あの子もトランスジェンダーになった KADOKAWA公式の出版中止の案内(2023年12月7日)
タグ: 出版停止 出版中止 Irreversible Damage
https://www.kadokawa.co.jp/topics/10952/ 公式サイトURLリンク https://megalodon.jp/2023-1207-2037-31/https://www.kadokawa.co.jp:443/topics/10952/ ネット魚拓 出版関係者が抗議活動として出版中止を求め、本社ビル前での街宣活動まで発展した。 出版中止を求めたが、判断したのはKADOKAWAであり、抗議者には責任がない、と抗議者。
[関連] アビゲイル・シュライアー『あの子もトランスジェンダーになった SNSで伝染する性転換ブームの悲劇』KADOKAWA (2024年01月24日発売予定ののち発売中止) http://archive.today/2023.12.05-192447/https://www.kadokawa.co.jp/product/322307000250/ ◇ 「学芸ノンフィクション編集部よりお詫びとお知らせ」KADOKAWA (2023年12月5日) http://archive.today/2023.12.08-045255/https://www.kadokawa.co.jp/topics/10952/ ◇ 「ジェンダー書籍、刊行中止 「当事者傷つけた」と版元」共同通信 (2023/12/05) http://archive.today/2023.12.05-131121/https://nordot.app/1104755023576466120、「KADOKAWA、差別扇動的との批判相次ぐ書籍を刊行中止 「トランスジェンダーの安全人権を脅かしかねない」との意見書も」ねとらぼ (2023年12月05日) https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2312/05/news208.html、「KADOKAWAがトランスジェンダーめぐる本の刊行中止 批判受け」朝日新聞デジタル (2023年12月5日) https://www.asahi.com/articles/ASRD56W1PRD5UCVL02G.html、 「トランスジェンダーに関する翻訳本、KADOKAWAが刊行中止…「当事者を傷つけ申し訳ない」」読売新聞 (2023/12/05) ◇ 「KADOKAWA トランスジェンダー書籍 刊行中止に 著者「活動家主導のキャンペーンに屈した」」産経ニュース (2023/12/6) https://www.sankei.com/article/20231206-5BXTYLSGFJDTFMFSJSTWITYOCQ/、「KADOKAWAが謝罪「当事者の方を傷つけることとなり…」トランスジェンダー本の刊行中止に賛否の声」Sponichi Annex (2023年12月6日) http://archive.today/2023.12.06-035947/https://www.sponichi.co.jp/society/news/2023/12/06/kiji/20231206s00042000185000c.html、「KADOKAWA、トランスジェンダーに関する書籍を発行中止 SNSで議論や批判」ITmedia NEWS (2023年12月06日) http://archive.today/2023.12.06-035328/https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2312/06/news107.html、「 『あの子もトランスジェンダーになった』が出版停止に:海外ベストセラーをキャンセル?」アゴラ (2023.12.06 ) http://archive.today/2023.12.06-035131/https://agora-web.jp/archives/231206011813.html、「書籍『あの子もトランスジェンダーになった SNSで伝染する性転換ブームの悲劇』刊行中止で謝罪」ガジェット通信 (2023/12/06) http://archive.today/2023.12.06-100049/https://getnews.jp/archives/3466454、「KADOKAWA、発売中止して謝罪。LGBTQ関連の翻訳書『あの子もトランスジェンダーになった SNSで伝染する性転換ブームの悲劇』 」BuzzFeed (2023/12/06) http://archive.today/2023.12.06-110218/https://www.buzzfeed.com/jp/kenjiando/kadokawa-book
