毎日あの手この手でトランスへの嫌悪感情を煽る言葉が投稿され拡散されているけど そういうものに引っ張られないで、自分の目で直接見たものだけ信じてくれたら嬉しい・・。(2024年10月14日)

http://archive.today/2024.10.17-022906/https://x.com/rummy_chocolove/status/1845813528164446331 引用 https://x.com/rummy_chocolove/status/1845813528164446331/quotes / 新着順 https://x.com/search?q=https%3A%2F%2Ftwitter.com%2Frummy_chocolove%2Fstatus%2F1845813528164446331%2F&src=typed_query&f=live
※「あの手この手でトランスへの嫌悪感情を煽る言葉」 ⇒具体的にどれのことか。①国外の当事者の言行 ②国内の当事者のSNS投稿とその批判 ➂最近までの国連による定義 https://note.com/mojamojappa/n/nd0e85be74373、専門家による定義 https://womaniswoman.whoa.jp/db/w_trans/dbv/pict/310/ からすれば当事者と言える男性による連日の女性スペースへの侵入の報道 ※「そういうものに引っ張られないで、自分の目で直接見たものだけ信じてくれたら嬉しい・・。」 ⇒「あの手この手でトランスへの嫌悪感情を煽る言葉」 も「自分の目で直接見たもの」のはずなので、「そういうものに引っ張られないで」と言われても、投稿者の望む解釈をする人は少ないだろう。また「自分の目で直接見たもの」として直接関わりのある生身の当事者を想定しているのだと思うが (また暗に直接生身の当事者を知らないなら黙れと言っている)、仮にその人が良識ある善良な人で、その人を基準にルールの緩和、特定の条件を備えた男性の女性用エリアの使用を支持すれば、「あの手この手でトランスへの嫌悪感情を煽る言葉」 に登場するような当事者に、トイレ・風呂・更衣室・寝室で対峙させられる可能性がある。よほどの無思慮なお人よしでもなければ同意しないだろう。私的な関係と公共の場のルールを混同させ、自分に有利な結論に誘導しようとしている。
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
440
本当にフェミニズムがトランス女性と共存をめざすのであれば、「トランス女性に付いているペニスは、他の人と少し形が違うだけで、怖いとか汚いとか特別に尊いとかいうものではない」と言うための理論の枠組みを提示する努力を続けてほしい。(...) 一体なんのためのフェミニズムなのか?(2020年2月19日)

タグ: 尾崎日菜子 ペニスは無害 包摂の指図 フェミ鑑定士 ペニスのある女性 Trans Inclusive Feminism
http://archive.today/2020.02.20-192319/https://twitter.com/hinakoozaki/status/1230374871617556480
》 あたしたちは、それぞれに対立したり、多くの場合、矛盾するようにもみえるリアリティを分かち合って生きてきた。 それでもあたしたちはこの世界に存在してしまっていて、それでもあたしたちはそれぞれのリアリティを表明し続ける。 シスジェンダーの女性には届かなくても、それを続けるしかない。 / 沈黙すれば死んだことにされるのは、慣れっこなのだから、諦めても仕方がない。 / 本当にフェミニズムがトランス女性と共存をめざすのであれば、「トランス女性に付いているペニスは、他の人と少し形が違うだけで、怖いとか汚いとか特別に尊いとかいうものではない」と言うための理論の枠組みを提示する努力を続けてほしい。 今すぐに意識が変わらなくても変える努力はできるはずだ。 / そうでなければ、一体なんのためのフェミニズムなのか?
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
756
本当にフェミニズムがトランス女性と共存をめざすのであれば、「トランス女性に付いているペニスは、他の人と少し形が違うだけで、怖いとか汚いとか特別に尊いとかいうものではない」と言うための理論の枠組みを提示する努力を続けてほしい。(...) 一体なんのためのフェミニズムなのか?(2020年2月19日)

