「terfと反terfとの戦いは、嘘つきの性差別主義者と反差別を標榜する市民との戦いだと、あたしも認識を変えている。」 「 「トランス女性や"TRA"は必ず加害者でなければならず、被害者であってはならない」というようなドグマが、terfにはあるように思う。」(2019年9月18日)

タグ: 尾崎日菜子 TERF 居直り・Reverse Victim
https://web.archive.org/web/20190919022610/https://twitter.com/hinakoozaki/status/1174507267925757952 https://web.archive.org/web/20190919041739/https://twitter.com/hinakoozaki/status/1174537498908737538
》 terfと反terfとの戦いは、嘘つきの性差別主義者と反差別を標榜する市民との戦いだと、あたしも認識を変えている。 terfはフェミニズムの専門用語を援用してトランスジェンダーを差別しているから、フェミニズム内部での対立、フェミニストとトランスジェンダー当事者の対立に見えているだけだと思う。 / 「トランス女性や"TRA"は必ず加害者でなければならず、被害者であってはならない」というようなドグマが、terfにはあるように思う。 自分たちはいつも必ず被害者であるはずだというバイアスが、トランス女性への既存の偏見と合わさることで、このような差別のモンスターを誕生させたように感じている。
※「嘘つきの性差別主義者」 ⇒男女に分離して運営すべき場面が存在するという主張に対して「レイシスト」という罵倒が向けられることが多いが、この人は正確に「性差別主義者」≒セクシストという言葉を使っている。この人は早い段階から海外の情報を投稿してくれていたアカウントをよく「嘘つき」と呼んでいるが、どれのことなのかわからない。 ※「フェミニズム内部での対立、フェミニストとトランスジェンダー当事者の対立」 ⇒第二波にシンパシーを覚えているフェミニストと男性の問題をフェミニストに押し付けたい男性とその侍女との対立 ※「 「トランス女性や"TRA"は必ず加害者でなければならず、被害者であってはならない」というようなドグマ」⇒ 「トランス女性や"TRA"」の主張が、既存の一定の社会的合意が得られている通念やルールを毀損し、女性の安全や権利が損なわれると考え、批判・抵抗しているのが「他称terf」なので、自ずと「侵犯行為への抵抗」という構図になる。しかし投稿者はそれを、「被害者であってはならない」というようなドグマ」 「自分たちはいつも必ず被害者であるはずだというバイアス」 「トランス女性への既存の偏見」 「差別のモンスター」という表現を使って、 「他称terf」個人の精神的傾向として悪意を持って歪曲している。 「 「トランス女性や"TRA"は必ず被害者でなければならず、加害者であってはならない」というようなドグマ」を投稿者が持っており、批判者にそれをそのまま投影している。
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
731
「terfと反terfとの戦いは、嘘つきの性差別主義者と反差別を標榜する市民との戦いだと、あたしも認識を変えている。」 「 「トランス女性や"TRA"は必ず加害者でなければならず、被害者であってはならない」というようなドグマが、terfにはあるように思う。」(2019年9月18日)

タグ: 尾崎日菜子 TERF 居直り・Reverse Victim
https://web.archive.org/web/20190919022610/https://twitter.com/hinakoozaki/status/1174507267925757952 https://web.archive.org/web/20190919041739/https://twitter.com/hinakoozaki/status/1174537498908737538
》 terfと反terfとの戦いは、嘘つきの性差別主義者と反差別を標榜する市民との戦いだと、あたしも認識を変えている。 terfはフェミニズムの専門用語を援用してトランスジェンダーを差別しているから、フェミニズム内部での対立、フェミニストとトランスジェンダー当事者の対立に見えているだけだと思う。 / 「トランス女性や"TRA"は必ず加害者でなければならず、被害者であってはならない」というようなドグマが、terfにはあるように思う。 自分たちはいつも必ず被害者であるはずだというバイアスが、トランス女性への既存の偏見と合わさることで、このような差別のモンスターを誕生させたように感じている。
※「嘘つきの性差別主義者」 ⇒男女に分離して運営すべき場面が存在するという主張に対して「レイシスト」という罵倒が向けられることが多いが、この人は正確に「性差別主義者」≒セクシストという言葉を使っている。この人は早い段階から海外の情報を投稿してくれていたアカウントをよく「嘘つき」と呼んでいるが、どれのことなのかわからない。 ※「フェミニズム内部での対立、フェミニストとトランスジェンダー当事者の対立」 ⇒第二波にシンパシーを覚えているフェミニストと男性の問題をフェミニストに押し付けたい男性とその侍女との対立 ※「 「トランス女性や"TRA"は必ず加害者でなければならず、被害者であってはならない」というようなドグマ」⇒ 「トランス女性や"TRA"」の主張が、既存の一定の社会的合意が得られている通念やルールを毀損し、女性の安全や権利が損なわれると考え、批判・抵抗しているのが「他称terf」なので、自ずと「侵犯行為への抵抗」という構図になる。しかし投稿者はそれを、「被害者であってはならない」というようなドグマ」 「自分たちはいつも必ず被害者であるはずだというバイアス」 「トランス女性への既存の偏見」 「差別のモンスター」という表現を使って、 「他称terf」個人の精神的傾向として悪意を持って歪曲している。 「 「トランス女性や"TRA"は必ず被害者でなければならず、加害者であってはならない」というようなドグマ」を投稿者が持っており、批判者にそれをそのまま投影している。
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
731
ある属性の人からたまたま犯罪者が出たことを根拠に、その属性の人全体が犯罪者(予備軍)であるかのように印象操作し、社会的に排除しようとするのは、典型的な差別者(レイシスト)の手口。(2019年6月19日)

