トイレと公衆浴場を同じ者だと感じているのは…マルクス氏は日頃から男子トイレで隣の人の物を覗いたりしていて「女子もきっと同じようにトイレでマンコを見せ合っているのだろう」とか思っているということかしら?(2019年8月16日)

タグ: 畑野とまと トランスジェンダージャパン 性器確認
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
842
フォビアのひとはよく不安や恐怖を語るけど、それはこちらの問題ではなくそちらの社会への不適応の話だから、怖い場所は自分で避けるようにしたり、恐怖心が強いならちゃんと専門医に診てもらったりして、そちらでうまくやりくりしていってもらう話だと思います。かわいそうだけど私には関係ない。(2019年8月24日)

タグ: トランスフォーブ・トランスヘイター 当事者 自衛心の病理化 性被害の軽視 ゆな
http://archive.today/2020.11.25-151356/https://twitter.com/snartasa/status/1165419460452159489
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
1471
恐怖心が強いならちゃんと専門医に見てもらったりして、そちらでうまくやりくりしていってもらう話(2019年8月25日)

タグ: トランスフォーブ・トランスヘイター 自衛心の病理化 ゆな
ツリー全体 https://womaniswoman.whoa.jp/db/w_trans/dbv/pict/1502/
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
1359
そうそう今年入ってからのツイフェミのトランス差別これめっちゃ見たことあるわ〜てずっと思ってた (...) なんか「ここはわたしたち女性しかいないはずの場所」ていう幻想が崩れると死ぬらしい感ある (...) たまたま女性体に生まれついたから男社会の被害者づらしてるだけ(2019年8月26日)

X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
1137
排除派が想定するような「外見がまったく男性のトランス女性」というのは、現実にまずありえない。「性別(ジェンダー)をトランスしている人がトランスジェンダー」という基本的定義からしても、そういう人はトランスジェンダーとは言えない。(2019年8月27日)

X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
737
見た目が女性的なのに 「僕は男です」、見た目が男性的なのに「私は女です」ということになった時に、初めてジェンダー・アイデンティティが機能してくる。その際には、できるだけその人のジェンダー・アイデンティティを尊重する、ということ。(2019年8月27日)

X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
1003
女装者は女湯に気楽に入ってる(2019年9月6日)

》 いや。女装者からはよく聞きます。それでタックの仕方とか色々とコツがあり、情報交換を掲示板でも夜の社交場でも聞きます。実際に今でも普通にそれでなんとかなってるという人います。そういう人も、本人がトランス女性ならトランス女性です。隠す必要はないと思います。何かやましいんでしょうか。
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
759