私は、自分では、女性だと認識しています。しかし、トランスジェンダーというカテゴリー化は認めていません。というのも、性自認や性的指向を口実にした差別があるだけで、私がトランスだから差別されるのではない、と考えるからです。(2019年7月4日)

http://archive.today/2019.07.18-210813/https://twitter.com/anmintei/status/1146649565468061696
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
647
アンケートしてみましょう。いつも女子トイレや女風呂を使っている方に質問。やすとみ歩が、女子トイレにいたら、困る× 別に△ 嬉しい○ 女風呂にいたら、 困る× 別に△ 嬉しい○(2019年7月16日)

http://archive.today/2019.07.24-021529/https://twitter.com/anmintei/status/1151007404055601153
※「50歳自衛官男性が女装して女湯にはいり通報されたという事件は実際にあります。」 ⇒「女装し女湯50分、裏声で「女性です」…男逮捕」読売新聞 (2018年01月12日) http://archive.today/2018.01.12-001836/http://www.yomiuri.co.jp/national/20180112-OYT1T50007.html ◇ 「女装し女湯50分男、再犯だったし過去もすごい… 巨漢、オカッパヅラ着用、裏声で何度も「女性です」」Togetter (2018年01月12日) http://archive.today/2023.04.18-103200/https://togetter.com/li/1189061 ◇ 「女湯に侵入容疑、防衛省技官を逮捕」日本経済新聞 (2010年5月20日) http://archive.today/2018.01.12-093236/https://www.nikkei.com/article/DGXNZO07773930Q0A520C1CC0000/
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
758
トランスフォビアによくある誤解だらけの記事。気分的なものとして捉えている。生得的な脳の状態とか、去勢後はDNAの状態 (メチル化パターン) が女性と同じになるとか、著者は無知。(2021年7月18日)

X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
604
完パスしてるって思い込んどいた方がパス度は上がると思うの。実際に完全かどうかなんてそんなに重要じゃないと思うの。(2015年1月27日)

X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
641
演説などでは性別の話はあまり長くしたくないので「いわゆる LGBT当事者」「LGBT当事者に近い立場で」などと濁していて、印刷物ではLGBTs当事者としています。「女装家」だけだと趣味でやってると思われそうで嫌だし、この辺りの微妙な内心を上手く、短く説明する方法が思いつきません(2021年1月23日)

X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
758