社民党の村田しゅんいち氏が、TGJPの事務局長を務めている関係で、本件について複数の方々から、「社民党として立場を明らかにすべきだ」との御意見・御批判を受け取りました。しかしながら、事実関係がわからない中、社民党とは別組織で起きた問題に対し、社民党として見解を出す立場にない、むし(2023年12月29日)

タグ: 議員 政治家 社民党 性加害 トランスジェンダージャパン 大椿ゆうこ
問題を混乱・複雑化させるとの判断から、意見を表明することは控えて来ました。その対応に不信感を抱かれた方もおられるとは思いますが、ご理解頂ければ幸いです。 そしてこの問題が、早期に解決されることを心から望んでいます。
https://womaniswoman.whoa.jp/db/w_trans/dbv/pict/1024/
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
919
情報発信ではなくて、デマ流しでしょう。 重要でもなんでもありません、そんなもの。 公害です。 「389倍がデマだと思うのであれば、歌川さんが正しい数字を計算しなおして、そっちを正しい情報として拡散すればいいんじゃないですか?」 私はあなたが流しているデマが、ヘイターにより拡散(2023年12月30日)

》 情報発信ではなくて、 デマ流しでしょう。 重要でもなんでもありません、そんなもの。 公害です。 「389倍がデマだと思うのであれば、 歌川さんが正し い数字を計算しなおして、 そっちを正しい情報として 拡散すればいいんじゃないですか?」 私はあなたが流しているデマが、 ヘイターにより拡散されて当事者を傷つけることを問題視しているのであ って、あなたが流すデマを世間が真に受けることを心配しているわけではないですよ。 そんなバカみたいな数字を信じる人は、 前にも言いましたけど 「村のバカ」です。
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
468
何十年も女性トイレ普通に使ってますが。特にそれで問題が起こったことはありませんけど。逆に男性トイレに入ってトラブルになりましたけど。(2023年12月30日)

タグ: 女子トイレ侵入
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
310
いや、トランスヘイターの方がよっぽどカルトに近いと思う。ありもしない「女性スペースで性犯罪をやりたいために女性を自称するトランス女性」と言う仮想敵を作り出して闘う所など、「我々だけがこの世界の真実を知っているから宗教弾圧が行われる」として仮想敵と闘っていたオウムそのままだろう。(2023年12月31日)

X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
355
「トランスジェンダーが女性スペースにー!」の問題について、知り合いの検察官とこのあいだ意見交換したのですが、「管理権限との関係で建造物侵入罪になるかどうかの問題なので、トランスジェンダーがどうこうという話ではないんですよね…」で終わりましたよ。まあ実務的にはそういう問題ですよね。(2023年12月31日)

X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
587
今年は依頼者の皆さんはもちろんのこと、トランスヘイト裁判の傍聴集会や記者会見など、多くの方にお世話になりました。 来年もトランスヘイターを締め上げますので、どうぞご贔屓に。(2023年12月31日)

タグ: 弁護士 トランスフォーブ・トランスヘイター 暴力的表現・脅迫 仲岡しゅん
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
651
ヘイターに発言の場を与えることがなぜ悪いのか。いい意見もあるのでは? →その、いい意見を呼び水にして賛同者を増やし、拡散されやすい優しい言葉に紛れさせてヘイトを拡散するのです。マジョリティはマイノリティへのヘイトに無頓着なので、踏みつけられる人たちは見過ごされます。(2023年12月31日)

たとえば↓このポストも、私もイイネを押そうとして、なんとなくアカウントを見に行ったら「男性器ありのままの女性に反対する署名」というトランスヘイト署名をRTする人でした。 それをわかっていて、私がこの人を毎日好意的にRTしたとしたら、傷つくのは私ではなくトランスジェンダーです。 いつも、踏みつけられ、生活を脅かされるのはマジョリティではなくマイノリティです。 無頓着でいられることこそが特権で、私のマジョリティ性なのです。 私だって、セックスワーク廃止論者や女性差別者のアカウントをフォロワーが毎日RTしてたら泣く。RTする人は傷つかないけどね。っていう話。 そして「いい記事」で賛同者を増やしたヘイターが、「これは社会に問うべき人権問題です」といって、特定の属性の人たちだけを危険視するような犬笛を吹いたり、差別を正当化する記事を「私たちが危険に晒されているのです。今こそ団結して社会に訴えないと」と被害者の顔をして言うことが、 どれだけ恐ろしいかを、やはりマジョリティは鈍感にスルーしてしまう。マイノリティはマジョリティの気持ちひとつで、簡単に危険な生き物にされてしまうのに「それは差別だ」という叫びは掬い上げられない。 それが「今」です。ヘイターに舞台を与えることはそれだけでマイノリティを抑圧する。
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
609