[反応] FloralRaft「 『あの子もトランスジェンダーになった』の出版自体に抗議、または刊行中止を喜ぶ作家・編集者らを記録する」Togetter (2023年12月5日) http://archive.today/2025.01.23-220703/https://togetter.com/li/2270929、KADOKAWAがX上で騒然となった書籍の発売を中止に(書名はあえて書きません)。(...) 個別ケースの話としては、この迅速な中止判断がある種の答えを出してるのだろうなと思うし、キャンセルカルチャーの話とは切り離して考えた方がいいかなとも思いますね。(2023年12月5日) https://womaniswoman.whoa.jp/db/w_trans/dbv/pict/1891/、000Gwen「安堂ホセさんの削除された投稿」Togetter (2024年12月13日) http://archive.today/2024.12.13-024506/https://togetter.com/li/2479967、三橋順子「校閲に対応できないと、出版はできない」続々・たそがれ日記 (2023-12-07) http://archive.today/2023.12.07-033014/https://junko-mitsuhashi.blog.ss-blog.jp/2023-12-07-2、鷹野凌「 「『あの子もトランスジェンダーになった』が発売中止」「プレスリリースから無料で記事を生成するAI」など、週刊出版ニュースまとめ&コラム #598(2023年12月3日~9日)」HON.jp News Blog (2023年12月11日) https://hon.jp/news/1.0/0/45922#KADOKAWA_2023125、「 「至急企画を潰すべき」投稿を削除 KADOKAWAが刊行予定だったトランスジェンダー本 「日本共産党世田谷青年支部」がXで謝罪」zakzak (2023.12/9) http://archive.today/2023.12.13-130723/https://www.zakzak.co.jp/article/20231209-LMXINXSBWRJBBJ4MPILQCYMVVQ/、「KADOKAWAジェンダー本の刊行中止「抗議して委縮させるのは卑怯」 武蔵大の千田有紀教授」産経ニュース (2023/12/6) https://www.sankei.com/article/20231206-3KFCAMLHYJGPZLDG4UDXYPYAHM/、CRACtube「#NoHateTV Vol.247 - 2014▶2023 ヘイト本の10年」YouTube (2023/12/06) https://www.youtube.com/live/Vph-HDPq0z4、岩田温チャンネル「令和の言論弾圧 "トランスジェンダー批判"は許されないのか?」YouTube (2023/12/06) https://www.youtube.com/live/u7zraLNiddY、公式 TBS Podcast「【解説】トランスジェンダー差別を扇動との批判が相次いだ書籍の刊行中止(高井ゆと里)」YouTube (2023/12/06) https://youtu.be/sFL5ToLEgtw、#1206トランス差別KADOKAWA抗議 - X https://twitter.com/hashtag/1206%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E5%B7%AE%E5%88%A5KADOKAWA%E6%8A%97%E8%AD%B0?src=hashtag_click&f=media ◇ 千田有紀「KADOKAWAの刊行中止と表現の自由-私たちはどのような社会に向かうのか」Yahoo!ニュース 個人 (2023/12/7) http://archive.today/2023.12.07-063900/https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/344164c042e97e57ebc2afb5b70b15456d351510、千田有紀「KADOKAWAの刊行中止事件から、私たちが学ぶべきもの」Yahoo!ニュース 個人 (2023/12/9) http://archive.today/2024.09.08-165404/https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/fe09db931804fbfed9513ab2565bea75a1a32b8a、千田有紀「ジェンダー肯定医療のスキャンダルに投じられた一石 KADOKAWAの出版停止が隠した問題」Yahoo!