに性別などなく、身体的特徴に基づく割り振りがそもそも既に社会的なもので、かつ権力構造の現れる場面だというのが、重要なところでしょうから。(2020年11月16日) https://womaniswoman.whoa.jp/db/w_trans/dbv/pict/1503/
[類似]「身体男性」という言葉を使うということは「トランス女性は女じゃないぞ、私たちとは違うぞ」という宣言で、 トランスフォーブはそれを区別と呼ぶのかもしれませんが、非常に典型的な差別であると私は思います。 そういう人と「議論」は成立しませんし私はそういう人を許容しないです。(2022年8月12日) https://womaniswoman.whoa.jp/db/w_trans/dbv/pict/221/
[類似]「身体男性/身体女性」は実態に基づかない差別用語なので如何なる場合でも使うべきではありません。何故なら「根拠」が何であれその言葉を使う時点で何かしらの原理主義(染色体、性器etc)に陥ってるから。それは信仰であって科学ではない。(...) 現実は逆で性自認こそ極めて科学的な概念(2023年6月16日) https://womaniswoman.whoa.jp/db/w_trans/dbv/pict/707/
[類似]トランス女性をあくまで「身体男性」とミスジェンダリングしたいトランスヘイターたちは、それ故に「女性に対する性暴力」という社会問題さえも、これを「(女性の)身体性」と結びつけ、身体性がある故に女性は被害をうけたという論理でトランス差別につなげる(2024年1月14日) https://womaniswoman.whoa.jp/db/w_trans/dbv/pict/1246/
[類似]あと、女の体男の体はつくりが違う、とかも、トランスフォビア。(2019年6月17日) https://womaniswoman.whoa.jp/db/w_trans/dbv/pict/309/
[類似]まともな議論を始めたいのであれば、まずは「体の性」などという概念を捨ててトランスジェンダーのひとたちの性同一性を認めることです。トランス女性を「身体男性」などと呼ぶ人間との間に議論は成立しません。(2022年6月14日) https://womaniswoman.whoa.jp/db/w_trans/dbv/pict/1621/
「流石にコスメ店から排除するのはやりすぎ」 ⇒DojinGoroi「ツイフェミがコスメキッチンでトランス女性(かもしれない)店員と会う→企業へ問い合わせを行う 『女性に対する侮辱であり、買い物をしに来てこんな屈辱感を味わったのは初めてです』」Togetter (2024年9月27日) https://togetter.com/li/2440847 ⇒X-検索結果「コスメキッチン トランス女性」 https://x.com/search?q=%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%83%A1%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%B3%E3%80%80%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E5%A5%B3%E6%80%A7&src=typed_query
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
1190
「身体男性」というのはこういう(引用元)とんでもない差別をする連中が使う言葉なので、良識のある人は気をつけようね そして通報>RT(2024年10月1日)

タグ: アライ TERF トランス女性差別 女性スペース トランスフォーブ・トランスヘイター
http://archive.today/2024.10.01-082618/https://x.com/SEN1227/status/1840781952401719723
[類似]トランス差別に反対する為であっても、「身体的性別」のような概念を用いるのはあまり好ましく思いません。体そのものに性別などなく、身体的特徴に基づく割り振りがそもそも既に社会的なもので、かつ権力構造の現れる場面だというのが、重要なところでしょうから。(2020年11月16日) https://womaniswoman.whoa.jp/db/w_trans/dbv/pict/1503/
[類似]「身体男性」という言葉を使うということは「トランス女性は女じゃないぞ、私たちとは違うぞ」という宣言で、 トランスフォーブはそれを区別と呼ぶのかもしれませんが、非常に典型的な差別であると私は思います。 そういう人と「議論」は成立しませんし私はそういう人を許容しないです。(2022年8月12日) https://womaniswoman.whoa.jp/db/w_trans/dbv/pict/221/
[類似]「身体男性/身体女性」は実態に基づかない差別用語なので如何なる場合でも使うべきではありません。何故なら「根拠」が何であれその言葉を使う時点で何かしらの原理主義(染色体、性器etc)に陥ってるから。それは信仰であって科学ではない。(...) 現実は逆で性自認こそ極めて科学的な概念(2023年6月16日) https://womaniswoman.whoa.jp/db/w_trans/dbv/pict/707/
