電車の中で隣に立ってた女、何度も私の顔を見返してた。「オカマ、気持ち悪い〜」みたいな感じで。(...) 化粧っ気の無い背の低い小太りの中年女性でした。(2012年11月7日)

タグ: 当事者
[同一人物による投稿]脚はまぁいい。胸もペチャパイだが谷間は出来る。次はやはりクビレだな。秋の到来に備えてコルセットかぁ。絶対ホンモノの女に負けたく無い!(2012年9月16日) https://womaniswoman.whoa.jp/db/w_trans/dbv/pict/342/、女の人って、相手がオカマだと認識したら、何の抵抗も無く自分の胸を触らせる様になるのね。今月になってどんだけおっぱい比べしたか解らない^^;(2012年9月17日) https://womaniswoman.whoa.jp/db/w_trans/dbv/pict/345/、恋愛対象が「女」って言うと、みんな、判で押したみたいに驚く。(...) いいなぁ理解のある奥さんで。ウチは恋愛対象以前の話でダメ。(2012年10月28日) https://womaniswoman.whoa.jp/db/w_trans/dbv/pict/344/、嫁にSEXを拒まれ、女の尻を追いかけ、金を使い、飲んだくれ・・・オトコだったあの頃。今考えると本当にクズな人生。男辞めて本当に良かった。 もう二度と戻りたく無いよ。(2012年11月12日) https://womaniswoman.whoa.jp/db/w_trans/dbv/pict/343/
*「#002 RIN OKABE 岡部 鈴 51歳 広告業 長崎県出身 MTF」OUT IN JAPAN (2015年8月撮影) http://outinjapan.com/rin-okabe/
*岡部鈴『総務部長はトランスジェンダー 父として、女として』文藝春秋 (2018年6月22日) https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784163908601、「『総務部長はトランスジェンダー』を書いた岡部鈴氏に聞くー封じた感情47歳で炸裂、告白は社内一斉メール」東洋経済オンライン (2018/08/31) https://toyokeizai.net/articles/-/566450、「総務部長が全社員にカミングアウトした理由ー女性として生きていく選択をした」東洋経済オンライン (2018/09/09) https://toyokeizai.net/articles/-/235894
*「「明日から女性として出社します」50歳を手前にカミングアウトした総務部長 #WOMENAWARD」Forbes JAPAN (2018/12/20) https://forbesjapan.com/articles/detail/24492、「読者が選んだ「女性管理職の父親」 受賞者のスピーチ全文 #womenaward」Forbes JAPAN (2019/01/08) https://forbesjapan.com/articles/detail/24802
*『三浦部長、本日付けで女性になります。』NHK (2020/03/21 放送) http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-67025
*連載「僕がオバさんになっても」(全3回) 日経xwoman (2020.03.23-2020.05.15) https://woman.nikkei.com/atcl/aria/column/19/031800162/
*「岡部鈴さん((株)電通東日本)」Business for Marriage Equality (2020.11.18) https://bformarriageequality.net/message/detail/130/
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
823
チンチンをマンコに正常位で入れてキスするのが好き(2012年11月10日)

本人が「ヘテロ男子やないか」と突っ込んでいるように、ヘテロセクシュアルの男性の言説と何も変わらない言説を、しかも性交渉に関して露悪的にツイートされると、多くの女性は「トランス女性の風呂やトイレの使用を権利だと主張する人間の言動」が、ヘテロセクシュアル男性のものとほとんど変わらないことに不安を覚えるのが当然である。しかしそのような異論は許さず、後述するように尾崎氏は不安を口にしたterf(トランス排除的なラディカルフェミニスト)をしばきまくることに、快感を覚えているようである。
また、セックス産業で働くセックスワーカー女性は尊重されるべきであるのはもちろんであるが、このように「買春」を躊躇いなく口にし、むしろ買春が望ましいと主張するトランスアクティヴィストには多くの女性が不安を隠せなかった。
http://archive.today/2017.10.25-224323/https://twitter.com/hinakoozaki/status/267247966975295488
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
3361
あたしとか、チンコまたにはさんで、「ちーっす」とかいって、女風呂はいってんのやけど、意識が低すぎ?あと、急いでいるときのトイレは男(2012年11月11日)

お茶の水女性大学にトランス女性が入学することが決定されたのち、最初は歓迎していた女性たちを不安に陥れたきっかけのひとつは、尾崎氏のこの「ちーっす」発言が明るみにだされたことによる。不安を口にすると「トランス差別だ」と女性たちに叱責が飛ぶが、そもそもの原因を作っているのが、トランスアクティヴィスト自身の言動である。その点はじゅぶんに運動の中で批判が行われているとはいいがたい。
また、「トランス女性は女性です」と主張され、トランス女性のなしすましによる性暴力の不安などを口にすると、「トランス女性は『女性』のトイレを使わないと性暴力の対象になるのがわかっていないのか。トランス女性の人権はどうなるのだ」と激しい叱責が飛ぶのだが、トランスアクティヴィスト自身が「急いでいるときのトイレは男」などと書かれているのだから、その切実さがどうしても伝わりにくい。
この「ちーっす」発言はさすがに謝罪したといわれている(未確認)。 ※2022年8月追記【2019/03/30「ちーっす」発言に対する尾崎日菜子の謝罪】追加しました。
「これで堂々とMTF名乗れる社会でしかもトランス界隈全然咎めていないから不安」というツイートに頷く人も多いと思われるが、まぜか尾崎氏に何かを言うとすべて「トランス排除・差別」と言って猛攻撃を受けるのである。せめて、トランス界隈が何かを言うべきだと思うのだが、一緒に特集号を組めるのだから、虚しい限りである。
http://archive.today/2017.10.24-073832/https://twitter.com/hinakoozaki/status/267281477891395584
[関連]「ちーっす」発言に対する尾崎日菜子の謝罪(2019年3月30日) https://womaniswoman.whoa.jp/db/w_trans/dbv/pict/76/、「ちーっす」発言に対する尾崎日菜子の謝罪2(2019年3月30日) https://womaniswoman.whoa.jp/db/w_trans/dbv/pict/77/
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
4144
嫁にSEXを拒まれ、女の尻を追いかけ、金を使い、飲んだくれ・・・オトコだったあの頃。今考えると本当にクズな人生。男辞めて本当に良かった。 もう二度と戻りたく無いよ。(2012年11月12日)

タグ: 当事者
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
679
もんだいなのは…精神病のマニュアルは…宗教的な倫理観や政治的なイデオロギーが色濃く繁栄されているのよ…たとえば、よく話になるペドフィリアにしても…幼女にリビドーを感じることが果たして病気なのかどうかは…まー、治る治らないを考えなくても変な話っしょ(2012年11月12日)

タグ: 畑野とまと トランスジェンダージャパン ペドフィリア
うん…ただね…日本のみならず時が200年くらい前だとローティーンとの婚姻とかそんなに珍しい話じゃなく…これも人権というイデオロギーが働いてめでたく病気になった一例とも取られるのよ
https://megalodon.jp/2024-0105-0026-09/https://x.com:443/hatakeno_tomato/status/267972702747369472?s=20
X(Twitter)でシェア (いいね!は誰でも押せます)
3033