私の動画で学んで下さい。 女湯に男性器のついた人がいたら、速攻で通報してください。トイレで性犯罪を犯している人がいたら、どんどん通報して下さい。 ともに性犯罪厳罰化を目指し、賃金や待遇などのジェンダーギャップを解消して参りましょう!(2023年3月20日)

X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
1116
愚民どもは社会のシステムや法が分かっていないからな。やはり我々エリートの支配階級が正しい方向に指導してやらないといけない(このようなことを書くから角が立つ)(2023年7月10日)

http://archive.today/2023.07.15-141706/https://twitter.com/METI_GID_MtF/status/1678404707784744960
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
1115
ペドと同じなんだけど、女装者を見て「汚い」「病気がうつる」「痴漢」「暴力」みたいな連想は偏見だ。この偏見を取り除くことは大変難しい。RT @dogear18 : 問題なのは少なからず女装と言った目で見える格好で変態的な行為に及ぶ輩もいる… @hatakeno_tomato(2012年2月9日)

タグ: 少年ブレンダ
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
1115
演説などでは性別の話はあまり長くしたくないので「いわゆる LGBT当事者」「LGBT当事者に近い立場で」などと濁していて、印刷物ではLGBTs当事者としています。「女装家」だけだと趣味でやってると思われそうで嫌だし、この辺りの微妙な内心を上手く、短く説明する方法が思いつきません(2021年1月23日)

X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
1113
信じられないかもしれないけど男って割と生理のにおい分かるんだよね。友達も結構「あの子今生理だ」って言ってくるし、私も生物学的に男だから生理のにおいはかなり分かる。だからそういう時を狙ってナプキン盗もうとするバカも出てくる。 なんだろうね。本能で分かるんかいな?(2023年11月24日)

タグ: アコ☆トランス差別を許さない
https://archive.md/ZTBRs
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
1111
「トランスジェンダー女性(とされる者。含む)の性犯罪数」がどれだけあるのか。(...) 「トランスジェンダー女性(とされる者)の性犯罪」をことさらに強調する人のメンタルはマジで分からないし、おそらく、現実の圧倒的多数の女性の支持も得られないだろうと思う。(2024年3月30日)

http://archive.today/lEOh7
[類似]とっておきの見分け方を教えるよ!触ったり襲ったり覗き見したり盗撮したりするのが性犯罪者!(2018年12月26日) https://womaniswoman.whoa.jp/db/w_trans/dbv/pict/44/
※「悪いのは性犯罪者。普通に生きているトランス女性とは何の関係もない。」 http://archive.today/4pFYq という切断処理を続ければ、「トランス女性」という属性を聖人化できる。しかし「トランス女性」は一定の条件を備えた男性であるので、この言葉を真に受けて警戒を放棄すると、少なくともトランスジェンダーではない男性と同程度の確率で被害に遭う可能性が高い。女性の被害を軽視しており無責任。 ※「あなたが「トランスジェンダーから犯罪被害に遭う可能性」よりも「トランスジェンダー以外の者から犯罪被害に遭う可能性」の方がはるかに高い(前者の可能性はほぼゼロ)。」 ⇒比較する意味がないものを比較している。トランスジェンダーは絶対数が少ないのでトランスジェンダーから被害に遭う確率は確かに低い。しかし、「トランス女性」≒一定の条件を備えた男性への警戒を放棄すれば、トランスジェンダーではない男性と同程度の確率で被害に遭う可能性が高い。後者の心配をする人が、前者、「トランス女性」≒一定の条件を備えた男性を例外として扱い、警戒を放棄する理由はない。 ※「世間の圧倒的多数の女性はこのように考えているであろうということを思い知った方がいい」 「おそらく、現実の圧倒的多数の女性の支持も得られないだろう」 ⇒男性が憶測で女性の声を騙って諭している、マンスプレイニング。 ※「不安を煽りたてずにいられないあなたのメンタル」 「「頭を冷やして現実的な考え方をした方がいい」 ⇒相手の感じ方に論点を逸らし、経験に基づく問題意識を、根拠なく判断能力に疑問を呈することで貶めている。 ※「仮に「トランスジェンダー女性の女性トイレ使用禁止」にしたとしても、性犯罪をゼロにすることはできません。そして繰り返すけれど、そういうルールを作っても「あなたがトランスジェンダー以外の者から犯罪被害に遭う可能性」はいささかも変わらない。」 ⇒確かに「男性の女性トイレ使用禁止」によって性犯罪をゼロにすることはできない、絶対数は少なくても女性の加害者も存在するので。一方で、「トランス女性」≒特定の条件を備えた男性の女性トイレの使用を認めると、犯罪目的の男性だけを見分けて排除することは不可能のなので、実質共用化されることになり、侵入の総数が増えれば当然「トランスジェンダー以外の者から犯罪被害に遭う可能性」も上がる。「「「あなたがトランスジェンダー以外の者から犯罪被害に遭う可能性」はいささかも変わらない。」 とは言えない。一方で「男性の女性トイレ使用禁止」によって、一定の条件を備えた男性である「トランス女性」を含む「男性の女性トイレ使用禁止」にすれば、加害者の大部分を占める属性を排除でき、大部分の善良な男性は男性用エリアを使用できるので困らず、少なくとも現状よりリスクは上がらない可能性が高い。 ※「「トランスジェンダー女性(とされる者。含む)の性犯罪数」がどれだけあるのか。一方「トランスジェンダー女性以外の者(つまり男性)の性犯罪数」がどれだけあるのか。」 ⇒加害者の9割以上を占めているのが「男性」なので比較自体が無意味。また現在の法律で窃視・盗撮・痴漢・強姦を犯罪と評価し、男女に分離して運営することに合理性がある場面を認めるなら、特定の条件を備えた男性を例外として扱う理由はない。 ※「「トランスジェンダー女性(とされる者)の性犯罪」をことさらに強調する人のメンタルはマジで分からない」 ⇒特定の条件を備えた男性の女性用エリアの利用を正当化しようとする人たちが反論されているだけ。
※「トランスジェンダー女性の女性トイレ使用を禁止しても性犯罪は減らない。」 ⇒現状の「男性は女性用トイレを使用できない」、または「男性の女性用トイレの使用を公認すれば利用者が減る可能性が高く、施設管理者にとって不利益が生じる可能性がある」という認識が維持される限り、極端に性犯罪が増えることは考えにくい。 ※「それどころかトランスジェンダー女性が性加害に遭う可能性が増える。」 ⇒今まで自己判断で女性用トイレを使用していた男性が、異性装で男性用トイレを使用すれば、確かに性加害に遭う可能性がある。しかしそれは「特定の条件を備えた男性の女性用エリアの使用」を正当化しない。女性に引き受ける謂れのないリスクの受容を迫るのではなく、「他の方法を考えるべき」である。 ※「本当に女性(トランスジェンダー女性を含む)への性加害を抑止したいのなら」 ⇒「女性(トランスジェンダー女性を含む)」 という表現は男性である投稿者による不当な「包摂の指図」。独自定義を既成事実化しようとしている。 「トランスジェンダー女性」は男性であり女性ではない。特定の条件を備えた男性の安全と生物学的女性の安全を同じ一つの方策で確保するのは不可能である。
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
1109
普段から「トランス活動家が武器を持った写真をアップして女性を脅してる!」みたいなツイートしまくってるこむぎさん達に対するミラーリングなのでは? っていうか、反社デモ開いてる時点でヤバいのにさらに刃物までちらつかせてたら普通に怖いのでは?(2023年12月23日)