[類似]トランス女性をあくまで「身体男性」とミスジェンダリングしたいトランスヘイターたちは、それ故に「女性に対する性暴力」という社会問題さえも、これを「(女性の)身体性」と結びつけ、身体性がある故に女性は被害をうけたという論理でトランス差別につなげる(2024年1月14日) https://womaniswoman.whoa.jp/db/w_trans/dbv/pict/1246/
[類似]あと、女の体男の体はつくりが違う、とかも、トランスフォビア。(2019年6月17日) https://womaniswoman.whoa.jp/db/w_trans/dbv/pict/309/
[類似]まともな議論を始めたいのであれば、まずは「体の性」などという概念を捨ててトランスジェンダーのひとたちの性同一性を認めることです。トランス女性を「身体男性」などと呼ぶ人間との間に議論は成立しません。(2022年6月14日) https://womaniswoman.whoa.jp/db/w_trans/dbv/pict/1621/
「流石にコスメ店から排除するのはやりすぎ」 ⇒DojinGoroi「ツイフェミがコスメキッチンでトランス女性(かもしれない)店員と会う→企業へ問い合わせを行う 『女性に対する侮辱であり、買い物をしに来てこんな屈辱感を味わったのは初めてです』」Togetter (2024年9月27日) https://togetter.com/li/2440847 ⇒X-検索結果「コスメキッチン トランス女性」 https://x.com/search?q=%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%83%A1%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%B3%E3%80%80%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E5%A5%B3%E6%80%A7&src=typed_query
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
1190
「身体男性」というのはこういう(引用元)とんでもない差別をする連中が使う言葉なので、良識のある人は気をつけようね そして通報>RT(2024年10月1日)

タグ: アライ TERF トランス女性差別 女性スペース トランスフォーブ・トランスヘイター
http://archive.today/2024.10.01-082618/https://x.com/SEN1227/status/1840781952401719723
[類似]トランス差別に反対する為であっても、「身体的性別」のような概念を用いるのはあまり好ましく思いません。体そのものに性別などなく、身体的特徴に基づく割り振りがそもそも既に社会的なもので、かつ権力構造の現れる場面だというのが、重要なところでしょうから。(2020年11月16日) https://womaniswoman.whoa.jp/db/w_trans/dbv/pict/1503/
[類似]「身体男性」という言葉を使うということは「トランス女性は女じゃないぞ、私たちとは違うぞ」という宣言で、 トランスフォーブはそれを区別と呼ぶのかもしれませんが、非常に典型的な差別であると私は思います。 そういう人と「議論」は成立しませんし私はそういう人を許容しないです。(2022年8月12日) https://womaniswoman.whoa.jp/db/w_trans/dbv/pict/221/
[類似]「身体男性/身体女性」は実態に基づかない差別用語なので如何なる場合でも使うべきではありません。何故なら「根拠」が何であれその言葉を使う時点で何かしらの原理主義(染色体、性器etc)に陥ってるから。それは信仰であって科学ではない。(...) 現実は逆で性自認こそ極めて科学的な概念(2023年6月16日) https://womaniswoman.whoa.jp/db/w_trans/dbv/pict/707/
[類似]トランス女性をあくまで「身体男性」とミスジェンダリングしたいトランスヘイターたちは、それ故に「女性に対する性暴力」という社会問題さえも、これを「(女性の)身体性」と結びつけ、身体性がある故に女性は被害をうけたという論理でトランス差別につなげる(2024年1月14日) https://womaniswoman.whoa.jp/db/w_trans/dbv/pict/1246/
[類似]あと、女の体男の体はつくりが違う、とかも、トランスフォビア。(2019年6月17日) https://womaniswoman.whoa.jp/db/w_trans/dbv/pict/309/
[類似]まともな議論を始めたいのであれば、まずは「体の性」などという概念を捨ててトランスジェンダーのひとたちの性同一性を認めることです。トランス女性を「身体男性」などと呼ぶ人間との間に議論は成立しません。(2022年6月14日) https://womaniswoman.whoa.jp/db/w_trans/dbv/pict/1621/
