J.K.ローリング氏が世界で最も著名でかつ過激なトランスジェンダー差別主義者だということはもっと日本で知られるべき。(2024年2月7日)

タグ: 議員 政治家 日本共産党 トランスフォーブ・トランスヘイター 共産党 JKR
togetterまとめ https://togetter.com/li/2310564
http://archive.today/2024.02.08-074910/https://twitter.com/HatoriDaisuke/status/1755017127671857287?s=20 http://archive.today/2024.07.18-131819/https://x.com/HatoriDaisuke/status/1755518283552567299?t=t66y23IEWzE-nNKvHuM25g&s=19
羽鳥だいすけ(日本共産党・東京都 中野区議会議員)https://go2senkyo.com/seijika/157544
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
1556
これ、標準的な生物学というより、生物学最右派の見解ですから。文春はゾンビを発掘してどうするんだろう。(2024年2月9日)

タグ: 現実乖離の妄想
元記事 https://bunshun.jp/articles/-/68787?page=1 生物学に左右はありません。
魚拓 https://archive.is/PUaK3
https://ghostarchive.org/archive/hhKEq
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
760
「性自認の実体が解らない、存在証明をしろ」だのという戯言を見かけるが。 それではシスジェンダーの方々は、いつ「精神的な男性性・女性性の実体の証明」をして誰に許認可を受けて男性・女性と名乗ってるんでしょうかね。(2024年2月8日)

タグ: 性自認・心の性 当事者 支離滅裂 whataboutism
「性自認」という概念によって、性別 sex の取り扱いの変更が許されるべきと主張するなら、「性自認」の実在性・客観性を証明する責任がある。生物学的性別は「シスジェンダー」であることではないので、「精神的にトランスジェンダーではない証明」は無用で無関係。
[類似]シスジェンダーの者も医師の診断が必要になるのかしら? 医師「あなた、世の中の性別規範に自分が適合していると思ってるけど、無理して合わせてますね、無意識でその不合感を抑圧してます、心理テストで出てます」とか?🤔 私がシスジェンダー男性でゲイなのもみんな自称だからね。(2023年4月10日) ⇒https://womaniswoman.whoa.jp/db/w_trans/dbv/pict/655/
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
1011
震えろトランスヘイターども。アコが女湯に入ってくるまであと一歩だ👺👺👺(2024年2月7日)

タグ: 女湯侵入 トランスフォーブ・トランスヘイター 暴力的表現・脅迫 アコ☆トランス差別を許さない
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
852
生物学的性別とやらは、私は色々読んでもまだ分からないままでいます。反トランス層にとっては自明のようで、さぞ色々と勉強されているのでしょう。でも、染色体パターンがXYで女性、XXで男性に生まれる方もいます。(...) 最低限のことは知っておかないと恥ずかしいですね。(2024年2月6日)

https://megalodon.jp/2024-0207-1402-14/https://twitter.com:443/Schuhei_K/status/1754810998320775359 生物学的性別とやらは、私は色々読んでもまだ分からないままでいます。反トランス層にとっては自明のようで、さぞ色々と勉強されているのでしょう。 でも、 染色体パターンがXYで女性、XXで男性に生まれる方もいます。また、XXとXY以外にも染色体パターンは豊富。最低限のことは知っておかないと恥ずかしいですね。
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
854
JKローリングが苛烈なトランス差別主義者であることが日本ではあまりに知られてないので ハリーポッターやファンタビを推してる人はそのことも頭の片隅に置いといてもらえたらなと思う(2024年2月4日)

http://archive.today/2024.02.06-094710/https://twitter.com/mip_yoi/status/1753931516516892709
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
1144
人間が他の動物とは区別される社会的存在であり、男女という語が雌雄とは別に存在する理由も彼らにはわからないようです。脳の性は他の動物でもあり得ますが、それを他の個体に表現するのは、言葉や衣服その他の文化のある人間と同様にはいかないかもしれません。ですが人間の性別移行や第三の性は(2024年2月1日)