ニュース 個人 (2023/12/11) http://archive.today/2023.12.11-131336/https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/33a8037dbea951ebb208b149cd7bc859950d8bfc ◇ 「トランスジェンダー書籍を「発売中止」に追い込んだ「恫喝圧力」のアブなさ」アサ芸プラス (2023年12月7日) http://archive.today/2025.08.15-120727/https://www.asagei.com/excerpt/292265、「 『あの子もトランスジェンダーになった』発売中止騒動を考える:ロマン優光連載269」実話BUNKAオンライン (2023/12/9) http://archive.today/2023.12.09-090845/https://bunkaonline.jp/archives/3197、皆川豪志「「声の大きい人たち」の検閲を許してはいけない LGBTと移民問題はメディアの鬼門」産経ニュース (2023/12/10) https://www.sankei.com/article/20231210-AGB5BA7R25DXXD27OFFYEUZRVY/、シバエリ (柴田英里)「出版停止は知る権利の侵害 〜恫喝的なトランスジェンダーとアライの問題〜」note (2023年12月11日) https://note.com/shiba_eri/n/n4d543118123a、「 「被害防ぐ機会奪われた」と女性団体共同代表が懸念 KADOKAWAジェンダー本の刊行中止」産経ニュース (2023/12/11) https://www.sankei.com/article/20231211-LZZOFFPF45CZ5O4L32SUE2BCR4/、「トランスジェンダー本「それでも出版すべきだった」 心理学者の見方」毎日新聞 (2023/12/12) http://archive.today/2023.12.12-092632/https://mainichi.jp/articles/20231211/k00/00m/040/284000c、田中秀臣「 「キャンセルカルチャー」が民主的で自由な社会の脅威に トランスジェンダー本刊行中止事件、差別とまき散らし「害悪」とする不寛容さ」zakzak (2023.12/12) http://archive.today/2023.12.12-030614/https://www.zakzak.co.jp/article/20231212-2FF3UTNGUNI2JG76MFUWXLJPXM/、「KADOKAWAジェンダー本を封殺したリベラル 政治学者・岩田温」産経ニュース (2023/12/24) https://www.sankei.com/article/20231224-VBADO5EECRIIHCU3AXPEX5BLBU/、ジャック・ターバン「KADOKAWA出版予定だった本の6つの問題。専門家は『あの子もトランスジェンダーになった』は誤情報に溢れていると指摘」ハフポスト (2023年12月25日) https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_65792b28e4b0fca7ad228fef、「 「本も映画も問題作はNG」カドカワ夏野剛社長は”逃げオジ”だった」文春オンライン (2023年12月27日) http://archive.today/2023.12.27-023648/https://bunshun.jp/articles/-/68027、「 【核心レポート】KADOKAWA「逃げ腰」の背景にある“独裁者への忖度”というお家芸《“トランスジェンダー本”刊行中止、映画「月」から撤退》夏野社長は直撃に…」週刊文春 電子版 (2023/12/28) http://archive.today/2024.01.01-054038/https://bunshun.jp/denshiban/articles/b7697、「 『あの子もトランスジェンダーになった』発売中止を分析すると――【兵頭新児】」WiLL Online (2024年1月11日) https://web-willmagazine.com/social-history/oo8TK、indy「トランス”批判”本出版中止の件」note (2024年1月20日) https://note.com/indy952/n/nff0e85ac71ab、千田有紀「「海外で話題のトランスジェンダー本が日本で発売中止」社会学者が「とうとうそこまできたか」と思ったワケ」PRESIDENT WOMAN Online (2024.01.20) http://archive.today/2024.01.19-211150/https://president.jp/articles/-/77852、Gwen「 『あの子もトランスジェンダーになった』刊行中止についての諸説」note (2024年1月23日) https://note.com/000gwen/n/nc278af08ccdd
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
1721
私があなたをブロックしないのは、私はあなたのような人に恥とは何か教えてあげてもよいと思っているからです。(...) ふふ、もっと短く書いてみな。(2023年12月8日)