「流石にコスメ店から排除するのはやりすぎ」 ⇒DojinGoroi「ツイフェミがコスメキッチンでトランス女性(かもしれない)店員と会う→企業へ問い合わせを行う 『女性に対する侮辱であり、買い物をしに来てこんな屈辱感を味わったのは初めてです』」Togetter (2024年9月27日) https://togetter.com/li/2440847 ⇒X-検索結果「コスメキッチン トランス女性」 https://x.com/search?q=%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%83%A1%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%B3%E3%80%80%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E5%A5%B3%E6%80%A7&src=typed_query
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
1190
「身体男性」というのはこういう(引用元)とんでもない差別をする連中が使う言葉なので、良識のある人は気をつけようね そして通報>RT(2024年10月1日)

タグ: アライ TERF トランス女性差別 女性スペース トランスフォーブ・トランスヘイター
http://archive.today/2024.10.01-082618/https://x.com/SEN1227/status/1840781952401719723
[類似]トランス差別に反対する為であっても、「身体的性別」のような概念を用いるのはあまり好ましく思いません。体そのものに性別などなく、身体的特徴に基づく割り振りがそもそも既に社会的なもので、かつ権力構造の現れる場面だというのが、重要なところでしょうから。(2020年11月16日) https://womaniswoman.whoa.jp/db/w_trans/dbv/pict/1503/
[類似]「身体男性」という言葉を使うということは「トランス女性は女じゃないぞ、私たちとは違うぞ」という宣言で、 トランスフォーブはそれを区別と呼ぶのかもしれませんが、非常に典型的な差別であると私は思います。 そういう人と「議論」は成立しませんし私はそういう人を許容しないです。(2022年8月12日) https://womaniswoman.whoa.jp/db/w_trans/dbv/pict/221/
[類似]「身体男性/身体女性」は実態に基づかない差別用語なので如何なる場合でも使うべきではありません。何故なら「根拠」が何であれその言葉を使う時点で何かしらの原理主義(染色体、性器etc)に陥ってるから。それは信仰であって科学ではない。(...) 現実は逆で性自認こそ極めて科学的な概念(2023年6月16日) https://womaniswoman.whoa.jp/db/w_trans/dbv/pict/707/
[類似]トランス女性をあくまで「身体男性」とミスジェンダリングしたいトランスヘイターたちは、それ故に「女性に対する性暴力」という社会問題さえも、これを「(女性の)身体性」と結びつけ、身体性がある故に女性は被害をうけたという論理でトランス差別につなげる(2024年1月14日) https://womaniswoman.whoa.jp/db/w_trans/dbv/pict/1246/
[類似]あと、女の体男の体はつくりが違う、とかも、トランスフォビア。(2019年6月17日) https://womaniswoman.whoa.jp/db/w_trans/dbv/pict/309/
[類似]まともな議論を始めたいのであれば、まずは「体の性」などという概念を捨ててトランスジェンダーのひとたちの性同一性を認めることです。トランス女性を「身体男性」などと呼ぶ人間との間に議論は成立しません。(2022年6月14日) https://womaniswoman.whoa.jp/db/w_trans/dbv/pict/1621/
「流石にコスメ店から排除するのはやりすぎ」 ⇒DojinGoroi「ツイフェミがコスメキッチンでトランス女性(かもしれない)店員と会う→企業へ問い合わせを行う 『女性に対する侮辱であり、買い物をしに来てこんな屈辱感を味わったのは初めてです』」Togetter (2024年9月27日) https://togetter.com/li/2440847 ⇒X-検索結果「コスメキッチン トランス女性」 https://x.com/search?q=%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%83%A1%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%B3%E3%80%80%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E5%A5%B3%E6%80%A7&src=typed_query
