やっぱり思考回路が変化して女性の感情を出てきたのは、女性ホルモンの卵胞ホルモンと黄体ホルモンの取得と、男性ホルモンの排除によって、ガラッと変わりました。おっぱいが欲しい感情から男性に支配されたくなる感情が湧いてきて、出産したい感情🤰子供が欲しい感情も出てきましたよ(2023年6月14日)

タグ: トランス女性 女性蔑視 性自認・心の性 ジェンダー規範・ステレオタイプ トランス女性当事者
https://archive.md/7FvJs
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
837
既にトランスヘイターになってしまった人には、もう何を言っても通じないかも知れないが、まだそこまではいかず、性差別への問題意識や良く知らぬものへの不安に乗じて、無自覚のまま自分のトランスフォビアを育ててしまった人には、何とかここで踏みとどまって、ヘイターになる前に引き返して欲しい。(2023年6月16日)

タグ: アライ トランスフォーブ・トランスヘイター
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
301
「女性スペース守るより、この日本全体を女性たちが生き良い社会にしてくれよ。政治も経済も社会も家庭もだっ!」 「「今、トランス排除のダシに「女性の人権」を訴えている人達は「女性の人権」の事など全く考えていない!」(2023年6月16日)

タグ: 学者 畑野とまと 女性スペース フェミ鑑定士 性被害の軽視
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
523
その人がどの程度本気でその「性自認」を生きているかで区別するのは、ある誰かの「自認は女性か男性か」「身体の状態は」「見た目は◯◯っぽいんだけど」という状況で、見た目で判別するのに比べればずっと可能な話だろうと思える。(2023年6月16日)

タグ: 学者 女性蔑視 性自認・心の性 包摂の指図 性被害の軽視
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
510
「身体男性/身体女性」は実態に基づかない差別用語なので如何なる場合でも使うべきではありません。何故なら「根拠」が何であれその言葉を使う時点で何かしらの原理主義(染色体、性器etc)に陥ってるから。それは信仰であって科学ではない。(...) 現実は逆で性自認こそ極めて科学的な概念(2023年6月16日)

X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
321
トランスヘイターの本質は集団いじめです。 女性の安全を言えばいくら罵詈雑言を浴びせても良いいじめの対象としてトランスを見つけてしまった人たちです。(...) 女性を守るとさえつければ、トランスをターゲットのいじめはOKなんだと味をしめて、書き込むのが楽しくて仕方なくなっているのだ(2023年6月17日)

タグ: マイノリティ トランスフォーブ・トランスヘイター 保守派の陰謀 居直り・Reverse Victim 批判者の悪魔化
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
508
トランス差別がここまで深く広く拡大している理由の1つに「ずるい」という感覚があるのではないかと思う。自分たちは男で/女でこんなに苦労している。にもかかわらず男を/女をやめられない。トランスだけ「ずるい」。 実際にはトランスも男を/女をやめられない上に「逆をやらされている」のだが。(2023年6月17日)

X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
652
なんで急にキレたかというと、何の強制力もなくただの宣言に過ぎないLGBT法案に反対する連中が「女性の人権」を盾にしているのがあまりに醜悪で目に余るのである。 お前らこれまで、ただの宣言にすら反対するほど「女性の人権」に敏感だったのか? こんな時だけ「女性の人権」を利用するな。(2023年6月17日)

X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
445
一方、これだけトランスフォビアを口実としたLGBT全体への差別が横行しているのに、「LGB」側が「Tは違う」と言い始めないのは驚嘆すべきことだと思う。 差別したい側の「お前らの人権は認めてやる。かわりにT差別は引き続きやらせろ」という要求に乗っていない。(2023年6月17日)

X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
430