ホルモン接種で萎縮した陰茎って、おそらく、想像している以上に萎縮してるんですよね。そして、男性的性衝動も性欲も皆無。 GIDの体の違和感って、体の違和感であって、性器への違和感、じゃないのよね。 あくまでも、あたし個人の話でしかないですけど あたしも、後続こ。(2024年9月9日)

http://archive.today/2024.09.10-075742/https://x.com/Haruka_Imgr/status/1833136462289932795 - 引用 https://x.com/search?q=https%3A%2F%2Ftwitter.com%2FHaruka_Imgr%2Fstatus%2F1833136462289932795&src=typed_query&f=live http://archive.today/2024.09.10-075806/https://x.com/Haruka_Imgr/status/1833140162483921172 http://archive.today/2024.09.10-081129/https://x.com/Haruka_Imgr/status/1833140982168293425
「外観にかかる手術を受けずにMtFの方の戸籍上の性別変更(男→女)が 九州地方の家庭裁判所にて認められました。」 X (2024年9月9日 午後9:00) http://archive.today/2024.09.09-133204/https://x.com/hikaru_acht/status/1833113215829688630 に対する反応。「男性から女性への戸籍上の性別変更 手術なしで認める決定 高裁」NHK (2024年7月10日) http://archive.today/2024.07.10-222042/https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240710/k10014507081000.html に続いて、公表されたものとしては二例目。
「2024年9月25日女性ホルモン治療+睾丸切除だけで、ペニスを残し膣を造らないMTFの人の性別変更が西日本の家裁で認められた」 と愛知県の病院院長が投稿 http://archive.today/2024.09.29-165115/https://x.com/R1YKY7FalsN7fPy/status/1838823135937732915。公表されたものとしては三例目。
「手術せずに性別変更、33人 生殖能力要件、違憲判断から1年」共同通信 (2024/11/03) https://nordot.app/1225777130764353648
三橋順子「SRSなしで、男性→女性の戸籍性別変更が認められた事例(6例目)」続々・たそがれ日記 (2025-01-18) https://junko-mitsuhashi.blog.ss-blog.jp/2025-01-18-8
「望んだのは手術なしの性別変更。待っていても叶わない【後編】トランスジェンダー(MTF)〜太田真理佳〜」LGBTER (2025/03/26) http://archive.today/2025.05.01-103732/https://lgbter.jp/marika_ohta2/ ⇒「一切の手術を受けることなく女の子として生きられるのであれば、そうしたかった、というのが本音だ。 どうしようか悩んだ末に、睾丸を摘出。」 「その後の2023年10月、性同一性障害特例法において、生殖機能をなくし、変更後の性別の性器に似た外観を備えるための手術をすることを、戸籍上の性別変更の要件としていることは、違憲であると最高裁判所が示す。 そのニュースを見て、「変更後の性別の性器に似た外観を備えるための手術」を受けていない自分も、性別変更できるかもしれないと希望を見出した。」 「 「ダメだったらダメで、とにかく申し立てをしてみないと、認められるもなにも始まらないなって思って、2024年4月に申し立てをしました」 そして3カ月経ち、半年が経とうとし、きっとダメだったんだろうと期待が薄らいできた頃。(...) 「性別変更が認められたんです」 」 「できることならば一切の手術を受けることなく性別を変更したかった。」
三橋順子 @MJunko0523[午後0:32 · 2025年6月21日]X https://ghostarchive.org/archive/hJk4z ⇒「SRSなしで男性から女性への戸籍の取り扱い変更、東京家裁で却下された事例について、抗告審の東京高裁が(逆転で)認容したとの情報。」
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
1342
「手術済みじゃない男は女子トイレに入るなという女性をターフと呼ぶならほとんどの女性はターフじゃないすか?」 「はいはい。ちんちん至上主義者なんですね。そんなにチンチンが気になって気になって仕方ないのですね。 それって、ちんちんに対する恋なのかも???」(2023年7月7日)