http://archive.today/2019.02.15-150802/https://twitter.com/MJunko0523/status/1086808198864990208
※「ある属性の人からたまたま犯罪者が出たこと」 ⇒性犯罪加害者・被害者の男女比の非対称性は明らかで、とても「たまたま」と言えるようなものではない。犯罪全般でも男女比の非対称性は明らかである。それでも性犯罪者・犯罪者の全男性に占める割合はわずかなので、女性よりは警戒されるだろうが、何より非対称性は事実であるので「その属性の人全体が犯罪者(予備軍)であるかのように印象操作」されているとは言えない。 ※「社会的に排除しようとする」 ⇒男女に分離して運営すべき場面があり、そこでは男性であるトランスジェンダーも例外として扱うべきではないと主張することは、既存の一定の社会的合意が得られたルールに従うことを求めているだけで「社会的に排除しようとする」 ことではない。 ※「典型的な差別者(レイシスト)の手口」⇒男女に分離して運営すべき場面があると主張する人は、特定の場面で性別によって扱いを変えろと主張しているのだから、レッテルを貼るのなら「セクシスト」の方が妥当。それでも多くの人が「レイシスト」というレッテルを選択するのは、民族差別・人種差別と混同させ、その否定的価値判断を流用し、批判者を貶めようとしているのだと思われる。
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
875
厳密に考えれば、ジェンダー越境性は性犯罪の予告でもなんでもない。 なぜなら、ジェンダー越境性が低いと思われているシスの人たちも性犯罪を犯すからである。 ジェンダー越境性と性犯罪の可能性とを、まずは分けて考えて欲しい。(2019年9月14日)

https://web.archive.org/web/20190914095741/https://twitter.com/hinakoozaki/status/1172801572029362177
※「シスの人たちも性犯罪を犯すから」 「ジェンダー越境性は性犯罪の予告でもなんでもない。 」 ⇒「ジェンダー越境性」が「現在のところ異性と関連付けられる傾向にある自己表現のスタイルや社会的態度を選択すること」なら確かに「性犯罪の予告でもなんでもない。 」 。しかし統計上顕著な非対称性がわかっているのは「男性」と「女性」で、そもそもシス/トランスは無関係。トランスジェンダーではない男性を女性よりも警戒し、特定の場面で忌避することを認めるなら、「SRSをしてパス度が高い人」も、「SRSをしていなくてパス度の低い」人も、同程度に警戒することを認めるべきである。
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
782
「 「セックスベースの専用スペース」って何なの?シェルターでは性染色体の検査でもやるの?」 「性染色体のXXだのなんだのという情報を、あたしたちのうち誰一人として公にして全面的な社会生活を過ごしている人はいないんですよ。」(2019年9月17日)

https://web.archive.org/web/20190917172230/https://twitter.com/hinakoozaki/status/1173993606140416000
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
660
「女は〇〇ではない」「女は●●しない」と女を規定するために捨てていこうとするものがある以上、女は産まれた瞬間から女であることなどない。 「真っ当な女」になるために、権力が捨てるよう命令したヘンテコな欲望やヘンテコな身体が、女であるためにあらかじめ必要になってしまっている。(2019年2月9日)