タグ: 尾崎日菜子 ペニスは無害 包摂の指図 フェミ鑑定士 ペニスのある女性 Trans Inclusive Feminism
http://archive.today/2020.02.20-192319/https://twitter.com/hinakoozaki/status/1230374871617556480
》 あたしたちは、それぞれに対立したり、多くの場合、矛盾するようにもみえるリアリティを分かち合って生きてきた。 それでもあたしたちはこの世界に存在してしまっていて、それでもあたしたちはそれぞれのリアリティを表明し続ける。 シスジェンダーの女性には届かなくても、それを続けるしかない。 / 沈黙すれば死んだことにされるのは、慣れっこなのだから、諦めても仕方がない。 / 本当にフェミニズムがトランス女性と共存をめざすのであれば、「トランス女性に付いているペニスは、他の人と少し形が違うだけで、怖いとか汚いとか特別に尊いとかいうものではない」と言うための理論の枠組みを提示する努力を続けてほしい。 今すぐに意識が変わらなくても変える努力はできるはずだ。 / そうでなければ、一体なんのためのフェミニズムなのか?
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
756
生理中やな。イライラするわ。くそが…(2019年8月4日)

タグ: 尾崎日菜子
http://archive.today/2019.08.06-232042/https://mobile.twitter.com/hinakoozaki/status/1158087645118865408
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
336
「入院のばあいジェンダーのことは最大限考慮してもらえました」 「ちんこあったら、不利なんですか? 男性の病棟に入れられるとか?? おっさんと一緒に暮らしたくないよ〜! 胸もあるし、おっさんと一緒って、正直怖すぎるんですけど、まんこ作ってないと、そんなことになるんですか?」(2013年6月23日)

http://archive.today/2017.10.25-223527/https://twitter.com/hinakoozaki/status/348772538580602880
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
655
シス男の目線と同じくらい、シス女のトランスへのあたりも強い。多分、実感的には同じ強さのトランスフォビアが眠ってる。 トイレと女性専用車両にあたしが入った瞬間にすごい顔する奴は男でも女でも少数いる。 こういうわけで、あたしは本質主義と分離主義を継承するのを拒む。(2017年7月17日)

タグ: 尾崎日菜子 女性スペース シスジェンダー トランスフォーブ・トランスヘイター
http://archive.today/2017.10.24-082952/https://twitter.com/hinakoozaki/status/886945962907680768
※「シス女のトランスへのあたり」は、女性自認男性・女装男性でも、男性自認女性でも、「男性に対する警戒・忌避」だと思われる。「トイレと女性専用車両にあたしが入った瞬間にすごい顔する奴」は、女性の場合、「女性用エリアに侵入した男性不審者に対する警戒・嫌悪」で、その否定的態度は「トランスジェンダー」であることではなく、「男性」であることに向けられている。トランスフォビアではない。 ※「シス男の目線と同じくらい」と書いているが、男性が女性自認男性・女装男性や男性自認女性を忌避するとすれば理由は何なのか。よく言われることだが、女性に対して無条件の受容を強要する一方で、当事者が男性に包摂を求めないのはなぜなのか。「いじめっ子は弱いと目をつけた人間に、集中攻撃をかけてその人が弱ったら満足するもんやろうからね。 勝てないと思った人間にはかかってこない。」 https://womaniswoman.whoa.jp/db/w_trans/dbv/pict/1666/ ということではないのか。女性が特定の状況でトランスジェンダーを忌避する・否定的態度を向ける理由と、男性がそうする理由は明らかに異なる。双方を同じ「トランスフォビア」とくくるのは間違っている。 ※「本質主義と分離主義を継承するのを拒む。」 ⇒「本質主義」はおそらく「生物学的決定論」のこと。特定の場面での男女に分離した施設運営は、女性の社会進出に伴って普及し、性犯罪加害者・被害者の男女比の非対称性と女性の生活実感に基づいて支持され存続している慣習で、「本質主義」・「生物学的決定論」とは無関係。投稿者は「トランス女性」と「シス女性」を分けて扱うことを「分離主義」と呼んでいるのだと思われるが、生得的女性と、性別違和/性別不合・ジェンダー表現・性自認に基づく一定の条件を満たす生得的男性を同じ属性として扱う合理性・理由・場面は全く存在しない、「社会的存在としては同じ」 https://womaniswoman.whoa.jp/db/w_trans/dbv/pict/1571/ である場面は存在しないため、「分離主義」も存在しない。「トランス女性」と「シス女性」を分けて扱うことを「分離主義」と呼ぶなら、その対義語であろう「Trans Inclusive」は、 「男性による女性の植民地化」。
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
956
お前たちに独占されるほど「女」って想像的な集合は貧しいものではない。 お前たちが勝手に自己規定できるほど「フェミ案件」というのは狭いものではない。(2018年10月24日)