X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
966
「心は女だ」と「主張」すれば、それだけで性自認が女性であるというわけではありません。「持続的感覚」というように普段の生活がどうなのか?徹底して調べられるでしょう。(...) 犯罪を犯した時には、「持続的に女性」であったかが問われます。(2023年6月12日)

https://twitter.com/aoikousi/status/1668175145905819648
※「「心は女だ」と「主張」すれば、それだけで性自認が女性であるというわけではありません。」 ⇒本人の自己申告でないなら、医学的概念なのか?その基準はどこで公表されているのか教えてほしい。 ※「 「持続的感覚」というように普段の生活がどうなのか?徹底して調べられるでしょう。(...) 犯罪を犯した時には、「持続的に女性」であったかが問われます。」 ⇒「性自認が持続的に女性」なら、男性が女性用スペースを使用してよいという社会的合意は存在していない。
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
948
「犯罪を犯す女装男とトランス女性を見分けるのは困難」という主張が目に付く。犯罪を犯す人かどうかを犯罪が発生する前から見分けるなんてそもそも無理。トランス女性に対してはこういう事を言っても許される、みたいな風潮は怖いです。 #トランスジェンダー #女性スペース(2023年7月1日)

小嶋さゆり (社会民主党・愛知県 春日井市議会議員) https://go2senkyo.com/seijika/187517
* 「#017 SAYURI KOJIMA 小嶋 小百合 65歳 自営業(会社役員) 愛知県出身 MTF」OUT IN JAPAN (2019年4月撮影) http://outinjapan.com/sayuri_kojima/
* 小嶋 小百合「通称名で生きるために」gid.jp (2020) https://gids.or.jp/activities/Informationportal/experience-stories/00011 http://archive.today/2024.01.30-132622/https://sayuri6.hatenablog.com/entry/2020/05/19/194706
* 小嶋 小百合「健康診断、今年は番号で呼ばれました!」60代のトランスジェンダー (2021-01-26) http://archive.today/2025.04.09-073408/https://sayuri6.hatenablog.com/entry/2021/01/26/152319 ⇒「SRSが無事終わったら戸籍の性別も変更する予定なので、来年からは性別も「女」に変わります。 そして、更衣室もわざわざ別室を用意してもらわなくても、気兼ねなく女子用更衣室を使わせていただきま~す(^o^)/」
* CBCドキュメンタリー「還暦手前で気づいた“生きづらさ”と“違和感”の正体・・67歳で女性になったトランスジェンダーに密着 CBCドキュメンタリー」YouTube (2022/03/02) https://youtu.be/8uznmcyqg3E
* 「小嶋さゆりさんインタビュー(春日井市議会選挙 候補予定)|67歳で女性に性別変更完了」ほしいろといき (2023/4/11) http://archive.today/2024.01.30-130841/https://csillag.link/csillag/3233/
* 「“心の違和感”誰にも話せず60年… 67歳で男から女へ性別変更「打ち明けられずに生きてきた中高年はたくさんいる」」 ORICON NEWS (2022-04-23) http://archive.today/2022.04.23-140030/https://www.oricon.co.jp/special/58879/
* 小嶋小百合『還暦越えトランスジェンダーの「まだこれから」 女性として生きるために通称名で暮らすことにこだわった日々と、67歳で性別適合手術を受け戸籍を変更するまでの10年の軌跡』文芸社 (2023/6/1) https://www.amazon.co.jp/%E9%82%84%E6%9A%A6%E8%B6%8A%E3%81%88%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E3%81%AE%E3%80%8C%E3%81%BE%E3%81%A0%E3%81%93%E3%82%8C%E3%81%8B%E3%82%89%E3%80%8D-%E5%B0%8F%E5%B6%8B-%E5%B0%8F%E7%99%BE%E5%90%88/dp/428630003X/、「 「性的指向」や「性自認」を解説 名市大で春日井市議の小嶋さん」中日新聞Web (2023年7月26日) https://www.chunichi.co.jp/article/735863、「67歳の時に手術、脱ぎ捨てた「性の違和」 議会で大学で、私は語る」朝日新聞デジタル (2023年9月27日) https://www.asahi.com/articles/ASR9W3W9TR7FOIPE010.html
