まじいらつく。トランス差別の件で、一斉に引用RTで、あることないこと書きまくって、中には完全に誹謗中傷にあたる言葉をぶつけてきた人たちのアカウント、(...) 誰一人としてパレスチナについて書いてる人いなかった(2023年12月13日)

タグ: アライ 牽強付会・藁人形論法 居直り・Reverse Victim フェミ鑑定士 whataboutism
唐突に「パレスチナ」が出てくる。続けてパレスチナの惨状と「トランス女性」の窮状に関心を寄せることの共通点を説明するのかと思いきや、それもない。つまり批判者の倫理観を貶めるために同時代の惨事を利用して印象操作をしているだけ。「人として最悪」なのはどちらか。
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
1039
もう何年も前から、トランス女性は女性として生き、身近な社会から女性と認識され、女性トイレを利用しています。(...) 変態が増えたのだとしても、トランス女性を排除する理由にはなりません。(2023年6月18日)

タグ: 女子トイレ侵入 包摂の指図 性被害の軽視 マンスプレイニング 歌川たいじ
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
1036
女性や子どもの搾取に関するツイートが伸びるとトランスヘイターが共感してきがちですが、日々デマと中傷で社会的弱者をなぶり殺そうとしてる家父長制サポーターのトランスヘイターたちに共感されたくないし、(シス)女性差別にもトランス差別にも両方ちゃんと反対してる人だけがいいねとかしてよね(2024年1月1日)

タグ: アライ いいね罪 トランスフォーブ・トランスヘイター 批判者の悪魔化
http://archive.today/nj4BE
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
1036
トランス女性はしばしばシス女性と同じ経験を持っていないと言われますが、「本当の」女性であるための経験を求めようとすれば必ずそこから外れるシス女性も出てくること、そしてなんらかの女性の本質を定めようとすることこそフェミニズムが拒んできたものであることが述べられています。(2019年4月2日)

タグ: 小宮友根 シスジェンダー 牽強付会・藁人形論法
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
1035
「自分自身、現在は一般男性として、 アマチュアだけど選手登録して競技している」 「私は女性になってから指導員の資格を取り、幼児の水泳指導を始めました。競技に参加するだけがスポーツではないので、仮に競技への参加が禁止されたとしても水泳は続けたいと思っています。」(2020年2月4日)

https://web.archive.org/web/20200204172856/https://twitter.com/transswimmer/status/1224699090237304834
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
1034
強制わいせつが発生する場所の最多は「路上」。 次いで住宅、ホテル、駐車場。 住宅以外のトイレは「その他」の中に入るぐらい。 数の問題じゃないというのはもちろんもっともだけど、「防犯!」とか「性犯罪!」とか「安全!」とか真剣に考える人が多いなら、 どうして、「女(2023年4月17日)

タグ: 風呂トイレは差別の口実 歌川たいじ whataboutism
強制わいせつが発生する場所の最多は「路上」。 次いで住宅、ホテル、駐車場。 住宅以外のトイレは「その他」の中に入るぐらい。 数の問題じゃないというのはもちろんもっともだけど、「防犯!」とか「性犯罪!」とか「安全!」とか真剣に考える人が多いなら、 どうして、「女性の一人歩き防犯対策」とか「マンションの入り口」とかがトレンドに上がってこないの?
http://archive.today/2023.04.17-020812/https://twitter.com/taiji_utagawa/status/1647617573020930048?s=46&t=-0Q6fe12zcbOiY75_S4rjw
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
1031
「人間は必ず女性か男性に振り分けられる。だから、女性でも男性でもない者は人間ではない」ここから、ヘイターの飛躍可能性が怖いのは、彼らの考え方から導き出されるのが以下の価値観だからです。「女性でも男性でもない性自認の者は、人間ではないからころしてかまわない」(2024年2月24日)