タグ: 尾崎日菜子 性別 包摂の指図 フェミ鑑定士 Trans Inclusive Feminism
http://archive.today/2018.10.24-120208/https://twitter.com/hinakoozaki/status/1055058592972255233
》 お前たちが勝手気ままにフェミニズムの内部と外部を作ってきたのだから、お前たちの内部がいい加減だと暴露されても文句はないよね? フェミニズムは常に外部に膨張しながら、外部からの異議申し立てを受けてきた、その歴史が繰り返されているだけやで。 / お前たちに独占されるほど「女」って想像的な集合は貧しいものではない。 お前たちが勝手に自己規定できるほど「フェミ案件」というのは狭いものではない。
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
687
お前たちに独占されるほど「女」って想像的な集合は貧しいものではない。 お前たちが勝手に自己規定できるほど「フェミ案件」というのは狭いものではない。(2018年10月24日)

タグ: 尾崎日菜子 性別 包摂の指図 フェミ鑑定士 Trans Inclusive Feminism
http://archive.today/2018.10.24-120208/https://twitter.com/hinakoozaki/status/1055058592972255233
》 お前たちが勝手気ままにフェミニズムの内部と外部を作ってきたのだから、お前たちの内部がいい加減だと暴露されても文句はないよね? フェミニズムは常に外部に膨張しながら、外部からの異議申し立てを受けてきた、その歴史が繰り返されているだけやで。 / お前たちに独占されるほど「女」って想像的な集合は貧しいものではない。 お前たちが勝手に自己規定できるほど「フェミ案件」というのは狭いものではない。
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
687
terfの思考様式は、強烈な糾弾への嗜癖と、根拠が不明確な思い込みと、映像や画像に触発された激しい情動と、自分たち以外の生はどうなってもいいという自己中心性に支えられていると思いますよ。人間としてカスやということでしかないんやけどね。これがオンラインでのフェミニズムの成れの果て(2019年6月30日)

タグ: 尾崎日菜子 TERF マイノリティ 侮蔑・非人間化 フェミ鑑定士
http://archive.today/2019.07.09-200102/https://twitter.com/hinakoozaki/status/1145559694905245697
》 terfの思考様式は、強烈な糾弾への嗜癖と、根拠が不明確な思い込みと、映像や画像に触発された激しい情動と、自分たち以外の生はどうなってもいいという自己中心性に支えられていると思いますよ。 人間としてカスやということでしかないんやけどね。これがオンラインでのフェミニズムの成れの果てです / 個別の数字や、性的マイノリティの歴史や、当事者からの様々な報告に一切詳しくなることはなく、出所のわからない海外の犯罪者についてのニュースばかり詳しくなるようなterfどもに、まともな議論ができるとは思えませんってことですよ。 / terfにはゲッベルスのようなプロパガンダにたけた人間と、プロパガンダを見てホイホイと親衛隊に入隊するような二つのタイプがいて、どちらも非常に危険な連中やと思っとりますわ。 事実への執着や、結論の出ない問題への忍耐力のなさが半端ない。わかりやすいことばかりに群がっている奴らは危険。
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
540
トイレくらい本人が入りたいところに入ればいいやろうが。(...) おっさんが堂々と女子トイレに入って欲しくない (...) という文句は、全く正当な異議申し立てやと思えん。その人が女と思えば女やし、男と思えば男で、別の名前やと思えばそれ、単にそれだけのことや。(2017年7月19日)

http://archive.today/2017.10.26-033611/https://twitter.com/hinakoozaki/status/887729367543013376
》 トイレくらい本人が入りたいところに入ればいいやろうが。なんでそれを他者がやいのやいのいう権利があるんか全く理解できんわ。 車椅子が入らない、トランスが入れないっていうならトイレのデザインが間違ってるだけやから、入りたいところに入れる環境さえ作って、あとは誰も何も言わんでいいわ。 / おっさんが堂々と女子トイレに入って欲しくない、又は、おばちゃんが堂々と男子トイレに来るなという文句は、全く正当な異議申し立てやと思えん。 その人が女と思えば女やし、男と思えば男で、別の名前やと思えばそれ、単にそれだけのことや。 トイレに入る資格を問うならお前の資格も問われるぞ。 / トイレに入る審査基準を設定したいと思うことが、シスジェンダー(ズ)の怠慢やで。 トイレは会員制のスポーツクラブじゃないんやから、トイレ委員会もないし、トイレ使用者連盟もない。 勝手にメンバーシップを偽造して勝手に合意してるけど、トイレを使う時にメンバーシップはそもそも不要やぞ。
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
748