http://archive.today/2023.07.14-103337/https://twitter.com/METI_GID_MtF/status/1677300950946709504
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
511
xxにはがっかりした。 トランスヘイターじゃん。 私は小学校の低学年の頃、男の子のような格好をしていたから 「男女」と言われていじめられた。 私はジェンダーバイアスを押しつける人は男女問わず抗議します。 性自認・性的指向は他人にどうこう言われるもんじゃない。(2024年11月9日)

http://archive.today/2024.11.10-014700/https://x.com/asenatamako/status/1855127356907962510 引用 https://x.com/asenatamako/status/1855127356907962510/quotes
※ 「トランスヘイター」と呼ばれている人が何を批判しているのか把握せず、自分で作った藁人形と重ね合わせて非難している。 ※「小学校の低学年の頃、男の子のような格好をしていたから 「男女」と言われていじめられた。 」 「ジェンダーバイアスを押しつける人」 ⇒一部の「トランスジェンダー」、特に一部の「トランス女性」が批判されているのは、その人の自己表現のスタイルがジェンダーステレオタイプと一致しないこと、「ジェンダー・ノンコンフォーミング」であることが理由ではない。 ※「性自認・性的指向は他人にどうこう言われるもんじゃない。」 ⇒一部の「トランスジェンダー」、特に一部の「トランス女性」が批判されているのは、その人の「性自認」が理由ではない。性的指向に至っては完全に無関係。 ※「つい数年前までこの概念を知らなかった。」 ⇒概念を知って数年経っても藁人形をこしらえて他人を攻撃しているのでは世話がない。
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
553
xxにはがっかりした。 トランスヘイターじゃん。 私は小学校の低学年の頃、男の子のような格好をしていたから 「男女」と言われていじめられた。 私はジェンダーバイアスを押しつける人は男女問わず抗議します。 性自認・性的指向は他人にどうこう言われるもんじゃない。(2024年11月9日)

http://archive.today/2024.11.10-014700/https://x.com/asenatamako/status/1855127356907962510 引用 https://x.com/asenatamako/status/1855127356907962510/quotes
※ 「トランスヘイター」と呼ばれている人が何を批判しているのか把握せず、自分で作った藁人形と重ね合わせて非難している。 ※「小学校の低学年の頃、男の子のような格好をしていたから 「男女」と言われていじめられた。 」 「ジェンダーバイアスを押しつける人」 ⇒一部の「トランスジェンダー」、特に一部の「トランス女性」が批判されているのは、その人の自己表現のスタイルがジェンダーステレオタイプと一致しないこと、「ジェンダー・ノンコンフォーミング」であることが理由ではない。 ※「性自認・性的指向は他人にどうこう言われるもんじゃない。」 ⇒一部の「トランスジェンダー」、特に一部の「トランス女性」が批判されているのは、その人の「性自認」が理由ではない。性的指向に至っては完全に無関係。 ※「つい数年前までこの概念を知らなかった。」 ⇒概念を知って数年経っても藁人形をこしらえて他人を攻撃しているのでは世話がない。
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
553
「案外男性が見落としているのが「男性のほうが物理的に力が強い」という単純な差です。」 「筋力は女性標準レベルだけど何か? 頭悪いやつは喋るな」(2024年11月6日)

http://archive.today/2024.11.09-010346/https://x.com/mikiu147207/status/1854088755323556028
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
653
反トランスジェンダーの女性がトランプの勝利をバカみたいに喜んでいるのを見て、差別に酔っている人って本気で怖いなと改めて実感。女性の人権よりも、トランス排除を優先させるとかって、それは、差別が娯楽になっているに他ならない。(2024年11月7日)