タグ: いも デモカウンター whataboutism
ほぼほぼ「死ね!」って言ってるに等しいヘイトデモをしてる人間が刃物ちらつかせて歩いてたら注目集めるわな。 そうでなくても人の外見やファッションにあそこまで煩い青谷さんがうっかりこんなダサい格好するとは思えないですし。
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
1109
トランス女性が女性用トイレを使用するのは個人的な権利であって本来シス女性の許可など必要ないのだけれど、多くの人が「トランスを受け入れるか否か」を議論の命題にするなかでそれを決める権利があると勘違いしたわけですよね。(2019年4月20日)

X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
1108
「本来入る権利があるトイレ使ってるのに騒いだりヒソヒソするヘイターを黙らせればいいのに。」 「ちょっと待て。そのトランスジェンダーは見た目 女の格好してる? だとしたら男子トイレ入ってくるの嫌だよ。男の方だったら問題ないとか勝手に決めつけんな。」(2024年9月27日)

タグ: トランス女性差別
http://archive.today/2024.09.29-010710/https://x.com/sekki_jidai/status/1839454890911027511 引用 https://x.com/search?q=url%3A1839454890911027511&src=typed_query
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
1108
男性が怖いからトランス女性が怖いというのは偏見によるものですが、そう言っても理解してもらえません。結果、叱りつけるしかなくなります。(2022年3月10日)

http://archive.today/2024.07.17-090308/https://x.com/aoikousi/status/1501907530213392386 http://archive.today/2024.07.17-090331/https://x.com/aoikousi/status/1501907959852707842 http://archive.today/2024.07.17-090350/https://x.com/aoikousi/status/1501930729395359750
》 トランスジェンダーの話と性暴力の話は別なのに、一向に理解しようとしてくれない場合が多くて、困ります。また、男性が怖いからトランス女性が怖いというのは偏見によるものですが、そう言っても理解してもらえません。 / 結果、叱りつけるしかなくなります。/ 傷つけられてるその時に、斟酌してる余裕はありませんしね。 余裕のあるシスヘテロ男は、考えた方が良いかもしれませんね。
※「トランスジェンダーの話と性暴力の話は別」⇒「トランス女性は女性です」と強弁し、「多様な女性」を騙って女性自認男性のトイレ・風呂・更衣室・寝室の問題を、女性 female と同じ一つの方法で片付けようとする限り、「トランスジェンダーの話と性暴力の話は別」とは言えない。 ※「男性が怖いからトランス女性が怖いというのは偏見によるもの」⇒性犯罪加害者・被害者の男女比には非対称性があり、男性である「トランス女性」の犯罪率はトランスジェンダーではない男性と変わらない。 「偏見」(というより「トランス女性」という名称から連想したと思われる浅慮) を押し付けようとしているのは投稿者の方。トランスジェンダーではない男性を「怖い」と感じ一定の自衛策をとることを認めるなら、男性である「トランス女性」 に対しても認めるべきである。 ※「叱りつけるしかなくなります。」⇒理屈で説得できない自分の無能を棚に上げて暴力を正当化している。
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
1107