つまり、A生物学的雄B生物学的雌C社会的女性D社会的男性Eトランス女性Fトランス男性GノンバイナリーHインターセックスIインターセックスの社会的女性Jインターセックスの社会的男性Kノンバイナリーの生物学的雌Lノンバイナリーの生物学的雄M人間ってことです(2024年1月17日)
https://x.com/aaoi_m1159/status/1747321938102329426?s=20
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
1124
「トランス差別には反対だけど女性スペースには〜」という書き方をまるで中立意見であるかのように使うオタクを結構頻繁に見かけるんだけど、もしかして本当に本当に本当に何も知らなくて、その話題に乗ること自体が既に差別する側に立っているのだと、まったくわかってないのか?(2024年1月17日)
タグ: 議論拒否・NOディベート 女性スペース
https://archive.md/wpkaX
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
886
トランスヘイターが大はしゃぎしてると思ったらまたトランス無関係の事件だった(2024年1月18日)
タグ: トランスフォーブ・トランスヘイター 偽トランスジェンダー
https://archive.md/g84Wl
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
1129
容疑者が身体的に男性の人だから男性って公表してるだけでしょ。だから逮捕されてるんだし。(2024年1月18日)
タグ: 偽トランスジェンダー
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
942
性的マイノリティの方々が生きやすい世の中にすることは別にそれ以外の方々が不自由になることではないです。犯罪目的で性的マイノリティを騙るケースとは区別してください。(2024年1月19日)
タグ: 偽トランスジェンダー
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
947
「女性だから性暴力の被害に遭った」の「女性」の中からトランス女性を外すトランス差別を性暴力問題にもちこむことは、トランス女性に対する性暴力を「ないことにする」暴力。性暴力否認の暴力に抗うのは私のプロフの立場から当然。「権力の対称性を無視」「構造を相対化」とは笑止。(2024年1月19日)
タグ: ペニスは無害 女性蔑視 性自認・心の性 自衛心の病理化 性被害の軽視
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
1111
若年層に身体治療への過剰な圧をかけているのは、SNS等で「手術したら認める」とか、「男に見える女に見える」と他人をジャッジしている連中のほうね。(2024年1月20日)
タグ: ジェンダー医療 居直り・Reverse Victim
https://archive.md/Qa3xE
[参考]「#003 SAYA NISHIDA 西田 彩 48歳 大学講師、音楽家 兵庫県出身 MTF/パンセクシュアル」OUT IN JAPAN (2015年10月撮影) http://outinjapan.com/saya-nishida/、西田彩「自称すれば女性?トランスジェンダーへの誤解 マジョリティーは想像で語らないで」朝日新聞GLOBE+ (2023.07.25) https://globe.asahi.com/article/14959616、西田彩 @zonbi[午前3:07 · 2023年9月6日]X https://x.com/zonbi/status/1699122081609441538 - 引用 https://x.com/search?q=url%3A1699122081609441538&src=typed_query、周司あきら「『トランスジェンダー入門』刊行記念イベントレポートvol.5〜『トランスジェンダー入門』の向こうに〜 高井ゆと里×西田彩ゾンビ」集英社新書プラス (2023.12.1) https://shinsho-plus.shueisha.co.jp/news/25395
[類似]配慮の結果が、たーふ () が批判しているルッキズムなんですよ。女性を怖がらせたりしないよう、女性の見た目を必死に作っているんです。 整形 豊胸、ホルモン等々。配慮してないなんて言わせませんよ。(2021年8月12日) https://womaniswoman.whoa.jp/db/w_trans/dbv/pict/156/
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
1144
今までは男性器のある人が女湯に入ってたら通報してよかったのに、今は通報できないじゃないか!みたいな意見が出た時に、公衆浴場法で禁止されてるので通報していいんですよーって話を当事者もアライも前々からしていたのに、自分の耳にそれが入らなかっただけで「じゃあ当事者やアライが→(2024年1月20日)