http://archive.today/2024.11.09-005434/https://x.com/hatakeno_tomato/status/1854346271840153963 引用 https://x.com/hatakeno_tomato/status/1854346271840153963/quotes / 新着順 https://x.com/search?q=https%3A%2F%2Ftwitter.com%2Fhatakeno_tomato%2Fstatus%2F1854346271840153963&src=typed_query&f=live
「米大統領選でトランプ氏が勝利 米報道、4年ぶり返り咲き、ハリス氏及ばず、物価高が逆風」産経ニュース (2024/11/6) https://www.sankei.com/article/20241106-S6HZYPUVKVOSLDLELXWSQ24Y3M/
一部の日本語メディアでも、ハリス氏の敗因の一つとしてトランスジェンダーに関連する問題を挙げている。https://www.yomiuri.co.jp/world/uspresident/20241107-OYT1T50018/ https://www.jiji.com/jc/article?k=2024110700809
Madeleine Kearns "Democrats Picked the Wrong Women’s Rights Issue" The Free Press (08 Nov 2024) https://www.thefp.com/p/democrats-kamala-abortion-trans-trump ⇒「民主党は間違った女性の権利問題を選んだ」 「民主党は今回の選挙で『生殖の権利』に大きく賭け、Planned Parenthood(全米家族計画連盟)が全国大会の近くで無料の中絶手術まで提供した。しかし、この戦略は失敗に終わった。中絶問題が有権者には響かなかっただけでなく、勝利した女性の権利問題を推進したのは民主党ではなく共和党だった。それは、生物学的男性が女性の空間やスポーツに侵入することへの反対だった。」 「結局、この選挙期間で女性の権利をめぐる主な争点となったのは中絶ではなかった。アメリカ人を動かしたのは、より現代的で、より直接的な脅威を提示する新しい問題、つまり女性の性別に基づく権利と保護 women’s sex-based rights and protections の侵食だった。」
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
634
反トランスジェンダーの女性がトランプの勝利をバカみたいに喜んでいるのを見て、差別に酔っている人って本気で怖いなと改めて実感。女性の人権よりも、トランス排除を優先させるとかって、それは、差別が娯楽になっているに他ならない。(2024年11月7日)

http://archive.today/2024.11.09-005434/https://x.com/hatakeno_tomato/status/1854346271840153963 引用 https://x.com/hatakeno_tomato/status/1854346271840153963/quotes / 新着順 https://x.com/search?q=https%3A%2F%2Ftwitter.com%2Fhatakeno_tomato%2Fstatus%2F1854346271840153963&src=typed_query&f=live
「米大統領選でトランプ氏が勝利 米報道、4年ぶり返り咲き、ハリス氏及ばず、物価高が逆風」産経ニュース (2024/11/6) https://www.sankei.com/article/20241106-S6HZYPUVKVOSLDLELXWSQ24Y3M/
一部の日本語メディアでも、ハリス氏の敗因の一つとしてトランスジェンダーに関連する問題を挙げている。https://www.yomiuri.co.jp/world/uspresident/20241107-OYT1T50018/ https://www.jiji.com/jc/article?k=2024110700809
Madeleine Kearns "Democrats Picked the Wrong Women’s Rights Issue" The Free Press (08 Nov 2024) https://www.thefp.com/p/democrats-kamala-abortion-trans-trump ⇒「民主党は間違った女性の権利問題を選んだ」 「民主党は今回の選挙で『生殖の権利』に大きく賭け、Planned Parenthood(全米家族計画連盟)が全国大会の近くで無料の中絶手術まで提供した。しかし、この戦略は失敗に終わった。中絶問題が有権者には響かなかっただけでなく、勝利した女性の権利問題を推進したのは民主党ではなく共和党だった。それは、生物学的男性が女性の空間やスポーツに侵入することへの反対だった。」 「結局、この選挙期間で女性の権利をめぐる主な争点となったのは中絶ではなかった。アメリカ人を動かしたのは、より現代的で、より直接的な脅威を提示する新しい問題、つまり女性の性別に基づく権利と保護 women’s sex-based rights and protections の侵食だった。」
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
634
反トランスジェンダーの女性がトランプの勝利をバカみたいに喜んでいるのを見て、差別に酔っている人って本気で怖いなと改めて実感。女性の人権よりも、トランス排除を優先させるとかって、それは、差別が娯楽になっているに他ならない。(2024年11月7日)