* 「トランスジェンダー女性市議に議長が「おっさんやないか」 ショックで同じ会派を離脱」産経ニュース (2024/2/1) http://archive.today/2024.02.01-053539/https://www.sankei.com/article/20240201-Z2NHGG3RDFFMNHLEJBAOXKR7W4/ 、「トランスジェンダーの市議に議長が「おっさんだがや」と発言 愛知」朝日新聞デジタル (2024年2月2日) http://archive.today/2024.02.02-225512/https://www.asahi.com/articles/ASS2264RTS21OIPE00N.html ⇒ 「トランスジェンダー市議に「おっさん」発言 名古屋地裁が賠償命じる」朝日新聞 (2025年6月25日) http://archive.today/2025.06.25-055423/https://www.asahi.com/articles/AST6T0CZ2T6TOIPE01KM.html ⇒「控訴されました!」 (2025年6月28日) http://archive.today/2025.06.29-022159/https://x.com/sayuri6colored/status/1938842171244757180 - 引用 https://x.com/search?q=url%3A1938842171244757180&src=typed_query、「私の裁判に対して、批判的なコメントや投稿が増えてきました。」 「その場で注意してくれれば済むものを、 市議会の委員会の懇親会という、なかば公式の場で、 (...) 「おっさん」 「おっさん」 と何度も繰り返して発言した行為を問題だとしています。」(2025年7月) https://d5rpvdciv01wbp.archive.md/BhjX3/49bf07759554018712876c82c4a170859dc9f6c7.webp
* 「トランスジェンダー市議の闘い=田中理知(社会部中部グループ)」毎日新聞 (2024/5/13) https://mainichi.jp/articles/20240512/k00/00m/040/106000c
*小嶋さゆり「初めて女湯に入りました」60代のトランスジェンダー (2021-09-01) http://archive.today/2022.12.14-144419/https://sayuri6.hatenablog.com/entry/2021/09/01/173544、小嶋さゆり「手術前日」60代のトランスジェンダー (2021-10-04) http://archive.today/2023.03.27-064053/https://sayuri6.hatenablog.com/entry/2021/10/06/123252 ⇒「もちろん、女湯です♨️ 女ですから(^^)」 「お風呂では男は前を隠す、女は隠さない、と言われていますが、ほんとに隠している女性はほとんどいませんね。」 (注:タイトルの「手術」とは「声帯の手術」とのこと) ◇ 「65歳まで男性だった人が女湯使っている事実」 https://x.com/search?q=url%3A1944609830553227498&src=typed_query
※「 「犯罪を犯す女装男とトランス女性を見分けるのは困難」という主張が目に付く。犯罪を犯す人かどうかを犯罪が発生する前から見分けるなんてそもそも無理。」 ⇒全く逆。性犯罪加害者・被害者の男女比には顕著な非対称性があり、「犯罪を犯す人かどうかを犯罪が発生する前から見分けるなんてそもそも無理」なので、浴室・トイレ・更衣室・寝室などでは原則として一律に男性を排除する性悪説に基づく運営がされており、このような運用には広範な社会的合意がある。このことを「男性」に対する差別として糾弾するなら筋が通るが、その場合主張できるのは、「男女に分離した施設運営の禁止」であって、「特定の条件を満たした男性の女性用スペースの使用公認」は主張できない。また仮に「犯罪を犯す女装男とトランス女性を見分ける」ことができたとしても、依然として性犯罪を犯さない男性であれば女性用スペースを自由に使用できると考えないなら、女性には特定の場面で男性に対してプライバシーおよびバウンダリーを尊重される権利があると考えるなら、男性であるトランス女性の女性用スペースの使用を認めることはできない。 ※「トランス女性に対してはこういう事を言っても許される、みたいな風潮は怖いです。 」 ⇒「犯罪者と区別がつかない」という露悪的なフレーズは、「トランス女性」だけではなく、「男性」全般に向けられている https://womaniswoman.whoa.jp/db/w_trans/dbv/pict/1407/。確かに辛辣な表現だが、保護が必要とされる状況を理解せず、ルールが形骸化した場合、被害を受ける属性の個人の批判を無視して押し切ろうとする人への非難としては、特に過剰とは言えない。「トランス女性に対してはこういう事を言っても許される、みたいな風潮は怖い」と書いているが、これも全く逆で、構造的問題への対応として男性に課されている制約をなぜ同じ男性である「トランス女性」は免除されるべきなのかと問われている。投稿者には、性別適合手術や法的な取り扱いの変更によって、「男性ではないものになれる」という非現実的な思い込みがあり、偶然居合わせただけの無関係の女性はその思い込みに迎合して当然だと思っている。このことのほうがよほど怖い。投稿者は性別適合手術を受け、法的な性別の取り扱いの変更を行った、無関係の女性に社会通念に反する無用なリスク・心理的負荷の受忍を強制し、そのことに何の呵責も覚えずにいられるミソジニストの異性装男性であり、女性ではない。
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
1461
あとトランスフォーブの人がよく言う「男(犯罪者)がトランス女性のフリして」にまんまと乗せられてトランスフォーブになっていく人、性犯罪の加害者は断然シスジェンダー(男性も女性も)が多いんだから、だとしたら怖がるべきはシスジェンダーで、「フリ」をされた被害者のトランスジェンダーではな(2024年1月30日)

