判決言い渡しが迫ってきた………緊張をほぐすために、ひとこといいですか? おならプーおしっこじょー(2023年7月11日)

http://archive.today/2023.07.16-171034/https://twitter.com/METI_GID_MtF/status/1678644789494022144
「性同一性障害職員の女性トイレ制限は「違法」。最高裁が逆転判決、性的マイノリティの職場対応で初判断」ハフポスト (2023年7月11日) https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_64a6b426e4b0e87d65529cd6
「【判決全文】最高裁はなぜ、性同一性障害職員の女性用トイレ使用制限を違法としたのか」ハフポスト (2023年7月11日) https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_64ad02a3e4b0b641763940e3
「経産省トイレ訴訟:トランスジェンダー原告の裏アカにネットは騒然」アゴラ (2023.07.13) https://agora-web.jp/archives/230713011034.html
「「おならプー」女子トイレ制限で最高裁勝訴 トランス職員がツイッターで明かしていた「過激な本音」」文春オンライン (2023/07/21) https://bunshun.jp/articles/-/64455
「経産省トイレ訴訟の原告がアカウントを消し、過去ツイートの数々が問題視される」Togetter (2023/07/17) https://togetter.com/li/2188231
二階堂友紀「最高裁「違法」判決後も女性トイレ制限 経産省、トランス女性職員に」朝日新聞デジタル (2024年9月22日) https://digital.asahi.com/articles/DA3S16040586.html
二階堂友紀「経産相、「女性トイレ制限」見直し明言せず トランス女性の職員巡り」朝日新聞デジタル (2024年9月24日) https://digital.asahi.com/articles/ASS9R44M4S9RUTIL009M.html
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
1289
咥えて突っ込まれて喜ぶ側になりたかったわ 咥えて突っ込まれて喜べる事がありがたいことを知りやがれくださいってところからなんよな(2022年10月1日)

http://archive.today/2023.06.20-204319/https://twitter.com/tofusansex/status/1576171494631411714
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
544
「ターフはちょっと無理だわ。話通じねーもんな(いまさら)」 「ほんと無理だわ。建前まで崩壊してるもん。」(2024年9月13日)

タグ: TERF
http://archive.today/2024.09.13-113824/https://x.com/sharautamn/status/1834504476306411886
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
486
「私たちだってな、望んで男性に産まれわけじゃないんだよ。それなのに、なんで男性ってだけで女性より下の扱いを受けなくちゃいけないんだよ。」 「女が全員いなくなれば、私たちはもっと自由に生きれたのに…… (...) ふざけやがって!死んでしまえ!」(2022年6月8日)

http://archive.today/2022.06.11-011544/https://twitter.com/f_buc8/status/1534512546165981184
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
769
「シス女性とトランス女性は同じ女性だよね?」というのは「社会的存在としては同じ」という話(2020年2月14日)

https://web.archive.org/web/20200215034853/https://twitter.com/hibari_to_sora/status/1228524351302983680
※「 「シス女性とトランス女性は同じ女性だよね?」というのは「社会的存在としては同じ」という話」 ⇒「シス女性」が「トランスジェンダーではない生得的女性」という意味だとして、その「シス女性」は間違いなく「生得的女性」であり、「トランス女性」とは「女性自認男性」のことである。「社会的存在」として性別が問題になるのは、スポーツ・医療など身体性に関連する場面と男女に分けて運営することに一定の社会的合意がある、トイレ・風呂・更衣室・寝室などの場面であり、これらの場面では、生得的女性である「シス女性」と、生得的男性である「トランス女性」は「社会的存在としては同じ」とは言えない。男女に分けることに合理性がない場面では、「社会的存在」としての個人を性別の観点から評価する必要自体がないので、「シス女性とトランス女性」が「同じ女性」であるといえる場面は存在しない。現時点で本人の性別に関連付けられる傾向にある外見・社会的態度・規範に対し、明確な否定的態度表明をしていない生得的女性と、現時点で異性に関連付けられる傾向にある外見・社会的態度・規範との一体化を希求する生得的男性が、「同じ女性」、「同性」であり、「社会的存在としては同じ」であるわけがない。どこまでも馬鹿げている。
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
1142
ズルいと言われたら「そうですね」と言うしかありません。(...) 私が出場しているのはマスターズ水泳ですが、ランキングは上位にいます。男として生まれた私が「身体的に優位」と言われるのは当たり前だと思いますが、テストステロンの数値以外にも明確な基準を示して欲しいです。(2020年2月14日)

https://web.archive.org/web/20200214234714/https://twitter.com/transswimmer/status/1228463173058957313
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
1022
「自分自身、現在は一般男性として、 アマチュアだけど選手登録して競技している」 「私は女性になってから指導員の資格を取り、幼児の水泳指導を始めました。競技に参加するだけがスポーツではないので、仮に競技への参加が禁止されたとしても水泳は続けたいと思っています。」(2020年2月4日)

https://web.archive.org/web/20200204172856/https://twitter.com/transswimmer/status/1224699090237304834
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
1031
銭湯で、自認する性別の方に普通に入ってるけどバレたことない。アキラ100%並みにタオルでサッ、ササッと隠してる。 よくトランスジェンダーの人が入ってきたら困るってツイートみるけど工夫すれば周囲がビックリするようなことは起こらないし、みんなそんなみてない、きにしてない(2020年1月4日)

https://web.archive.org/web/20200112030550/https://twitter.com/azazazqx/status/1213424824850108416
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
835
「 「トランス女性の競技への参加」について質問しましたが、アスリートの皆さんは否定的な感じでした。(...) 今まで通り埋没します。」 「もしも参加したいのなら、性別適合手術を受けて戸籍を女性に変えて、埋没してカミングアウトなんかしないで参加しましょう。」(2020年2月3日)

https://web.archive.org/web/20200203203048/https://twitter.com/transswimmer/status/1224314996449873921 https://web.archive.org/web/20200204000425/https://twitter.com/transswimmer/status/1224325236142657536
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
1059
あんまり人には言えないけどネットでは言えること 「1・SRS前からトイレどころか女湯にも入っていたこと」 「8・戸籍変更前から大会に出場していたこと」(2020年2月2日)

https://web.archive.org/web/20200204033421/https://twitter.com/transswimmer/status/1223907975464550400 https://web.archive.org/web/20200204222157/https://twitter.com/transswimmer/status/1223911536780931073
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
1097