タグ: アライ 侮蔑・非人間化 出版中止 Irreversible Damage
[同一人物による投稿]「自分たちは救われない」という思いは利用されやすく、火付け役により簡単に燃え上がる。そうして (...) フェミニストの一部がトランスを (...) 叩くのを眺めて、政治・経済・社会的強者の男性が笑う(2023年4月5日) https://womaniswoman.whoa.jp/db/w_trans/dbv/pict/645/
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
1028
「トランスジェンダー当事者と支援者のありもしない暴力性」については、私の裁判の原告意見陳述の冒頭でも滝本太郎弁護士が述べていた。 属性と犯罪可能性、暴力性を結びつける言説を差別と言います。 女スペの差別言説が裁判の有り様にまで影を落とし始めた。 アリエルに全力の連帯。(2023年12月8日)
タグ: トランスジェンダージャパン 村田しゅんいち
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
955
杉田水脈もKADOKAWAトランス差別チームも、所属している組織のガバナンスができていないんじゃなくて、そういうガバナンスなんだろうな。(2023年12月8日)
タグ: 出版中止 トランスジェンダージャパン 谷口岳 Irreversible Damage
TGJPは性加害疑惑の対応のガバナンスが出来ていなくてトランスマーチが中止になったというのに
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
1312
お前の存在がヘイトクライムです(2023年12月10日)
「日本にヘイトクライムはないのでトイレを生物学的性別で分けることはヘイトではない」というポストの返信に「いいえヘイトです 立派なトランスヘイトです」と返信してきたので「何故?」と訪ねた回答
https://megalodon.jp/2023-1226-2014-05/https://x.com:443/rei_chan334/status/1733771339004248142?s=20
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
805
「男がフェミニズムを語るな」という言葉に怯えていた時期はもう越えた。あらゆる抑圧/被抑圧に反対して抗う。Terfと言われる人たちがトランス女性への加害を繰り返し抑圧しまくっているのは誰の目にも明らかです。男性から女性への抑圧も認めない。女性からトランス女性への抑圧も認めません。(2023年12月12日)
タグ: アライ TERF 居直り・Reverse Victim フェミ鑑定士
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
929
まじいらつく。トランス差別の件で、一斉に引用RTで、あることないこと書きまくって、中には完全に誹謗中傷にあたる言葉をぶつけてきた人たちのアカウント、(...) 誰一人としてパレスチナについて書いてる人いなかった(2023年12月13日)
タグ: アライ 牽強付会・藁人形論法 居直り・Reverse Victim フェミ鑑定士 whataboutism
唐突に「パレスチナ」が出てくる。続けてパレスチナの惨状と「トランス女性」の窮状に関心を寄せることの共通点を説明するのかと思いきや、それもない。つまり批判者の倫理観を貶めるために同時代の惨事を利用して印象操作をしているだけ。「人として最悪」なのはどちらか。
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
1513
ジェンダーレストイレがクソ物件オブザイヤー2023を受賞(2023年12月15日)
タグ: 女子トイレ侵入 トランスジェンダリズム
https://nikkan-spa.jp/1963478/3 月刊スパでも取り上げられる事態に。 大便申告トイレと呼ばれ男性からも恐れられた。
歌川たいじさんが視察に行き、二時間滞在したときと同一日時に「じっと見ている不審な人がいた」ツイートがあり、話題に。
https://womaniswoman.whoa.jp/db/w_trans/dbv/pict/1204/
