最近、学生から、トランス女性が女性トイレを使用することに対する「不安」に理解を示す声が聞かれるようになっている。それらは、誤ったイメージ、情報に基づいたもの。今、教育の場で正しい情報を提供することが必要。デマに駆り立てられた、マイノリティに対する「不安」が広がることは恐ろしい。(2023年4月14日)
タグ: 学者 自衛心の病理化 性被害の軽視 勉強してください
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
1122
デマを嬉々として発する者には、底なしの悪意しか感じませんね。そしてそれに易々と騙されて乗ってしまう者。「差別は楽しい」んだと、そういう人たちが図らずも証明しています。(2023年4月15日)
[参考]Chosen Family Shobara https://chosen-family-shobaracfs.webnode.jp/、【公式】HOME広島ニュース「夫として父として過ごすも…「トランスジェンダー女性としての表現は 生きてここにいるということ」」YouTube (2023/03/06) https://youtu.be/i6V36CPEh5c、「広島県の山奥にコミュニティスペースを開いた60代トランス女性を追った番組」g-lad xx (2023) https://gladxx.jp/video/2023/8542.html、"Japan is hostile for LGBTQ people, but attitudes are shifting. Slowly.” The Washington Post (April 12, 2023) https://www.washingtonpost.com/world/2023/04/12/japan-lgbt-rights-same-sex-marriage/ ◇ 奥田圭🏳️⚧️🏳️🌈田舎でLGBTQIA+の人権を考える人 @transincountry[午後5:46 · 2023年5月4日]Twitter http://archive.today/2023.07.15-235432/https://twitter.com/transincountry/status/1654044714969210880 ⇒「いつも行ってる地元のショッピングモール。「女子トイレ遠慮なくお使いくださいね」との事でした(♡ᴗ͈ˬᴗ͈)」 「社会は進んでるんだよ。」 ◇ 「トランスジェンダーへの「素朴な疑問」 背景にある権力の勾配」朝日新聞デジタル (2023年7月15日) https://digital.asahi.com/articles/ASR7C2V8HR6GUPQJ00D.html、「2023年に世界が注目した日本人100 性自認に悩み、ついに「本当の居場所」を見つけた奥田圭」クーリエ・ジャポン (2024.1.5) https://courrier.jp/news/archives/347508/、「違和感わからず「何度も切り落とそうと…」 広島で訴える反差別」毎日新聞 (2024/6/9) https://mainichi.jp/articles/20240609/k00/00m/040/039000c、「反差別や反戦を訴える 奥田圭さん(63) 多様な価値観、認める世に /広島」毎日新聞 (2024/6/9 地方版) https://mainichi.jp/articles/20240609/ddl/k34/040/225000c
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
910
「絡む方々の妄想が、凄まじいですね。もはや恐怖の扇動。「それはあなた方の側の心の問題だから、professional helpを受けてください」としか言えない。」「もう、ここまで怖い怖い言うなら、「そうですか」としか言えなくなるわねぇ。」(2023年4月15日)
タグ: 自衛心の病理化 現実乖離の妄想 性被害の軽視 歌川たいじ
http://archive.today/2023.04.16-044236/https://twitter.com/taiji_utagawa/status/1647044197248274433
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
1501
女子トイレの安全の話、マジでトランスフォーブの入口だし手段のひとつなので、確かにそうだ!!と思えるツイートを見てもそれがトランス女性排除者の主張じゃないかいったん確認してほしいですよ(2023年4月16日)
タグ: いいね罪 トランスフォーブ・トランスヘイター 風呂トイレは差別の口実
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
793
トイレの話については、「女性スペース」などのワードを持って語り始めるとトランスヘイター(トランスフォーブ)に足を取られ始める一歩なので、気をつけて話をしてくださればなと各位に思います。トランスの方が日々対面している問題はトイレだけではありません。(2023年4月16日)
タグ: トランスフォーブ・トランスヘイター 風呂トイレは差別の口実
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
667
ツレちゃんと、歌舞伎町タワーに行ってきました。 お客さんが使うトイレは、2F、3F、5F、9F、17Fにあって、そのうちの2Fだけがジェンダーレストイレ+多目的トイレ+立ちショントイレになっていました。 各階のカンジはスレッドで。(2023年4月16日)