タグ: アライ 居直り・Reverse Victim 歴史修正
もっとちゃんとそれを言え💢」って言うのはおかしいやろ、あんたが聞いてこなかっただけじゃ
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
1264
トランス差別が民族差別と同等には問題だとわからない研究者は、研究職に向かないので辞めたほうがいい。(2024年1月20日)
タグ: マイノリティ キャンセルカルチャー
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
905
ネット上では「出版中止を求めたから出版中止になった!検閲だ!焚書だ!」みたいのが事後的にただちに歴史的事実みたいになっちゃうからね… 経緯を辿る力のある人はそのへん繊細になってあげようよと思う。(2024年1月21日)
タグ: 出版中止 Irreversible Damage 歴史修正
千田有紀氏の論評、もうちょっと当該書をちゃんと読もうよとさすがにつっこみたくなったのでコメントしとく。kadokawaで出版中止になった、シュライアー『あの子もトランスジェンダーになった SNSで伝染する性転換ブームの悲劇』の件ね千田氏は、本書は「多くの当事者、とくに親にインタビューをおこなったもの」と紹介してるけど、まずそこが間違い。本書のテーマは「(執筆当時の数年間に急増した)トランスジェンダーの若者」なので、本書の当事者というならそこ。そしてシュライアーはそこへの取材はできるだけ徹底回避してる。→なので本書は「親にばっかインタビューし、当事者の声がほぼない本」が正しい。大人や脱トランス(治療をやめた人)には取材してるけどね。多くのトランスジェンダーに取材したと言いつつ実は最も当事者たる「トランスジェンダーの若者」の声だけは周到に無視するという巧妙な仕掛けの本なわけです。→なので千田氏の「いわば一見、普通のノンフィクション本として、とりたてて瑕疵(かし)があるようには見えない」という論評に対しても、本当にその読みでいいんですか?と言いたくなる。でもまあ「一見」という留保があるのでこれはいいかな…。確かに「一見」そう見える本なわけです。そして千田氏の締め「当該の本を待ち望んでいたのは、性別違和に苦しむ当事者の子どもたちではなかったのだろうか」は本当ですかね? トランスなんて大部分ブームなんだ伝染病なんだ子供をそういう環境から思い切って引き離せ、と親目線で書かれた本が若者に「待ち望」まれてるとはあんま思えない…。まあ、ジェンダーアファーミングな(自認する性に近づける)治療のリスクを強調する本がもし日本にあまりなかったのなら、本書がその点で当事者の参考になる可能性はある。ただねえ、トランス治療自体をまるっと認めない方向へ世論を動かそうとする本書の明白な(ただしつるっと読むだけでは見逃してしまう)意図に当事者が気づかないわけないでしょ…とは私は思う。 あともう一点。千田氏は出版関係者らが「出版に反対した」から→出版中止になった、という経緯を前提してるようにみえるけど、出版中止になるなんてたぶん誰も思ってなかったよね…。だからみんな驚いた。私が気づいた範囲では目だった抗議声明は一つだけ(小林えみ氏らの「意見書」)で、この期に及んで出版中止は無理だろうけど何かはしてくんないかなあ…という完璧諦めモードだった。まあ、出版しないでほしいって気持ちは確かにありありとしてるんだけど、一般的に言って同業者が他社様に対して「その商品の発売をやめろ」とか普通は口出ししないわけで。だから「中止を求める」という言い方はされてない。何かするなら「協力を惜しまない」とまで言ってるわけだし。中止を求める声明だと千田氏が解釈したならそれでいいんだけど、その場合は「事実上出版中止を求める声明であった」とか自分の言葉としての書き方がある。まずは書いてあることをちゃんと読んであげようよとは思う。ネット上では「出版中止を求めたから出版中止になった!検閲だ!焚書だ!」みたいのが事後的にただちに歴史的事実みたいになっちゃうからね… 経緯を辿る力のある人はそのへん繊細になってあげようよと思う。細かいこと言って申し訳ないけど。 批判的なコメントしちゃったけど、千田氏はキャンセルカルチャーの文脈のなかに本書の出版中止を位置づけることを主眼としたせいで、本書自体の読みがちょっと甘くなったんだと思う。本書の出版中止問題については大手メディアでの論評が少ないので、もっと記事が出ていいと思う。大手メディアの記事だからこそ批判しがいもあるわけで。どの立場で出てきても批判されると思うので、大学の先生という立場のある人が一般メディアに出てくるのは偉いんじゃないかな。とりわけ今は大学教授叩きが流行だしね。もっと出てきてほしい
「至急企画を潰すべきです!」って共産党世田谷青年支部もポストしてます。 https://womaniswoman.whoa.jp/db/w_trans/dbv/pict/840/
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
1344