タグ: トランスフォーブ・トランスヘイター 偽トランスジェンダー
というか属性で怖がって遠ざけようとするのが排除で差別なんだってば 犯罪が怖いなら防犯について真面目に調べたらいいのに、それはしないでトランスジェンダーは危険ばかり言うのって結局は防犯なんか興味なくて「私たちマジョリティの場にトランスが入るな」って差別したいだけじゃん キモいわ
※「性犯罪の加害者は断然シスジェンダー (男性も女性も)が多いんだから、 だとしたら怖がるべきはシスジェンダー」 ⇒明らかなのは性犯罪加害者・被害者の男女比の非対称性であって、シス/トランスは無関係。トランス自認男性の犯罪率が少なくとも女性に並みに低いという根拠はない以上、トランス自認男性をトランスジェンダーではない男性と同程度に怖がり、警戒することには合理的理由がある。 ※「 「フリ」をされた被害者のトランスジェンダー」 ⇒トランス自認男性=「特定の条件を満たした男性」の女性用エリアの使用を権利として正当化し、批判を差別として糾弾した時点で被害者ではない。 ※「属性で怖がって遠ざけようとするのが排除で 差別なんだってば」 ⇒男女によって分離して運営されている施設・サービスには一定の社会的合意がある。女性用エリア・サービスで「「属性で怖がって遠ざけよう」とされているのは《男性》 で、トランス自認男性だけではない。「男女によって分離して運営されている施設・サービス」そのものを差別として糾弾するなら筋が通るが、特定の条件を備えた男性である「トランス女性」が女性用施設・サービスを使用できないのは、《男性》だからであって、「トランスジェンダーだから」ではない。トランス自認男性が女性用施設・サービスを使用できないことを「トランスジェンダーに対する差別」として扱うのは無理がある。 ※「犯罪が怖いなら防犯について真面目に調べたらいいのに」 ⇒「性犯罪加害者・被害者の男女比の非対称性」から論点を逸らすために、無関係なシス/トランスを持ち出した人に言う資格のある台詞ではない。 ※「トランスジェンダーは危険」 ⇒藁人形。トランス自認男性の犯罪率が少なくとも女性に並みに低いという根拠はない以上、トランス自認男性をトランスジェンダーではない男性と同程度に怖がり、警戒することには合理的理由がある。警戒されているのは《男性》で、トランス女性=トランス自認男性を例外として扱う理由がないと言われている。 ※ 「「私たちマジョリティの場にトランスが入るな」 って差別したいだけじゃん」 ⇒悪意のある臆測。男女に分離して運営されている施設・サービスの根拠は性犯罪加害者・被害者の男女比にしかなく、シス/トランスは無関係。
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
925