[参考]「 【歌舞伎町タワー】なぜジェンダーレストイレ?安全性は?男女トイレはない?設計についてご紹介!」みんトク (2023.04.14) http://archive.today/2023.04.15-043932/https://mintoku.ne.jp/article/782、 「歌舞伎町タワーの女子トイレはどこ?ジェンダーレストイレと一体型しかないって本当?」ホットNAあの話題 (2023.04.15) https://nsl-enter.com/leisure/586/、「歌舞伎町タワーのトイレを設計したデザイナーは誰?使いにくいとネットで大炎上!」ホットNAあの話題 (2023/04/17) https://nsl-enter.com/leisure/587/、毛糸子「東急 歌舞伎町タワーのトイレ状況レポート。2023.4.17現在。」note (2023年4月17日) https://note.com/temari_holly223/n/n4e8060b3ac3f、「「東急歌舞伎町タワー」オールジェンダートイレがSNSで物議 PR事務局の見解は」J-CAST ニュース (2023年04月18日) https://www.j-cast.com/2023/04/18460081.html?p=all、 「 【混乱】新宿の新名所『歌舞伎町タワー』に女子トイレが無いってマジ? 行ってわかった「ジェンダーレストイレ」の正体」ロケットニュース24 (2023年04月18日) https://rocketnews24.com/2023/04/18/1836615/、「男と女が隣で用を足す「歌舞伎町タワー」共用トイレに批判殺到…化粧直しの女性と目があった男性記者は恐縮しきり」Smart FLASH (2023.04.22) https://smart-flash.jp/sociopolitics/232185/1/1/1/、「警備員配置・二重鍵などやたらコストの高い歌舞伎町タワー2Fのジェンダーレストイレ現地を見てみた声を集めてみた」posfie (2023.04.22) https://posfie.com/@cu6gane/p/bVCUFH7、「 「ジェンダーレストイレ」設置 新宿歌舞伎町の現場を訪れて考えてみた」NEWSポストセブン (2023.04.23) https://www.news-postseven.com/archives/20230423_1862717.html?DETAIL、「新宿・東急歌舞伎町タワーのオールジェンダートイレが“性犯罪の温床”になると物議!犯罪学者に聞いた危険性「連れ込むことは簡単」 」週刊女性PRIME (2023.04.24) https://www.jprime.jp/articles/-/27643?display=b、「 〈ジェンダーレストイレに非難殺到!?〉炎上中の歌舞伎町タワールポ「終電間近になるとビル前で嘔吐」 「ゴミのポイ捨てがひどい」深夜帯にはステージ上で踊りだす酔っ払いも…」 集英社オンライン (2023.04.25) https://web.archive.org/web/20230605000206/https://shueisha.online/newstopics/126654?page=1、「歌舞伎町タワー・ジェンダーレストイレ”炎上”で見えた課題3つ 多様性に配慮した結果、かえって使いづらく」東洋経済オンライン (2023/04/26) https://toyokeizai.net/articles/-/668519、「東急歌舞伎町タワーの「ジェンダーレストイレ」が物議 施設側は警備強化もSNSでは不安の声」産経ニュース (2023/4/28) https://www.sankei.com/article/20230428-BDBCOZEMKFFDVATOQONONFVRV4/、サンドラ・ヘフェリン「なぜ「ジェンダーレストイレ」が注目を集めるのか…ドイツ出身作家が痛感した「日本人ならでは」の身体感覚」PRESIDENT Online (2023/05/17) https://president.jp/articles/-/69364 ⇒反応 https://x.com/search?q=https%3A%2F%2Fnews.yahoo.co.jp%2Farticles%2Fe531732330c5585f36a94e44319756b24aaaad43&src=typed_query
[参考 - 続報:暫定対応]「 【続報】その後の歌舞伎町タワーの「ジェンダーレストイレ」が迷走している件 → 事実上ジェンダーレストイレは形骸化へ」ロケットニュース24 (2023/5/18) https://rocketnews24.com/2023/05/18/1865343/、「歌舞伎町タワーのジェンダーレストイレ、ついに改修へ 暫定的に女性用に仕切りも設置」J-CAST ニュース (2023年05月19日) https://www.j-cast.com/2023/05/19461870.html、「安倍昭恵さんも視察…歌舞伎町タワーの「ジェンダーレストイレ」パーテーションできて有名無実化」Smart FLASH (2023.05.20) https://smart-flash.jp/sociopolitics/236031/1/1/、「東急歌舞伎町タワーの「ジェンダーレストイレ」にLGBTの危うい未来を見た」森奈津子 編『人権と利権 「多様性」と排他性(月刊紙の爆弾2023年6月号増刊)』鹿砦社 (2023年5月23日) https://www.rokusaisha.com/kikan.php?group=ichi&bookid=000722、「物議醸した『東急歌舞伎町タワー ジェンダートイレ』利用者から「やっぱり怖い」、SNSでは改善評価の声も」よろず〜ニュース (2023.06.22) https://yorozoonews.jp/article/14934317、「日本の公共便所どうなる? 