※原則としてリプや引リツに返信しません。悪しからず。 ジェンダーレストイレの入り口に扉はなく開放的で、スタバのすぐ横。入れ替わり立ち替わり人が行き来していました。スタッフもこのトイレを利用するため、行列になるカンジじゃない程度に人がいました。 けっこう長い時間トイレを見ていたんですが、 若い女性も含んだ女性が7割ぐらいで、親子連れが2割ぐらい、個室を待つ男性は1割程度。 パパに小さい女の子が付き添われて来ていたりとかしていました。 女性は多数、化粧直ししていました。 男女共用の個室に入ってみましたが、広いわけじゃないけれど、介助が必要な人を、扉を閉めた状態で脱がせ、座らせ、出てくるみたいなことはイケそうかな的な広さ。SOSボタンは便器のすぐ横。サニタリーボックスはありませんでした。 立ちショントイレがあるのは、男の個室利用を減らすのと便器を汚させないためにイイことだと私には思えました。 深夜の防犯対策なんでしょうけど、深夜はスタッフの承認がないとトイレを使えないようです。つまり、スタッフに面が割れている人じゃないとトイレ利用は不可。 3階はゲーセンです。トイレはフツーに男女別と他目的トイレ。ただ、エスカレーターを上ってきてから、ちょっと奥の方までいかなきゃならないので、混んでると大変かも。 5階は飲食店が入っていますが、スタッフに確認したところ、お店の利用がなくても使っていただけますとのことでした。フツーに男女別+多目的トイレです。エスカレーターからすぐそばです。 9階は映画館で、グッズ屋さんの奥にトイレがあります。映画を観なくても利用していただけますが、ご利用の際はスタッフにお声がけくださいとのことでした。 17階は展望台っぽくなっていて、デッキがあります。アイスクリームショップとバーがあります。トイレはフツーに男女別+多目的トイレです。 映画館やイベントスペースには利用者用のトイレがあるのでしょうけれど、「ちょっとトイレが少ないかなぁ」というのが正直な感想でした。 しかしまぁ、ジェンダーレストイレに抵抗がある人は他の階のトイレを使えばいいのではないかなと私は思います。商業施設によっては偶数階に男性トイレ・奇数階に女性トイレがあるなんてところもありますからね。 現場から以上でしたっ。 歌舞伎町タワーの飲食店は、今日は混んでたので、ツレちゃんと新大久保の「チュクミ(イイダコ)ポックム」のお店へ。辛くてうまかったー。あと、ほうれんそうと肉のチヂミ。やっぱビール飲んじゃった☆ (ここからは4月17日追記) 情報に誤りがあったので訂正いたします。 共用の個室にサニタリーボックスは設置されているようです。 私が入った個室にはサニタリーボックスの説明の貼り紙がなかったのと、上部の蓋の部分に吹き出し口に見えるようなものがあったので、空気清浄機かなにかだと思ってしまいました。 フタをあけても中が見えない、手を入れたりできないように工夫されたもののようです。 大変失礼いたしました。
魚拓 https://archive.is/ftocr
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
1335
強制わいせつが発生する場所の最多は「路上」。 次いで住宅、ホテル、駐車場。 住宅以外のトイレは「その他」の中に入るぐらい。 数の問題じゃないというのはもちろんもっともだけど、「防犯!」とか「性犯罪!」とか「安全!」とか真剣に考える人が多いなら、 どうして、「女(2023年4月17日)
タグ: 風呂トイレは差別の口実 歌川たいじ whataboutism
強制わいせつが発生する場所の最多は「路上」。 次いで住宅、ホテル、駐車場。 住宅以外のトイレは「その他」の中に入るぐらい。 数の問題じゃないというのはもちろんもっともだけど、「防犯!」とか「性犯罪!」とか「安全!」とか真剣に考える人が多いなら、 どうして、「女性の一人歩き防犯対策」とか「マンションの入り口」とかがトレンドに上がってこないの?
http://archive.today/2023.04.17-020812/https://twitter.com/taiji_utagawa/status/1647617573020930048?s=46&t=-0Q6fe12zcbOiY75_S4rjw - 引用 https://x.com/search?q=url%3A1647617573020930048&src=typed_query
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
1507
「トランス女性は女子トイレじゃなくて誰でもトイレ使ってよ」って言ってたくせに1フロアだれでもトイレにしたら「こんなのが全国に増えたら若い女性や子供が危険!」とか言ってんのなんなんだよダブスタもいいとこだろって無限にキレてる(2023年4月18日)
タグ: アライ 牽強付会・藁人形論法 風呂トイレは差別の口実 多目的トイレ
藁人形 「1フロアだれでもトイレにしたら「こんなのが全国に増えたら若い女性や子供が危険!」とか言ってんのなんなんだよダブスタもいいとこだろ」「自分が使いたくない(けど必要とする人はいる)トイレが一つ増えたくらいで侵略されたかのように「女性のスペースが消される!」とか大騒ぎする」 ⇒多目的トイレを増やせばいいとは提案されてきたが、女性専用トイレをなくせとは主張されていない。現に「女性のスペースが消される!」ケースは増えている。
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
1089
今回のトイレ云々での差別扇動もそうだし、それ以前からそうだけど、このやり口は宗教右派や右派系差別主義団体の常套手段。 しかも今回のトランス差別は、2000年代にフェミニズムに対して全く同じ手口で攻撃して大成功した成功体験があるから、かれらを調子に乗らせているのは疑いが無い。(2023年4月18日)
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
933
一部のシスジェンダーがトランス差別の文脈で不当かつ執拗にトイレを話題にしてきたせいで、シス女性の「真っ当」な声にまでハレーションが起きるようになってしまって、本当に罪深いよ(2023年4月18日)
タグ: シスジェンダー 居直り・Reverse Victim 風呂トイレは差別の口実
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
770