http://archive.today/2024.11.09-005434/https://x.com/hatakeno_tomato/status/1854346271840153963 引用 https://x.com/hatakeno_tomato/status/1854346271840153963/quotes / 新着順 https://x.com/search?q=https%3A%2F%2Ftwitter.com%2Fhatakeno_tomato%2Fstatus%2F1854346271840153963&src=typed_query&f=live
「米大統領選でトランプ氏が勝利 米報道、4年ぶり返り咲き、ハリス氏及ばず、物価高が逆風」産経ニュース (2024/11/6) https://www.sankei.com/article/20241106-S6HZYPUVKVOSLDLELXWSQ24Y3M/
一部の日本語メディアでも、ハリス氏の敗因の一つとしてトランスジェンダーに関連する問題を挙げている。https://www.yomiuri.co.jp/world/uspresident/20241107-OYT1T50018/ https://www.jiji.com/jc/article?k=2024110700809
Madeleine Kearns "Democrats Picked the Wrong Women’s Rights Issue" The Free Press (08 Nov 2024) https://www.thefp.com/p/democrats-kamala-abortion-trans-trump ⇒「民主党は間違った女性の権利問題を選んだ」 「民主党は今回の選挙で『生殖の権利』に大きく賭け、Planned Parenthood(全米家族計画連盟)が全国大会の近くで無料の中絶手術まで提供した。しかし、この戦略は失敗に終わった。中絶問題が有権者には響かなかっただけでなく、勝利した女性の権利問題を推進したのは民主党ではなく共和党だった。それは、生物学的男性が女性の空間やスポーツに侵入することへの反対だった。」 「結局、この選挙期間で女性の権利をめぐる主な争点となったのは中絶ではなかった。アメリカ人を動かしたのは、より現代的で、より直接的な脅威を提示する新しい問題、つまり女性の性別に基づく権利と保護 women’s sex-based rights and protections の侵食だった。」
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
634
あなたは大人なので理論上、小さな子どもを殺すことができる。(...) あなたが子どもをころさない大人かどうか子どもには判断できない。(...) 特定のマイノリティをラベリングしてそれだけを理由に排除することがどれくらい愚かな事かなぜわからないのでしょう?(2024年11月5日)

http://archive.today/2024.11.05-201530/https://x.com/Albizia_jewelry/status/1853704536642511329 引用 https://x.com/Albizia_jewelry/status/1853704536642511329/quotes / 新着順 https://x.com/search?q=https%3A%2F%2Ftwitter.com%2FAlbizia_jewelry%2Fstatus%2F1853704536642511329&src=typed_query&f=live http://archive.today/2024.11.05-201710/https://x.com/Albizia_jewelry/status/1853704540199248194 http://archive.today/2024.11.05-201810/https://x.com/Albizia_jewelry/status/1853704543005249948 引用 https://x.com/Albizia_jewelry/status/1853704543005249948/quotes
※「女性によって警戒される《トランス女性》 」を否定するために、「子どもによって警戒される《シス女性》 」を持ち出し、後者を否定するなら前者もおかしいのがわかるはずだと類比によって説得を試みているが失敗している。引用で批判されているように、教育機関の多くが部外者の立ち入りを制限している。子供に知らない人を警戒するよう教えるのは普通のことである。 ※「犯罪を犯してもいない誰かを「犯罪を犯しそうだ」といいがかりをつけ、特定のマイノリティをラベリングしてそれだけを理由に排除すること」 ⇒「特定のマイノリティ」とは主に「トランス女性」のことと思われるが、女性用エリアに関して排除・忌避されているのは「男性」であり、「トランス女性」≒トランス自認男性・女性自認男性・女装男性も含まれる。「特定のマイノリティをラベリングしてそれだけを理由に排除」されているのではない。男性の女性用エリアの使用を禁じることを、男性という属性によって「それだけを理由に排除すること」 として批判することはできるが、「トランス女性」≒トランス自認男性・女性自認男性・女装男性が女性用エリアを使用できないのは、「トランスジェンダーであること」が理由ではないので、男女に分離して運営すべき場面が存在することを認めるなら、「トランス女性」≒トランス自認男性・女性自認男性・女装男性を例外として扱う理由がないと言われている。 ※「犯罪を犯してもいない誰かを「犯罪を犯しそうだ」といいがかりをつけ」 ⇒どの属性にも一定の割合で犯罪を犯す個人が存在するが、その割合は全体に対してわずかであり、ほとんどの個人は犯罪者ではない。犯罪者予備軍といえる属性は存在しない。男性も、「トランス女性」≒トランス自認男性・女性自認男性・女装男性も犯罪者予備軍ではない。しかし性犯罪加害者・被害者の男女比に顕著な非対称性が存在することは事実であり、リスクが高い場面で別々に運用すれば、不審な動きをする個人を警戒するだけで済み、属性で人を疑う必要がなくなる。性別に関して、特定の場面での男女に分離した施設運営には一定の社会的合意がある。このような男女に分離した施設運営を「男性」について「犯罪を犯してもいない誰かを「犯罪を犯しそうだ」といいがかりをつけ」ているとみなさないなら、同じく男性である 「トランス女性」≒トランス自認男性・女性自認男性・女装男性に関しても同様に考えるべきである。
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
563
あなたは大人なので理論上、小さな子どもを殺すことができる。(...) あなたが子どもをころさない大人かどうか子どもには判断できない。(...) 特定のマイノリティをラベリングしてそれだけを理由に排除することがどれくらい愚かな事かなぜわからないのでしょう?(2024年11月5日)