波紋が収まらない「ジェンダーレストイレ」問題、誰が我慢すべきなのか」コクハク (2023-06-29) https://kokuhaku.love/articles/23420、斎藤貴男「リベラルによるリベラル批判」 『文藝春秋 2023年8月号』文藝春秋 (2023年07月10日) https://bunshun.jp/bungeishunju/articles/h6647、「歌舞伎町タワーのトイレ、なぜ批判集中 専門家「三つの問題点」 」朝日新聞デジタル (2023年7月23日) https://www.asahi.com/articles/ASR7P3HCPR7LUTIL03F.html、「東急歌舞伎町タワーのトイレはなぜ暫定対応を迫られたのか」日経クロステック (2023.07.27) https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/mag/na/18/00215/072400001/
[参考 - 続報:男女別に改修]「 「ジェンダーレストイレ」わずか4カ月で廃止 新宿・歌舞伎町タワー 「安心して使えない」抗議殺到の末に」東京新聞 (2023年8月3日) https://www.tokyo-np.co.jp/article/267703、「歌舞伎町タワーのジェンダーレストイレ廃止 不安や不満の声受け」産経ニュース (2023/8/4) https://www.sankei.com/article/20230804-U5FA3Y42N5INXIMB2BXVZAK7SE/、 「ジェンダーレストイレを廃止 東京・歌舞伎町、通常の男女別に」共同通信 (2023/8/4) http://archive.today/2023.08.04-095726/https://nordot.app/1060090663511097424、「 「ジェンダーレストイレ」廃止…「男女別」に改修 東急歌舞伎町タワー 何が問題? “理想のトイレ”どうあるべき?」日テレNEWS (2023/8/4) https://news.ntv.co.jp/category/life/45a049b502a842b09b0a54f6810890de、田中秀臣「LGBT問題で社会の分断煽る「活動家」 断固として抗すべき〝キャンセルカルチャー〟だが…くみする国会議員も」zakzak (2023.8/8) https://www.zakzak.co.jp/article/20230808-WZQB5LEKQ5POZMYEKYDWKIB6UI/、「歌舞伎町タワー「ジェンダーレストイレ」抗議殺到でわずか4カ月で廃止…運営会社の見解は?」Smart FLASH (2023/8/10) https://smart-flash.jp/sociopolitics/247568/1/1/、「廃止決定のジェンダーレストイレが露呈していた、女性が許せないそもそもの問題点とは!」アサジョ (2023/8/11) https://asajo.jp/excerpt/187974、「 「ジェンダーレストイレ」早すぎた? 東京・新宿のビル、4カ月で改修 「安心して使えない」 「理念伝わらず唐突感」 」西日本新聞me (2023/9/26) https://www.nishinippon.co.jp/item/n/1130282/、「安心して使えるオールジェンダートイレ、幼稚園では滑り台で性教育 台湾が歩む「未来」は日本の「現実」のはるか先 北原みのり」AERA dot. (2024/04/10) https://dot.asahi.com/articles/-/219345?page=1、「 「西欧では一般的」というが…歌舞伎町タワーの「オールジェンダートイレ」が炎上してしまった「納得の理由」 」現代ビジネス (2024.12.13) https://gendai.media/articles/-/142599
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
3071
「シュライアーの邦訳が出版停止した日本との温度差が凄い。」「Hum Hum......can u pls prove how well you understand spoken&written English?」(2023年12月15日)
タグ: アライ 侮蔑・非人間化 学歴・学習歴による選別・箝口 出版中止 Irreversible Damage
[同一人物による投稿]https://womaniswoman.whoa.jp/db/w_trans/dbv/pict/1297/
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
1294