男性であるが故の不利や生きづらさは、普段から女装して生活することでほぼ解消した。どうやら私はシスヘテみたいだけど、それでもフルタイム女装をやめないだろうな。(2018年2月14日)

X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
659
はっきり言って、私は膣口までノンパスなんだよね。最近、世の中の純女が疎ましく思えるくらいムカつく。 #あたまおかしい トランスジェンダー#ノンパス #ワタシハオンナダー #一生ノンパス(2018年3月5日)

タグ: 当事者
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
489
2018年3月17日(土)いずみちゃんナイト#17 〜くたばれ!GID学会〜(2018年3月18日)

タグ: 学者 三橋順子 トランス女性 畑野とまと 教育・啓蒙 デモ・ロビイング トランスジェンダリズム セミナー・イベント
https://megalodon.jp/2024-0731-1835-08/https://pundit.jp:443/products/3426 20年の歴史を持つ謎イベント、いずみちゃんナイトの第17回めは、翌週に東京で開催される「GID(性同一性障害)学会第20会大会」をメインおかずに指定しました。 実はこのGIDという概念、すでにアメリカでは4年前に廃止され、また国際的にも今年廃止される予定だ、という事実をご存知でしょうか? また、イギリス、アルゼンチンなど、性別適合手術を受けなくても制度上の性別を変更できる国がどんどん増えている、という事実をご存知でしょうか? いっぽう、ここ日本では、戸籍上の性別を変更する条件として「GID者であること」「生殖腺を欠くこと」が法律で決められており、完全に時代に取り残されています。 そして20回を迎えるGID学会は、国際的に消滅する病名を今後も名乗り続けるのでしょうか? 今回は、次週の大会で初参加初登壇のベテラン畑野とまとさん、そして全大会皆勤かつ特別登壇者の三橋順子さんをゲストに迎え、GIDとは何か、GID学会とは何だったのか。を多角的に検証します。 いつものいずみちゃんナイトのうさん臭い内容ではなく、明らかにきな臭い内容。 でも和気藹々と進行しますのでご安心ください!(笑) 第1部・いずみの近況報告(18:00-) 第2部・GID学会を知る(18:40-) 第3部・GID学会を語る(19:40-) (終了予定 21:30) 【出演】 ・よねざわいずみ(プログラマー、鉄ヲタ、温泉ヲタ、元地下アイドル(笑)、GID学会前回大会に公開質問状投げる、「トランスジェンダリズム宣言」編著者) 【ゲスト】 ・畑野とまと(ライター、トランスジェンダー活動家、GID学会大会初参加初登壇、「トランスジェンダリズム宣言」著者)) ・三橋順子(性社会文化史研究者、明治大学非常勤講師、「女装と日本人」著者、GID学会大会皆勤、今大会特別講演者、「トランスジェンダリズム宣言」著者)
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
1384
未オペでも女湯はコミュニケーションで乗り切る(2018年4月23日)

》 知り合いに受付で女キー渡されて、そのまま女湯に入ってしかも中でおばさん達と談笑して出て来るっていう強者がいるよ。未オペ。で、曰く「コミュケーションが大事だ」とか言ってるww コミュケーションで乗り切る!っていう。でも、それでトラブルが起こらないんなら良くね?
http://archive.today/2019.02.26-151915/https://twitter.com/hibari_to_sora/status/988370269948428288
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
1795
女湯に入ったのがバレたMTFが通報されても逮捕などはないのなら、女子トイレでも同じなんじゃないだろうか? もし通報されても事情を話せば相手もわかってくれると思うし、周囲の女性だって許容範囲なんじゃないかなと思う。(2018年4月24日)

https://web.archive.org/web/20190614130719/http://naowasada.xsrv.jp/archives/1778.html#OK
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
1646
男はもっと子供を(性的にも)愛したほうがいい(2018年5月28日)

》 誤解を恐れずに言えば、男はもっと子供を (性的にも) 愛した方がいいし、それにも増して、子供に (性的にも) 愛されるように振る舞った方がいいと、いうこと。欲望の交換において、成人男性が特権的な欲望を満たす側、欲求を伝える側の場所に立ち止まらずに、欲望される側にも回っていくべきだ。(2018年05月18日)
http://archive.today/2021.07.02-034032/https://twitter.com/hinakoozaki/status/1001085046579544065
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
1504
「誤解を恐れずに言えば、男はもっと子供を(性的にも)愛した方がいいし、それにも増して、子供に(性的にも)愛されるように振る舞った方がいいと、いうこと。」 「男が子供に男娼役をやるべきなんやよ。そうやって、欲望の世界に介入すべきなんやよ。」(2018年5月28日)

http://archive.today/2021.07.02-034032/https://twitter.com/hinakoozaki/status/1001085046579544065
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
1006
「トランスジェンダー」は、人がそういえば、もうその人は間違いなく「トランスジェンダー」である。 だって、他人はそれを否定できない。基本自称するものだし。 まるっきし男にしか見えなくても「性自認が女性のトランスジェンダーです!」と言われれば、他者はそれを肯定するしかない。(2018年6月30日)

http://archive.today/2021.05.30-170608/https://twitter.com/METI_GID_MtF/status/1012918574560600064?s=19
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
901