http://archive.today/2024.11.05-201530/https://x.com/Albizia_jewelry/status/1853704536642511329 引用 https://x.com/Albizia_jewelry/status/1853704536642511329/quotes / 新着順 https://x.com/search?q=https%3A%2F%2Ftwitter.com%2FAlbizia_jewelry%2Fstatus%2F1853704536642511329&src=typed_query&f=live http://archive.today/2024.11.05-201710/https://x.com/Albizia_jewelry/status/1853704540199248194 http://archive.today/2024.11.05-201810/https://x.com/Albizia_jewelry/status/1853704543005249948 引用 https://x.com/Albizia_jewelry/status/1853704543005249948/quotes
※「女性によって警戒される《トランス女性》 」を否定するために、「子どもによって警戒される《シス女性》 」を持ち出し、後者を否定するなら前者もおかしいのがわかるはずだと類比によって説得を試みているが失敗している。引用で批判されているように、教育機関の多くが部外者の立ち入りを制限している。子供に知らない人を警戒するよう教えるのは普通のことである。 ※「犯罪を犯してもいない誰かを「犯罪を犯しそうだ」といいがかりをつけ、特定のマイノリティをラベリングしてそれだけを理由に排除すること」 ⇒「特定のマイノリティ」とは主に「トランス女性」のことと思われるが、女性用エリアに関して排除・忌避されているのは「男性」であり、「トランス女性」≒トランス自認男性・女性自認男性・女装男性も含まれる。「特定のマイノリティをラベリングしてそれだけを理由に排除」されているのではない。男性の女性用エリアの使用を禁じることを、男性という属性によって「それだけを理由に排除すること」 として批判することはできるが、「トランス女性」≒トランス自認男性・女性自認男性・女装男性が女性用エリアを使用できないのは、「トランスジェンダーであること」が理由ではないので、男女に分離して運営すべき場面が存在することを認めるなら、「トランス女性」≒トランス自認男性・女性自認男性・女装男性を例外として扱う理由がないと言われている。 ※「犯罪を犯してもいない誰かを「犯罪を犯しそうだ」といいがかりをつけ」 ⇒どの属性にも一定の割合で犯罪を犯す個人が存在するが、その割合は全体に対してわずかであり、ほとんどの個人は犯罪者ではない。犯罪者予備軍といえる属性は存在しない。男性も、「トランス女性」≒トランス自認男性・女性自認男性・女装男性も犯罪者予備軍ではない。しかし性犯罪加害者・被害者の男女比に顕著な非対称性が存在することは事実であり、リスクが高い場面で別々に運用すれば、不審な動きをする個人を警戒するだけで済み、属性で人を疑う必要がなくなる。性別に関して、特定の場面での男女に分離した施設運営には一定の社会的合意がある。このような男女に分離した施設運営を「男性」について「犯罪を犯してもいない誰かを「犯罪を犯しそうだ」といいがかりをつけ」ているとみなさないなら、同じく男性である 「トランス女性」≒トランス自認男性・女性自認男性・女装男性に関しても同様に考えるべきである。
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
563