https://megalodon.jp/2024-0423-1805-10/https://twitter.com:443/Schuhei_K/status/1760922861311807728 https://ghostarchive.org/archive/BHrdz
※「②人間は性別転換できない。」 「②は、医学がそういう立場をとっていないのでこれは議論する価値がない。人間は性別を変更できる。」 ⇒「性別転換」 が「性転換」のことなら、性転換を行う種は雌雄同体、より具体的には順次的雌雄同体 Sequential hermaphroditism なので性別を変えられる。人間は雌雄異体の種なので性別を変えられない。https://womaniswoman.whoa.jp/db/w_trans/dbv/pict/159/ 医学は人間が「性転換」できるという立場をとってはいない。投薬や美容整形によって外見を異性に似せることは性別を変更することではない。 ※「①人間の(身体)性別は、男女どちらかしかいない。」 「そりゃあ法律上の性別は2つしかないでしょうねとしか言えない。しかし、人間は社会的な生き物なので常に法律の世界を生きるとは限らない。」 ⇒「(身体)性別」が唐突に「法律上の性別」すり替わった。意味不明。国によっては「ノンバイナリー」に類する第三の分類を認めているが、「法律上の性別は2つしかないでしょうね」でいいのか。 ※「性別二元論って、私は危険だと思ってますが低く見積もっても窮屈な世界観なんです。「人間は必ず女性か男性に振り分けられる。だから、女性でも男性でもない者は人間ではない」 」⇒ 性別二元論は、性別とは、有性生殖という現象の基礎である産生し得る配偶子の種類に基づく分類で、人間が産生する配偶子は二つしかないので、「人間の生物学的性別は2つしかない」という知見で、「人間は必ず女性か男性」のどちらかなので、「女性でも男性でもない者は《いない》 」。人間は必ず男性か女性のいずれかであるので、 「だから、女性でも男性でもない者は《人間ではない》 」 とは言えない。ただの事実で危険でも窮屈でもない。 ※「ここから、ヘイターの飛躍可能性が怖いのは、彼らの考え方から導き出されるのが以下の価値観だからです。「女性でも男性でもない性自認の者は、人間ではないからころしてかまわない」これは、相当怖い。」 ⇒「性別二元論」の話をしていたのに、 今度は唐突に「性自認」が登場する。更に唐突に、「彼らの考え方」≒性別二元論 (人間は必ず女性か男性のいずれかである) から、「女性でも男性でもない性自認の者は、人間ではないからころしてかまわない」 という価値観が導き出されると宣う。「ヘイターの飛躍可能性が怖い」というが、投稿者の躊躇のない悪魔化には到底及ばない。「相当怖い」 。性別二元論、「人間は必ず女性か男性のいずれかである」から導き出される「女性でも男性でもない性自認の者」に対する価値観は、「性自認とは無関係に人間は必ず女性か男性のいずれかである」 。人間の性別が二つしかないという考え方は、特定の属性の個人に対する非人間化を含まない。特定の属性の個人、自分と異なる見解を持つ個人に対する非人間化を試みているのは投稿者の方である。 ※「トランスヘイトから感じる怖さはまさにこれ。トランスジェンダーの方を人間としてみなさない空気。こうした空気は、トランスジェンダーの方を追い詰めるだけではなく、積極的に加害をする者をも生むわけです。」 ⇒「性別二元論から「女性でも男性でもない性自認の者は、人間ではないからころしてかまわない」 という価値観が導き出される」という自分でこしらえた藁人形を使って、批判者の悪魔化を続けている。一部のトランスジェンダーが批判されているのは、現在のところ異性と関連付けられる傾向にある外見・社会的態度を選択して暮らしていることや、性自認を理由に性別 (sex) が変わったかのように扱うよう強弁し、迎合しない個人を差別者と糾弾したこと、社会的合意がない男性の女性用エリア・サービスの使用を正当化、または既に利用していることを公言していることなど、本人の言動が原因で、「トランスジェンダーの方を人間としてみなさない空気」のせいではない (ただし「トランスジェンダー」 であることによる不利・不便は確実にある中、常識的対応をしている当事者にまで過剰防衛としか言いようがない攻撃的態度が向けられることはある)。 ※「トランスヘイターの男性が、トランスジェンダーだと誤認して、高齢のシスジェンダー女性に暴力をはたらき、死に至らしめた」 「結局、トランスジェンダーの安全が脅かされる社会では、シスジェンダーの安全も脅かされるのです。」⇒牽強付会。暴力を正当化できる口実と機会を血眼で探している人は確かにいる。このような人に隙を与えたのは、密かに社会通念に反する特権の既成事実化を試み、ノーディベートで押し通そうとした結果、明確に境界を引く態度が必要とされる状況を作り出した「TRA」の方である。社会通念に反する特権の既成事実化を受け入れることは解決にならない。 ※「同和教育をしっかりやってきたからこそ、差別問題に対する意識は培われてきたと思います。」 ⇒唐突に同和問題を持ち出し、自画自賛を始める。既存のほぼ評価が固まっている差別問題と持ち出し、その評価を流用しようとしている。 ※「私が、トランスジェンダーに対する差別言説が怖いなと思うのは、それが人を死に至らしめるからです。」 ⇒脈絡なく死を持ち出す脅迫論法。 ※「トランスジェンダーの方に対する差別では、はっきりと暴力として顕在化することに危機感を覚えます。デモの形式を取ったって、主張していることは「トランスジェンダーの排除」なわけで、攻撃的であるとこには変わりない。」 ⇒デモとは「女性の権利と尊厳を取り戻す会」https://josei-anzen-songen.webnode.jp/ によるデモのことだと思われる。「女性スペースを守れ」というのが主な主張であり、男性の女性スペース・サービスの使用を公認することに反対しており、「トランスジェンダーの排除」は主張していない。悪意のある曲解。トイレ・更衣室・浴室・寝室などにおいて男女に分離した施設運営には広範な社会的合意がある。同性のみの空間を使用しにくい男性にとって女性用スペースの使用は現実的対処だったと思われるが、批判者を差別主義者として糾弾することで既成事実化しようとした結果、批判の声が上がるようになった。既存の施設運用のルールを支持する声が上がることは、「暴力として顕在化」とは言えない。悪意のある曲解。 ※「またジェンダークリティカルを名乗る層が、正統なフェミニズムの潮流ぶってるのは滑稽です。 正統なフェミニズムの潮流を汲んでいるのはむしろジェンダースタディーズ(ジェンダー論)の方だからです。」 「書店でフェミニズム・ジェンダーコーナーを見てもジェンダークリティカル系の本が置かれていないのです。所詮ネットのトンデモ情報でしかない。」 「私はJKRがどんなことを言ってるとか知りませんが、児童向けに文学を書く人が、あの頃はまだ幼くしかし大人になったハリーポッターの出演者たちに批判されているのはとても滑稽だなと思いました。」 ⇒「ジェンダースタディーズ(ジェンダー論)の方」が正統な理由を読めるのかと思ったら、状況対人論証だけでがっかりした。①書店にジェンダークリティカル系の本が置かれていない、②ジェンダークリティカルの立場を取っている代表的な人物であるJKRが大人になったハリーポッターの出演者たちに批判されていることは、「ジェンダースタディーズ(ジェンダー論)の方」が正統な理由にはならない。 ※「私は何度も書いてますがマトリックスが、評価が高い。ウォシャウスキー「姉妹」、最高ですね。」 「あの映像作品の力強さは「精神的な世界は、物質的な世界を超越する」 という強烈なメッセージとともにあるように思いますね。」 ⇒唐突にマトリックスと「兄弟」で移行したウォシャウスキー「兄弟」を出してくる。これも状況対人論証で、『マトリックス』の映像作品としての評価が高いことは、製作者のジェンダー移行の背景にある「ジェンダースタディーズ(ジェンダー論)」が、第二波フェミニズムに影響を受けている「ジェンダークリティカル」の立場よりも正統であるという理由にはならない。「精神的な世界は、物質的な世界を超越する」のはフィクションだから。 ※「ここから、ヘイターの飛躍可能性が怖いのは、彼らの考え方から導き出されるのが以下の価値観だからです。「女性でも男性でもない性自認の者は、人間ではないからころしてかまわない」これは、相当怖い。」の部分が強烈だったのでまじめに読んでしまったが、自分の主張を正当化できそうな要素を脈絡なく列挙する牽強付会と曲解だけのスレッドだった。
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
1029
元々トランスは自認するトイレを使ってたんだ。今もだけど。そこから差別で排除しようとしてるのがお前らトランスヘイター。何も問題なかったのに、ミサンドリーにより排外してるのがお前らなんだよ。笑 (...) 差別であることを自覚しろ。できないのなら、自宅トイレの便座の裏にでも篭っておけ(2022年12月28日)

タグ: 女子トイレ侵入 アライ 差別 トランスフォーブ・トランスヘイター 侮蔑・非人間化 ミサンドリー 居直り・Reverse Victim
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
1026
風呂の話でいえば、実際にはオペしたあとでも他人に体を見せたくない、大きなお風呂には入れない人たちも少なくないです。いろんな個人のリアリティがあるのに、わざと「あいつらは風呂にチンコをぶらさげてやってくる」と何年間も煽られ続けて、それを間に受けている人たちもでている状況です。(2020年6月15日)

タグ: 女湯侵入 遠藤まめた 風呂トイレは差別の口実
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
1024
ズルいと言われたら「そうですね」と言うしかありません。(...) 私が出場しているのはマスターズ水泳ですが、ランキングは上位にいます。男として生まれた私が「身体的に優位」と言われるのは当たり前だと思いますが、テストステロンの数値以外にも明確な基準を示して欲しいです。(2020年2月14日)

https://web.archive.org/web/20200214234714/https://twitter.com/transswimmer/status/1228463173058957313
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
1024