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
1190
「身体男性」というのはこういう(引用元)とんでもない差別をする連中が使う言葉なので、良識のある人は気をつけようね そして通報>RT(2024年10月1日)

タグ: アライ TERF トランス女性差別 女性スペース トランスフォーブ・トランスヘイター
http://archive.today/2024.10.01-082618/https://x.com/SEN1227/status/1840781952401719723
[類似]トランス差別に反対する為であっても、「身体的性別」のような概念を用いるのはあまり好ましく思いません。体そのものに性別などなく、身体的特徴に基づく割り振りがそもそも既に社会的なもので、かつ権力構造の現れる場面だというのが、重要なところでしょうから。(2020年11月16日) https://womaniswoman.whoa.jp/db/w_trans/dbv/pict/1503/
[類似]「身体男性」という言葉を使うということは「トランス女性は女じゃないぞ、私たちとは違うぞ」という宣言で、 トランスフォーブはそれを区別と呼ぶのかもしれませんが、非常に典型的な差別であると私は思います。 そういう人と「議論」は成立しませんし私はそういう人を許容しないです。(2022年8月12日) https://womaniswoman.whoa.jp/db/w_trans/dbv/pict/221/
[類似]「身体男性/身体女性」は実態に基づかない差別用語なので如何なる場合でも使うべきではありません。何故なら「根拠」が何であれその言葉を使う時点で何かしらの原理主義(染色体、性器etc)に陥ってるから。それは信仰であって科学ではない。(...) 現実は逆で性自認こそ極めて科学的な概念(2023年6月16日) https://womaniswoman.whoa.jp/db/w_trans/dbv/pict/707/
[類似]トランス女性をあくまで「身体男性」とミスジェンダリングしたいトランスヘイターたちは、それ故に「女性に対する性暴力」という社会問題さえも、これを「(女性の)身体性」と結びつけ、身体性がある故に女性は被害をうけたという論理でトランス差別につなげる(2024年1月14日) https://womaniswoman.whoa.jp/db/w_trans/dbv/pict/1246/
[類似]あと、女の体男の体はつくりが違う、とかも、トランスフォビア。(2019年6月17日) https://womaniswoman.whoa.jp/db/w_trans/dbv/pict/309/
[類似]まともな議論を始めたいのであれば、まずは「体の性」などという概念を捨ててトランスジェンダーのひとたちの性同一性を認めることです。トランス女性を「身体男性」などと呼ぶ人間との間に議論は成立しません。(2022年6月14日) https://womaniswoman.whoa.jp/db/w_trans/dbv/pict/1621/
「流石にコスメ店から排除するのはやりすぎ」 ⇒DojinGoroi「ツイフェミがコスメキッチンでトランス女性(かもしれない)店員と会う→企業へ問い合わせを行う 『女性に対する侮辱であり、買い物をしに来てこんな屈辱感を味わったのは初めてです』」Togetter (2024年9月27日) https://togetter.com/li/2440847 ⇒X-検索結果「コスメキッチン トランス女性」 https://x.com/search?q=%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%83%A1%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%B3%E3%80%80%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E5%A5%B3%E6%80%A7&src=typed_query
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
1190
『マテリアルガールズ』っていう本めちゃくちゃ書店に並んでるけどめちゃくちゃトランス差別本なので気をつけてください!みんなわかってるかもだけど!(2024年9月29日)

タグ: アライ 出版 トランスフォーブ・トランスヘイター
http://archive.today/2024.09.30-232026/https://x.com/potaku_tunk2434/status/1840357262545629317 引用 https://x.com/potaku_tunk2434/status/1840357262545629317/quotes
キャスリン・ストック『マテリアル・ガールズ フェミニズムにとって現実はなぜ重要か』慶應義塾大学出版会 (2024/09/20) https://www.keio-up.co.jp/np/isbn/9784766429879/
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
753