タグ: 尾崎日菜子 性別 sexとgenderの恣意的混同 ボーヴォワール
https://web.archive.org/web/20190212032817/https://twitter.com/hinakoozaki/status/1094504360933961729
》 「女は〇〇ではない」「女は●●しない」と女を規定するために捨てていこうとするものがある以上、女は産まれた瞬間から女であることなどない。 「真っ当な女」になるために、権力が捨てるよう命令したヘンテコな欲望やヘンテコな身体が、女であるためにあらかじめ必要になってしまっている。 / 典型的な女は、非典型的な女と同時にあるし、両者はどちらか一方をなくしてしまうと認識が不可能になるような存在である。 「女とは性染色体がXXのものである」などと自己同一性の獲得過程を単純化するバカに欠けている視点は、そういった女の生成過程なんやと思っている。 / 売春婦がいないと、女の貞操という概念さえも安定しないのに、一夫一婦制を呑気に信奉する純血主義者が売春婦を排斥するように、トランス女性がいないと自分たちの典型性を誇示できないシス女性が、トランス女性に規範的な身体になれと強制している言論状況は滑稽である。
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
894
「今、最優先で解消すべき課題は何だとお考えですか?」 「例えば、災害が起きて公衆浴場に入る必要ができれば、ゴリ押しででも交渉しますので。 ただ、あたしが最優先だと思っている性別変更に手術要件を含めない制度ができれば、浴場は法律的には何の問題もなくなりますが…」(2019年2月14日)

https://web.archive.org/web/20210627075846/https://twitter.com/hinakoozaki/status/1095999705832513536
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
708
今起こっているトランスライツをめぐる議論の体裁をとった排除言説は、日本国内で何かが起こったことをきっかけに燃え広がったのではなく、「ジェンダークリティカルフェミニズム」なる特定の薄暗い思想的背景を持った人たちが、意図的に広めようとしたものである可能性が高い。(2019年9月14日)

https://web.archive.org/web/20190914165057/https://twitter.com/hinakoozaki/status/1172813737926914049
》 こういうアカウントがこの半年で何を海外から輸入してこようとしているのか、ちゃんとみてみて欲しい。 トランスジェンダーへの不安だけが過剰に焦点化されて輸入されている。こうしたアカウントがトランスジェンダーの生活の犯罪行為・迷惑行為以外の紹介をすることはない。 / 今起こっているトランスライツをめぐる議論の体裁をとった排除言説は、日本国内で何かが起こったことをきっかけに燃え広がったのではなく、「ジェンダークリティカルフェミニズム」なる特定の薄暗い思想的背景を持った人たちが、意図的に広めようとしたものである可能性が高い。 / 扇動している情報源が何を伝え、何を伝えてはいないのか、冷静に吟味して欲しい。 トランスジェンダーの困難は伝えているか?トランスジェンダーの活躍は伝えているか? その情報源は、トランスジェンダーの犯した犯罪のニュースばかりを伝えてはいないか、きちんとチェックしてみて欲しい。
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
676
今起こっているトランスライツをめぐる議論の体裁をとった排除言説は、日本国内で何かが起こったことをきっかけに燃え広がったのではなく、「ジェンダークリティカルフェミニズム」なる特定の薄暗い思想的背景を持った人たちが、意図的に広めようとしたものである可能性が高い。(2019年9月14日)

https://web.archive.org/web/20190914165057/https://twitter.com/hinakoozaki/status/1172813737926914049
》 こういうアカウントがこの半年で何を海外から輸入してこようとしているのか、ちゃんとみてみて欲しい。 トランスジェンダーへの不安だけが過剰に焦点化されて輸入されている。こうしたアカウントがトランスジェンダーの生活の犯罪行為・迷惑行為以外の紹介をすることはない。 / 今起こっているトランスライツをめぐる議論の体裁をとった排除言説は、日本国内で何かが起こったことをきっかけに燃え広がったのではなく、「ジェンダークリティカルフェミニズム」なる特定の薄暗い思想的背景を持った人たちが、意図的に広めようとしたものである可能性が高い。 / 扇動している情報源が何を伝え、何を伝えてはいないのか、冷静に吟味して欲しい。 トランスジェンダーの困難は伝えているか?トランスジェンダーの活躍は伝えているか? その情報源は、トランスジェンダーの犯した犯罪のニュースばかりを伝えてはいないか、きちんとチェックしてみて欲しい。
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
676
厳密に考えれば、ジェンダー越境性は性犯罪の予告でもなんでもない。 なぜなら、ジェンダー越境性が低いと思われているシスの人たちも性犯罪を犯すからである。 ジェンダー越境性と性犯罪の可能性とを、まずは分けて考えて欲しい。(2019年9月14日)

https://web.archive.org/web/20190914095741/https://twitter.com/hinakoozaki/status/1172801572029362177
※「シスの人たちも性犯罪を犯すから」 「ジェンダー越境性は性犯罪の予告でもなんでもない。 」 ⇒「ジェンダー越境性」が「現在のところ異性と関連付けられる傾向にある自己表現のスタイルや社会的態度を選択すること」なら確かに「性犯罪の予告でもなんでもない。 」 。しかし統計上顕著な非対称性がわかっているのは「男性」と「女性」で、そもそもシス/トランスは無関係。トランスジェンダーではない男性を女性よりも警戒し、特定の場面で忌避することを認めるなら、「SRSをしてパス度が高い人」も、「SRSをしていなくてパス度の低い」人も、同程度に警戒することを認めるべきである。
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
782